• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2022年02月14日 イイね!

滑りまくる

今シーズン初の1人でスキー場へ行ってきました!!

自宅午前7時50分出発
スキー場午前9時到着

準備して
9時15分スタート
まずは

今シーズン初のK2のスノーボードです


今持ってるのはこの3枚のスノーボード
左がバートン148㎝
真ん中がK2 150㎝
右がスーパーマリオ 144㎝(メーカーは知りませんw)

よくわからんけど全部乗り心地が違うくて
この中で1番扱いにくいのがバートン
1番しっくりくるのはK2
マリオは短いし軽いから乗りやすいんだけど、ちょこっと物足りない感じ

今日滑ってみてバートンは処分しても良いかなって思い出したw

ボードは脱着があるから滑るのに時間がかかるのがネック
普通に滑ってるだけなのに2時間滑ってもう限界
ボードも左膝に負担がかかって痛いのです

一旦トイレ休憩とコーヒータイム
15分ほど休憩して
次は

HEADの163cmのスキー板で

前回は娘とコブ滑って散々な結果となりコブはやめてカービングスキーです

1時間ほど滑ったけど派手に転んだのは1度だけ
板が外れてちょっと焦ったけどなすがまま抵抗せずに身を任せるwww
ゲレンデコンディションが最悪でアイスバーンに拳大くらいの雪の塊がゴロゴロしてて乗り上げたり引っ掛けたりでエッジ効かないし
はい
イイワケですね

でもね
カービングスキーならこの板滑りやすいと思う
カービングスキー用だからね(爆)

何本か滑ってなんとなく使えるようになったかも!?
メルカリには出品してるので売れたら売れたでいいんです

して

めっちゃ久しぶりにショートスキー
ワックス塗りまくったからやばいくらい滑るwww
相変わらず板は安定しません
それでも長い板同様の滑り
ストック持たないのでターンの時は手を着きながら姿勢を低くしてね
同じショートスキーでもここまでスピード出して滑ってるのは誰もいませんね

ってゲレンデは

ほぼ貸し切り状態なんですけどねwww
だからそんなことも出来るんです


アルペンスキー?
よくそのスピードで曲がれるよね
オリンピック選手とかってもっと凄いんですよね
見てても怖いよ

ショートスキーは4本くらいしか滑ってないよ
膝よりも太もも前部分の筋力限界
踏ん張れません

板をHEADに戻してカービングスキーを楽しんで
14時25分タイムアップ終了

バレンタイデーと言うことでこんなのもらいました
チョコ苦手なんですけど・・・

トータルの休憩時間はたぶん30分ほど
昼飯も食べずに滑りまくってました



本日使った板

そして今年こそはロードバイクで峠越えをするぞ

まだまだ雪深いですがw

二口林道からの笹谷峠
逆かもしれないけど

今年はこれをやりたいですね


そうそうバレンタイデーと言えば
昨日の夜20時30分頃に息子の同級生の女の子が

こんなのを息子にと持ってきました

女の子のお母さんとは学校の役員で繋がりがありラインも知ってます
そのお母さんから持っていくのでよろしくって

うちは歓迎しますが、女の子の親も公認?
小学生時代からの仲ですからね


肝心の袋の中身は

手作りやん!!

いやいや
お前ら受験生やろって思うけど

たまにはこんな息抜きも必要ですね

ほんの5分くらいやったけど親は邪魔なので2人にしてあげましたよw
Posted at 2022/02/14 20:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「セレナの12ヶ月点検でディーラーに来ました」
何シテル?   07/06 09:49
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 23 4 5
6 789101112
13 14 1516171819
20 21 22 23 242526
27 28     

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation