• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2025年09月17日 イイね!

我慢も限界があるよ

不快に感じる物って人それぞれ

入院生活してるんだからある程度のことは我慢しないといけないのも分かります



自分が1番不快に感じるのは音です
入院初日からやられたイビキはもう不眠になるしたまらん音の代表

同室の人の屁もたまらんけど自然現象だからなと思うとこらえられる

食事してるときのクチャクチャ音を出して食べたり爪楊枝のシーハーする音も自分は嫌に感じるけど一時的な音で続かないから
育ちが違うんだなとスルー

ベッドの上での生活は防音なんてないですからね
自宅だと高気密高断熱・防音効果あって外の音があまり聞こえないけど

こうやって入院生活してると音に対するストレスは思った以上に感じる

特に今居る部屋411号室


ベッドから


向かいの談話室・食堂が丸見え

ここで電話したり見舞いに来た家族と話ます


昼間なら仕方ない面会とかもあるし
ある程度は我慢です

でもね
起床時間と同時にジジババが電話始める
聞こえないからボリュームでかい
耳の遠い人の声って大きいのよ

館内放送よりもうるさいw

夕食のあとが1番苦痛
リラックスしてテレビ見てたりスマホいじってると
スピーカーにして話始める患者が多いこと
談話室だから良いじゃないと思うんですがそんな配慮あるならイヤホンマイク使うよな
それでも5分10分ならこらえるけど
興味もないし聞きたくもない他人の会話を30分以上話す人もいます
若い子はイヤホンマイクで話してるけど、ジジババはラインでビデオ通話が嬉しいのかそんな配慮しません
孫に夢中です

この病室に入る前にここだけは嫌だと言ったのに
嫌なら個室にしてくださいだって
そりゃ個室あるもんね
大部屋は部屋のドアを締めたらダメってルールがあるみたい
個室は締めて良くて大部屋はダメ
意味が分からん
聞いても曖昧な返事やし

看護師さんから談話室の声についてはその都度注意するからナースコールしてくださいと言われて2度ほどお願いしました

めんどくさいオヤジと思われようが
不快でストレスになるならやっぱり言ったほうがいい
言えばやっぱりおとなしくなるからね

病院なんだからしんどくて寝てる人もいるんだよ

もう少し音に対して配慮して欲しいですね


こんなクレーム入れるのは自分だけかもしれませんが
入院してる間はおとなしくしてますから
おとなしくないって言わないでねw
Posted at 2025/09/17 20:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月17日 イイね!

8月分の請求書がきました

忘れた頃にやってくる

月締めで請求書くるよなと思ってたのに9月も半月過ぎたから退院時に一括かなと勝手に思ったよ

本日、事務の女性の方から病室に請求書が届きました

どこの病院行ってもこの点数のやつの見方が分からん
ってか、知ろうともしないでいます

こんなに多いのは初めてだ

1


2


3


4


5



そして
請求書は






手術料
1,056,870円

麻酔料
66,000円

入院料
216,220円

凄い金額だね

医学管理等って項目はなんだ?
これで42,650円
けっこうな金額だよ




国民健康保険で3割負担
だけど
マイナ保険証で受付してると
自動的に高額療養費制度が適用されるので支払う金額は下がり後日めんどくさい申請をしなくても良い

確定申告の時の医療費控除とは違うよ

そして8月分の請求金額が
72,390円
それでも無職の自分にはしんどい金額です
自転車事故で入れた弁護士様々ですねwww

とはいえ限りある財源
早く仕事みつけなければ
このまましばらく無職だと嫁様の扶養に入った方がいい気がするぜ

Posted at 2025/09/17 17:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月17日 イイね!

しびれるぜ

昨日から



歩行訓練スタートしたから



無理のない程度に自主練しよか



サポーターは寝てる時以外は着用してます




もう傷口は大丈夫
突っ張る感じはあるけどね




松葉杖を使った歩行訓練の自主練してきました
廊下を歩くだけですがw

距離にして100mくらい

1歩づつ確認しながら

どの歩幅が歩きやすか?

腕は?脇腹は?負担になってない?

自分のちょうど良いウォーキングフォームを探ります

わかんねー

どうやって歩いてたの?
って感じwww

思うように動かない足

看護師さん達が
あっ歩いてる!!って言うしw

そりゃ3週間ほぼ車椅子でしたから

松葉杖めんどくさいねん



100m歩くのに何分かかってんだかね

悔しいけど動きません

だからリハビリなんだけどね

やるしかない
まずは松葉杖なしで歩けるようになろう
Posted at 2025/09/17 11:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう隣の人のイビキが始まった・・・
寝る前に寝てやろうと思ったのにこりゃ寝れない一夜を過ごしそう」
何シテル?   09/24 20:40
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

内装 カーペット仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:59:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation