• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

シートポスト固着

少し前にブログに上げてました



シートポスト固着したミヤタのクロモリフレーム

なんとかなるやろと各所のパーツ外して


ハンマーでサドルを横にシバく


回った!!
と思ったのに

取れたらあかんところが取れましたwww

このままでは作業できないので


ドリルで貫通させて
ボルトとナットで



固定しました
このあと1週間
毎日潤滑油をさして
油が浸透するのを待ちました

1週間後に再度シバいて固着を外そうとしましたが外れず

最終手段の炙りをしました


キャンプで使うシングルコンロにフレームをセット

上からはバーナーで炙る

5分以上炙ってシバくを2回やったところで



サドルが90°まで回った!!
やったか?!


サドルとシートレールを固定してるボルトが折れて飛んだwww

これで自分の心も折れて更に1週間ほど放置

自転車の師匠にヘルプをお願いしたのですが忙しくて無理だったので諦めてフロントフォークを単品販売してフレームはジャンクで処分しようかなと思ってたら
師匠からどうなったの?
と連絡があり事情を説明したら持ってきて良いよとのことで昨日持って行って2人で固着を取る方法を相談

もう自分の心は折れたのでフレームがだめになってもいいやと取れたらラッキー程度でした

はじめはサドルを横にシバいて師匠が現状を確認

う〜ん
どうしよ?

横に回すのがシートポスト固着を外す1番簡単なやり方かな
これでほとんど外れるけど
今回のフレームは頑固物ですw

ポストが十分長さあるから回してダメなら押し込むのはどうですか?
1cmほど入れば固着外れるんじゃないかな?と提案して
ダメ元でチャレンジ
1人だと力が上手く入らないけど2人だと力も入る

師匠のところで作業するときは写真取れないので今朝取った写真ですが


サドルを一旦外して


ポストを垂直に立てて
真下にハンマーで叩く



こんな感じで1cm入ったよ
(Uの文字が目安)
この時の衝撃でポストが少し曲がりました

1cmほど入ったので潤滑油をさしながら

フレームを寝かせてサドルを左右にしばきました



回った!!
ここまでくれば固着に勝った‼と2人で大喜びしました

あとは手でギコギコしながら引っこ抜く


ここが1番硬かったですが



きたーーーーー



こんな感じで入ってました

炙ったところドンピシャでしたね

外れたポストは

炙った効果?で色が全然違います


いったいどこが固着してたんだろ?





シートチューブの中は確認できませんが
ワイヤーブラシ入れて磨きます




真っ黒になったフレーム

磨いて再塗装します
ミヤタのステッカー手に入らんかな?
探してみよう

1人では無理でも師匠と2人ならできました

師匠もこんな案件好きなんですw

また何かあったら相談してね
と時間にして1時間もなかったかな

充実した楽しい時間でした

でも
固着はもう当分いいですわwww
疲れましたね
Posted at 2025/11/15 12:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「退院後約1ヶ月経過観察の予約通院です
さて、何時間待つでしょうか?」
何シテル?   11/07 09:44
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
9 10 1112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

内装 カーペット仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:59:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation