• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

暑いのはダメだわ

またMTBなんですが
気になるところがあって

今日はタープテントに蚊帳付けて作業してました

気になるところは

フロント最大ギヤ
リア最大ギヤ
の状態
アウターローってやつにしてクランクを逆回転させると
リアは1段〜2段落ちて
フロントはインナー側へチェーンが落ちて外れます

リアスプロケが逆回転する状態
押してバックさせた時も同じ症状が出る

この症状が出るのはアウターローの時だけでリアを1段トップ側へ入れると逆回転させても普通に回ってチェーン落ちすることはなし

逆回転させて見てると
リアが落ちるとフロントは大丈夫なのですがリアが落ちないとフロントが落ちる

最初にリアディレイラーを疑って
トップ側とロー側の位置を再度確認
次に
ガイドプーリーとテンションプーリーのプレートの曲がり?

と思って見たけど曲がってるように見えない
回転が悪いのか?
オーバーホールしたときここは掃除してグリスアップしたよ

次に

Bテンションアジャストボルトで
ガイドプーリーとスプロケの隙間を調整したけど直らん

クロスしすぎてるの?
見た目は大丈夫かなと思っても分からん
そう言えばBBのクランク側に1㎜のスペーサー入ってたよな
外せばクランクが1㎜内に入るからクロスが少しはましににるなとスペーサーを外して再度調整したら

フロントが落ちるのはなくなったけどリアは1段落ちる

何でこんな気になるかと言うと
信号待ちなど止まるときはほぼアウターローにしてます
ペダル位置を漕ぎ出ししやすい位置へ移動する時は逆回転させます
必ず落ちるのです
イライラします

あと家の倉庫から出す時はバックで出します
したらチェーン外れて朝から手を汚したり先日はフロントディレイラーに引っかかりディレイラーの位置がズレたんです

なのでフロントのチェーン落ちるや外れが無くなればなと思って

とりあえずフロントは良くなったけどリアはダメだコリャw
ギブアップです

1番の解決策はローにせず1段トップ側へ入れて止めるようにすれば何の問題もないんだけどね

こう言う個性の自転車だと思って乗るしかないのかな

ってね

暑すぎてポタリングとかヒルクライムとかやる気にもなりませんwww
Posted at 2021/07/18 12:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@510@sendai さん質問です
コーティング剤の保管方法や使用期限ってあるんですか?
あんまり気にしたことなくていつもそのへんにポイッて置いててコーティング剤のパッケージが日焼けしたりボロボロになってますw」
何シテル?   07/26 14:36
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     123
4 56 78910
11 12 13 1415 16 17
18192021 222324
25 262728 293031

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation