• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

ギリセーフでした

普段使いの買い物号を作ろう

昨日はジモティーで募集した自転車整備を覚えたい人に会ってきました
ロードバイクにはたまに乗ってるみたいです
そういう気持ちになるってことは少しは知識あるのかなと思ったら全くない人でチューブ交換もやったことないとかって。
もちろん工具なんて持ってません
各パーツの名前すら知らない

えっ?
どうしよ?と思ったけど
バラ完はハードルが高すぎるので
ブレーキや変速の調整とタイヤとチューブの交換のやり方を実際に自分のロードバイクを使ってやってもらいました

炎天下のなか2時間ほどやってましたが楽しかったようで連絡先を交換して、次回はその人のロードバイクを整備しようということで終わり

その時にバラ完予定のフレームに少しパーツを取り付けしてもらったりしてたのを
本日朝から組んでました

暑くなりそうなので今日は

タープをセット
ポールは2.4m高さは十分
この下で作業開始

ぱぱっと組んで

リアシフターティアグラ4600


リアディレイラー4600


フロントシフター ディオーレの何番か忘れたけど3s用


フロントディレイラー ティアグラ4503だったはず3s用


クランク SORA3450 3s


チェーンリングの歯数は忘れました



こんな感じで完成です


ちょうど12時だったので昼食べて眠くなって昼寝
13時30分頃に目が覚めた
身体がだるいけど片付けしないとなと外に出たら雷ゴロゴロ
山のほうが黒い
ヤバイ降るわ

慌てて片付けて

土砂降りになりましたが濡れることなく片付け出来ました

さて明日はどうする?
ホントに起こるのか?

でもね、ホントに明日なのか?


夢を見たのが7月5日であって



本には2025年7月と書かれているだけ


日にちは書かれてないのです


5日ではなくて7月中に起こるという意味なのかな

信じる信じないは人それぞれ
でも、そういう霊的?な予言があってもおかしくないと自分は思う

だからって特別何かできるわけではないけどね

明日地球が滅亡すると言われてもその時まで普段通りに生活してるんだと思います

だから人生思いっきり楽しんだら良いんですwww
Posted at 2025/07/04 14:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@510@sendai さん質問です
コーティング剤の保管方法や使用期限ってあるんですか?
あんまり気にしたことなくていつもそのへんにポイッて置いててコーティング剤のパッケージが日焼けしたりボロボロになってますw」
何シテル?   07/26 14:36
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation