• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2021年06月21日 イイね!

泉ヶ岳ヒルクライム目標タイムクリア

昨日は午前中に自宅で3本ローラー台を1時間ほどやりました
ただ漕いでも楽しくないので少し自分に負荷をかけて40㎞〜45㎞キープして20分
ローラー台でこれくらいのスピードだとそんなにキツイ負荷ではないので
ここからインターバル走に切り替えます1分間65㎞〜70㎞キープからの1分間クールダウンを10回
の予定が5回目のダッシュで落車www
ビンディングシューズ履いてローラー台してたから焦ったけど怪我はないですよ

3分ほど休憩してから再度ローラー台に乗って45㎞キープで30分走
ラスト5分でまた落車www
ローラー台は外でやってるけど
昨日はほぼ無風
水分補給なしでやってたのがまずかったかも
昨日の朝の体組成計データ


終わったときのデータ


やばな〜〜〜い?
1時間チャリ漕いだら1.7㎏減ってました

して今朝

元通りになってる
そりゃそうだ
31アイス2個食って
ミニストップでハロハロ白桃食って
夜31アイスケーキ食ったんやもん

そのために絞ったと思えば問題なしだなw

でここから泉ヶ岳ヒルクライムね
やることないし家にいてもプライムビデオ見るくらいしかないから暑いの苦手やけど

出かけました

行き先は

泉ヶ岳ヒルクライムしに行ってきたわ
スプリングバレーまで行ったところね


いつものように麓のミニストップでヒルクライム前の休憩

今日は泉ヶ岳手前の直線で35㎞キープで走れた
何故だ?調子良いんちゃう!?
身体は重いけど足は軽い

今日はなんか行ける気がする
でスタート
良い感じで最初の上り坂クリア
平坦なところを抜けて少し下ってまた上り
いつもより足が回る
汗は半端なく流れてきます
ゴーグルに汗がついて前が見にくいのでゴーグル外してひたすら漕ぐ漕ぐ漕ぐ!



なの



上りきって休憩ポイントの下りで抜かれた・・・。
決してサボってた訳じゃない
水分補給してたけど足は回してたよ

ただ単に自分よりも速いヒルクライマーが抜かして行ったんです

いつもならここですぐに引き離されてついていけないんだけど
今日は一味違うんです!
悔しいから引っ張ってもらえ!!
でせこいけど後ろについて上りました


相手は自分よりもレベルが上の人
ずーっとついていけるわけないやん
結局3回目の上り始まってトンネルまでの半分位のところかな
もう少しで直線終わるってところで吐き気がしてダウンwww
それでも足は止めませんよ
キツイけど上ります
トンネル抜けた頃にはその人は泉ヶ岳駐輪場手前の左折レーンに入ったところくらいでした
あとは意地で踏んばって回す漕ぐ

したらね



25分切りました!!
目標としてた25分以内達成!!
やったね!!

でもあの人がいなかったら切れてなかった気がするわ
25分台で行けたと思うけど

ラストスパートしたせいで泉ヶ岳駐輪場でダウンwww

5分くらい休んで
よせば良いのにスプリングバレーに行ってみた

スプリングバレーまで13分台ってこれも今までのベストタイム
って言っても休んでからだからズルタイムですけどね
頑張ればスプリングバレーまで40分切れるタイム出るってことは分かりました


今日はスプリングバレーから海まで見えてました


こんな花にも癒やされて?


スプリングバレーのこの先は行ったことがない


でね
ちょっとお腹空いてきたなーって思ったからランチしに行ってきたわ
の前に前から気になってたここでちょっと涼んで


沢の水が

飲め!ってことか?


口をゆすいでみたら冷たくて気持ち良い
もう少し暑かったら頭からかぶってたぞw

少し飲んでみたけど美味しかった気がする
水の味は分かりません
飲まない方が良いのかもね


ランチね
ここへ行きました



もうお分かりで


米は1日1回だけ
味噌焼きおにぎりなんだけど
『やきめし』
ってなぜ?
確かに焼いてるけどね

ここから大倉ダム通って48号線に出ないで愛子に抜ける山道入って愛子大仏の横通って素直に宮城インターから48号線行けば良いのに右に曲がって茂庭台方面から286号線に出て旧286号線走って何を思ったのか西多賀から八木山ヒルクライムして

動物園行ってねwww

帰宅



ぐるっと1周今回は山でやってみた
自分の中ではちょうど100㎞くらい走ったんじゃないかなと思ってハイドラ終了


横にしたら羊が走ってるみたいに見えるのは気のせい?



惜しい!!
あと3㎞走ってれば100㎞やったのに

シャワーする前に洗チャリしてチェーンに油さしたけども

そろそろ外して洗浄したいなぁ

今日の服装

自転車用の上下に接触冷感素材のアームカバー
左ふくらはぎはサポーターで締めてます

したらねやっぱり

見事な日焼け跡が付きましたwww

3本ローラー1時間と100㎞ライドどっちがしんどい?
肉体的にしんどいのは100㎞ライド
精神的にしんどいのは3本ローラー
ですね
Posted at 2021/06/21 16:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@510@sendai さん質問です
コーティング剤の保管方法や使用期限ってあるんですか?
あんまり気にしたことなくていつもそのへんにポイッて置いててコーティング剤のパッケージが日焼けしたりボロボロになってますw」
何シテル?   07/26 14:36
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12 345
6789 1011 12
13141516171819
20 21222324 25 26
27 282930   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation