• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2020年08月21日 イイね!

ハンドスピナーじゃないよ



もうこれ以上手を加えないつもりでいたのに

スプリント勝負なんて全く興味ないけど
自分のMAXスピードを上げたいんです

いやいや
このロードバイクは通勤用なのでMAXスピードなんてどうでも良いやん!

スピードを上げるってどうすればいいん?
日々筋トレしてトレーニングしてるけど、すぐに芽が出るわけじゃない
メカ的な物?車体を軽くすればいい?
でも数百グラム変わったからってもろ体感できるくらい変わるか?
確かにウーバーイーツバックを担いで走ったら重くて走れないけどさw
そんな体感できるくらい軽くなんてできんやん
それでなくても色々余計な物取り付けしてるからねwww

って事で
今自分でできることを考えてみた
その答えが



リアディレイラーのテンションプーリーとガイドプーリー
ベアリングの入ったやつね



ディレイラーに合うのかどうかは分からんけど歯数は同じにしてます

同じくらいの値段でセラミックベアリングってのもあったんだけど
プラスチックのベアリングみたいで不安に感じたから

これにしてみた

ベアリングのカバーを外してベアリングの品番?を見たら
689RSって表示されてた
ベアリング単体だと200円くらいなのかな?

ベアリングないタイプの物よりも抵抗が少ないはずだから回しやすくなるんじゃね?
くらいで
半分はさり気ないアクセントのドレスアップパーツって感じで買ってみました

現在
このロードバイクで平地のMAXスピードは
49.3km
サイクルコンピュータ値です

このプーリーであと0.7km出ないかな?

次の休みの時に交換します

もう少し涼しくなったら100kmライドに行きたいなぁ
Posted at 2020/08/21 21:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@510@sendai さん質問です
コーティング剤の保管方法や使用期限ってあるんですか?
あんまり気にしたことなくていつもそのへんにポイッて置いててコーティング剤のパッケージが日焼けしたりボロボロになってますw」
何シテル?   07/26 14:36
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 34567 8
9 1011 12131415
16 17 18 19 20 2122
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation