• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2021年06月01日 イイね!

トッポ11年目の車検

ディーラーから車検案内の電話がきたので
ハッキリとディーラーでは車検受けませんと断りました
東北三菱対応悪いからあんまり好きじゃないねん
とまでは言ってませんよw

整備工場紹介してもらって見積もり作ってもらいました


今回は自分で整備する気がなくて丸投げにしようかなと
気になるブレーキをメインに点検してもらって見積もりしてもらいました

車検費用が約80,000円
エンジンオイルとエレメントはやらなくて良い
あと削れるとしたらフロントブレーキパッドの交換費用
パッド残が4㎜なのでこれは要交換

自分でやれば部品代で3,500円ほど

ってことは車検費用を65,000円くらいにはできるか

問題はタイミングベルトの交換

まるっと11年乗って現在の走行距離が80,500㎞ほど

交換のタイミングと言えばそうなんだけど
13年目の車検を今のところ受ける予定なし
あと2年乗っても100,000㎞は走らんよ
走っても95,000㎞かな
ほとんど乗らんから90,000㎞行かへんかもしれん

来年の3月息子の高校受験で結果が分かればそこで手放すかも

なのにタイミングベルトの交換するのはどうなのかなと
切れたら即終了やけど切れるか?
切れてダメにしたことあるけどさ

タイミングベルトの交換費用が3~4万円って考えると
なんかもったいない気がしてね

乗り続けるなら間違いなくこのタイミングで交換するけど

う〜ん悩むわ

あとね
今日車に乗ったら


んんんん

????

ワイパーになんか挟まってる!!

なんじゃ?



出張買取のチラシやん



走行中にびよ〜んとなって邪魔なんですけど

乗る前に気が付くと思ったら大間違い
乗って走ってても気が付かへんかったわwww


信号待ちで止まったときに初めて気がついた!!

家の近所のあんまり動かしてない車に同じチラシ貼ってあるの見たけど
なんか感じ悪いなぁ
絶対連絡せんけど
なんかムカつく

まだ売らへんわ!!

Posted at 2021/06/01 21:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@510@sendai さん質問です
コーティング剤の保管方法や使用期限ってあるんですか?
あんまり気にしたことなくていつもそのへんにポイッて置いててコーティング剤のパッケージが日焼けしたりボロボロになってますw」
何シテル?   07/26 14:36
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12 345
6789 1011 12
13141516171819
20 21222324 25 26
27 282930   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation