• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

今1番やりたいこと

入院生活も2週間が過ぎて病院での暮らしも慣れてきました



2週間過ぎてから疑問に思ってたことを同室の人に聞きました
その人は過去にもこの病院に入院したことがあるとのこと

その疑問と言うのが
入浴に関すること
介助が必要なければ週に3回シャワーのみですが入浴できます
介助が必要な場合は週2回(現在はこちら)
そこはごくごく普通かな
30年前に腰の手術した時は介助ありでも少し湯船にも入らせてもらったような記憶があります

この病院もコロナ前までは湯船にも入れたみたい
今はお風呂はあるけど使われてません
経費節減にもなるしね
コロナがインフルエンザと同じ扱いになったんだから前に戻せば良いのにと思うのは病院関係者ではない自分だからそう思うけど
病院側からしたら少しでも院内感染の危険は減らしたいですよ
という名の経費節減だったりして?
しつこいってw

その週3回の入浴日以外のことです
毎日体拭き用のタオルをもらえるものだと思ってた
なのにないのよ
もしもの時に備えて

ダイソーでウェットティッシュの大判厚手サイズを用意してました
ノンアルコールタイプです

除菌が必要な時は

小さいサイズのこちら

入院してから
手術日と翌日だけ体拭き用のオシボリが出ました
それ以外は体拭き用のオシボリやタオルはもらえない

まぁ用意してたから良いけどさ
でそのことを聞いたら


このセットに入ってる人だけもらえるんだって

そう言えば手術日と翌日だけ強制で加入させられた
だからオシボリ出たんだ!!

セットの内容はこちら


手術日と翌日はAプランに強制加入です
確かに
おしぼりタオル入ってるわ
要らないコップ・歯ブラシ・歯磨き粉・BOXティッシュ1箱も付いてきた

Bプラン
バスタオル・洗顔タオル・おしぼりタオル

これに入ってないと体拭き用のおしぼりタオルはもらえないんだって

んんんん?
こちらのプランは病院とは別会社が運営してます

なんか怪しいよ
と思ってしまうのは腹黒い自分だからか?www

そこで金儲けする?
しかもプランはこの2種類のみ
オプションで他に付けれますが

バスタオルも洗顔タオルもいらんねん

体拭き用のタオルだけがほしいねん

歯ブラシや歯磨き粉やBOXティッシュなんて入院する日に用意してるやん
そこまで詳しく説明されなかったぞ

仮にBプラン入ります
入院日数が30日としたら
440円×30日=13200円
体拭き用のタオルが欲しいだけでそこまで払いたくないし
誰が使ったか分からんタオルを洗濯した物を使うのもイマイチ好かん

おしぼりタオルだけのプランあっても良くないか?

選択肢が少ないし要らない用品が多い
そこに悪意を感じてしまう

と思うのは自分だけか?

って言うか他の病院は入院生活はどんな感じなの?

どうしても30年前の入院した時と比べてしまう
時代が違うと言えばそれまでなんだけどさ

ここにもコロナの影響が残ってるんですかね

だからって病院に文句言うつもりもないしそのシステムに従うけどね
自分は加入しないので体拭き用のタオルは自分で用意しますよ
聞いて良かったわ

と言うことで
今1番したいこと
自宅でゆっくりお風呂につかりたいよ
でした
Posted at 2025/09/06 19:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月06日 イイね!

変形膝関節症 骨切り術ビフォーアフター

昨夜の院内全館の断水は1時間ほどで復旧しました

その間看護師さんは仮設トイレ出したりして大忙し
夜間は2人体制だからホントに大変そうでした
消灯前だったのに断水のため消灯時間が30分ほど遅れたけど無事に復旧して良かったよw

そしてタイトルの件です

半月板損傷によりかかりつけ医で水抜いたりヒアルロン酸注入したりしてたけども良くならない現状維持と言うか悪化・・・
紹介状書いてもらって大きな整形外科ヘ
ほんの軽い気持ちで受診
内視鏡で半月板クリーニング手術すればいいやと思ってました
2泊3日で入院・手術・退院できる
そんな軽い気持ちでした



レントゲン撮って診察
先生から膝変形してるね
O脚になってるよ
だから膝の内側に負担がかかって半月板損傷したんだね
一気に損傷と言うよりは少しづつ損傷して膝の軟骨も削れてる感じだよ
と言われました

O脚?
どこが?
立って膝同士がつかないでしょ
確かにつかない

はい。O脚ですw

ここから年齢を重ねるとお年寄りの膝が外に開いて腰が曲がって歩いてる姿になるよ

O脚だから半月板クリーニング手術しただけだと逆に膝に負担がかかりやすくなるからO脚の矯正をしないとだめ

人工関節にするにはまだ若いしスポーツ出来なくなるから
高位脛骨骨切り術って

脛骨(膝下の太い骨)に切れ目入れて人工骨を入れてプレートとビスで固定して膝の角度を変える手術があるからそれなら術後スポーツも可能だよ
と言うことで
高位脛骨骨切り術と半月板クリーニング手術をしました

手術前
膝に水が溜まってた頃の写真


手術後(現時点)


くっつかなかった膝は

以前は拳1つ入ってました

と思うと凄い変わり様ですね

クサビ形の人工骨の大きさは
奥行き5cm
高さ7mm
と聞きました
矯正角度は7°

高位脛骨骨切り術のメリットは
自分の関節を残せる
術後にスポーツができる

デメリットは
復帰まで時間がかかる
後遺症でふくらはぎ外側に痺れが出やすい
手術した方の足が乾燥しやすかったり汗が出にくくなる
と聞きました

もしこれでもダメなら人工関節になります

これでどこまで回復するのか?
それは自分次第ですよねw


Posted at 2025/09/06 08:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「同室のオヤジのいびきうるさくて寝れねーよ。部屋で家族と話すのはいいけど声がでかくてうるせーし、心配性で寂しがり屋のじじぃって感じだわ。めっちゃうぜ〜」
何シテル?   08/21 22:17
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

内装 カーペット仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:59:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation