• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2023年08月12日 イイね!

甲子園球場へ行ってきました

お盆休みで帰省中

高校時代のバスケットボール部員で集まって年に一度のバスケットボールをする会は今年はみんなの予定が合わずに中止になり
お盆休みの予定がなくなってどうしようかなと思ってたところ
高校野球の東北勢同士の
聖光学院 × 仙台育英
の試合が12日の第四試合にあることを知って
10日に仙台のローソンでチケットを購入してました
ライト・レフトスタンド上段しか空いてなかったけど当日券は買えないって聞いたから購入してました

購入したのはレフトスタンド上段
仙台育英のベンチはどっち?
でさっぱり分からんくて色々調べたら
トーナメント表の上が一塁側で下が三塁側
左右表示の対戦表は左側が一塁側で右側が三塁側
と書かれてるのを信じてレフトスタンドにしたんです

第四試合で15時45分試合開始予定
絶対遅れるやろと余裕かましてたら気がついたら15時過ぎてたwww
慌てて出発


西明石駅からJRに乗って元町駅で阪神電車に乗り換え


甲子園駅に着いたのが16時10分頃



まだ試合は始まってない
余裕やん

で高校野球グッズ売り場で買い物
そして球場に入って食べ物と飲み物を買ってたら試合始まってもた・・・
あははは
開始直後を見れずでしたが無事に着席


座った席から打席を見るとこんな感じでした



育英のアルプス席のすぐ横だから応援するの楽しかった


にしても試合開始直後は暑くてヤバいね

甲子園で高校野球と言えば

かちわり氷やん
これで頭や首を冷やして水分補給
昔はお祭りに行って金魚すくいして金魚持って帰るときの袋みたいなのに入ってたと思うんやけど時代は変わるよ


外野席はほぼ満席



この太陽早く沈んでくれ~



7回だったかな日が沈んで照明が灯されました
ここからは一気に涼しくなって応援しやすかったです

試合終了


校歌斉唱


アルプススタンドへ礼


見てて楽しい試合でした

帰りは元町で乗り換えるついでに

神戸の中華街で晩御飯の食べ歩き

次の仙台育英の試合は見れないけど
たまにはこういうのもイイね



夏の帰省の恒例行事になったりしてね
Posted at 2023/08/12 22:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@510@sendai さん質問です
コーティング剤の保管方法や使用期限ってあるんですか?
あんまり気にしたことなくていつもそのへんにポイッて置いててコーティング剤のパッケージが日焼けしたりボロボロになってますw」
何シテル?   07/26 14:36
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   123 45
6 7 8 910 11 12
1314 1516171819
2021 2223 242526
27 28293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation