• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

泉ヶ岳ヒルクライム

今シーズン初の本格的ヒルクライムです

これで行こうと準備して7時に出発
金曜日に試走したときは良い感じで回せたのに今日は足が重い感じがする
なんだかなぁ〜

出発から20分ほどして走行中に後輪から一定の間隔で振動がでだしたので止めて確認すると1ヶ所変形してるかも
なんだかなぁ〜

このまま走ったらバーストしかねないので一旦家に帰って自転車を乗り換えることにしました
行かない選択肢はないので

この前150㎞ほど走ったパナソニックのクロモリロードバイクに乗り換え

8時再出発
出発から5分
サドルバッグを忘れたことに気づく
サドルバッグには携帯工具とタイヤとチューブなど非常用の装備が入ってるのでないと心配
取りに戻ることに
なんだかなぁ〜

8時15分3度目の出発w
やっぱり今日は身体が重い
全然漕げないから回せない


良い天気
って言うよりあぢぃ〜
山には雪が残ってます


予定通り1時間で麓のコンビニに到着して休暇&栄養補給

いつもの場所で


ヒルクライムスタート地点

9時30分泉ヶ岳ヒルクライムスタート
目標は泉ヶ岳スキー場までが30分
スプリングバレーまでが45分

やっぱり天気良いから今日はヒルクライムしてる自転車多かったね
第二日曜日でイッズミーもやってるから車の通りも多いし

とりあえず1台も抜かれることなく上りきりました!!
泉ヶ岳スキー場まで途中4台抜いて
トンネル抜ける頃には足が限界

それでも止まることなくスプリングバレーを目指します

が泉ヶ岳スキー場を過ぎた上り坂で両足のふくらはぎと太ももが逝った・・・
全部同時に攣るってなんやねん!!
止まれないから手で押しながら痛みを堪えてスプリングバレーまで上がったけども

スキー場には雪が残ってるね

風がそこそこあったので建物の影に避難

帰りのダウンヒルでも漕ぐと攣るし
なんだかなぁ〜

気になるタイムは

泉ヶ岳スキー場までは28分26秒
一応目標タイムはクリアー
なんだけどそこからスプリングバレーまでは完全アウトだな
通常だと15分あれば上れるのに
それだけ攣った足がひどかったってことでw


イッズミーはトイレに寄っただけで中には入らずでしたが











奥までいっぱい

ダウンヒルは後ろから車がこなかったので楽しく下れましたょ
あんなに苦労して上っても下るのは一瞬だよね


ホントならおかわりヒルクライムしようと思ってたんですが、足の状態が思った以上に酷くてそのまま帰ることにしました
でも途中の大学の構内で
ほぼ満開の桜を見たら撮りたくなるやん

ちょっと上から
ピンボケがいい味出してる?


下からも
緑に自転車で桜と空


桜を支える自転車?



無事に帰宅

今日は70㎞ほどの走行距離やったけど身体の状態は酷いね
これも1週間前の3回目ワクチンの副反応のせいなのかな?


春ですね
来週リベンジヒルクライムしよっと
Posted at 2022/04/10 13:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@510@sendai さん質問です
コーティング剤の保管方法や使用期限ってあるんですか?
あんまり気にしたことなくていつもそのへんにポイッて置いててコーティング剤のパッケージが日焼けしたりボロボロになってますw」
何シテル?   07/26 14:36
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 456789
10 111213 141516
17 181920212223
24 252627282930

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation