• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2025年11月19日 イイね!

身体がボロボロ

昨日、リハビリでかかりつけ医の整形外科に行ったのに

本日また行ってきました
と言うのも1週間ほど前から
寝違えたまではいかないけど首筋に張りがあり左側の肩甲骨の真ん中辺りに鈍痛が常にあり人差し指・中指に痺れあり
親指・薬指・子指にも少し痺れあり

寝れないくらい肩甲骨の辺りに痛みが出て痺れが酷く力は入るけど何か握ると落としそうになる

下部頚椎の神経圧迫が原因だろうなと
痛みや痺れがどの角度で出やすいか?どうすれば痺れが楽になるか?なと自分で頑張ってましたが限界

病院に行きました

結果はやはり首が原因

ストレートネックですね
椎間が狭くなって神経圧迫を起こしていると思います

頚椎症性神経根症って言ってたと思う


最悪の場合は手術だよ

ストレートネックなのは知ってたし
同じ症状が2~3年前にもでてました
ただその時は2週間~3週間くらいで痺れも痛みも消えたのです

原因


加齢と言われれば仕方ないけど
ストレートネックになった生活習慣が1番の原因だと思います

症状


まさにそのまんまだよ

とりあえずリハビリです
膝の担当の理学療法士さんが担当してくれました
首もですか?って笑ってましたwww


手術を避けるためにリハビリと薬を続けるしかないね
12月12日に膝の診察があるからその時に首のことを言って診てもらうわ
主治医変わるのかな?

手術したくない
気合で治るなら気合入れまくって気張るけど!!

気張ったら大痔主さんになるから気張ったらあかん
2度痔の手術したんやから
2度あることは3度ある!!

腰・膝の次は首?

50歳って厄年じゃないよな・・・
Posted at 2025/11/19 21:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「退院後約1ヶ月経過観察の予約通院です
さて、何時間待つでしょうか?」
何シテル?   11/07 09:44
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
9 10 1112 1314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

内装 カーペット仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:59:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation