• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

言い続けて

来週からトラックのドライバーをやめる?かも

前から、ドライバーの仕事はしたくないって会社に言ってたんだけどね
倉庫の中でフォークリフト乗らせろ!
って、ずっと言ってました

ドライバーしたくないのにドライバーやってる(笑)
一人で回れて気楽で楽しいから好きなんだけど

免許証があっての仕事でしょ

過去に取り消し処分を受けたことのある自分
免許の大切さは身にしみて分かっています
だから車の免許を使う仕事はしたくないんです

変かもしれないけど、仕事で捕まってプライベートで乗れなくなるのはもっと嫌なんです

ドライバーだと、保育所からの呼び出しに直ぐに対応出来ないって理由もありますが…
だから、会社に倉庫内の仕事をやらせて欲しいって、ずっとお願いしてました

倉庫内の仕事が、人手不足と資格を持っててリフト乗れる人がいないので、仮の一時的な移動です。

とりあえず希望が叶ったけど
さて、どうしてやろうかな(笑)
Posted at 2014/07/31 20:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月30日 イイね!

高いところに上るヤツは

少し前まで、上れなかったはずなのに

今日、突然できてました

誰に教わった?

上ってるお兄さんやお姉さんを見て覚えたのかな?

ドヤ顔でパパを見てました
思わずパシャリ


てっぺんまでは、怖くて上がれないらしいです(笑)
Posted at 2014/07/30 20:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月29日 イイね!

休みあけは

必ず何かやらかします

今日は、荷物を積み忘れて出発♪

明日納品で間に合う商品だからよかったぁ

これも日頃の行いだよね(笑)


そうそう
お盆の頃に実家に帰ることになりました

今回も嫁様と子供達が先に帰ります
違うのは、嫁様が車で帰ると言うこと
しかも、兵庫県に着くまでぶらり途中下車ならぬ高速下りて遊びながら帰るとか言ってるし…
はいもう勝手にしてください
パパは、あとから新幹線で追いかけますよ!!

なぜそんなに旦那の実家に行きたがるのか!?
そんなに居心地が良いのか!?

なら、いっそうのこと兵庫に引っ越しすれば良いのに
って、なったらパパは絶対阻止します!!
実家に帰りたくないんだもん(笑)

あっ
実家が嫌いとかじゃないですよ
なんとなーく自分が実家にいたら、嫌な感じがするんです
第6感ってやつですかね。

Posted at 2014/07/29 21:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

言ってみるもんだ

パワステオイルのお漏らしの件で宮城三菱さんから連絡がありました。

結果は?









保証対応になりました



何も言わなかったら2万円以上の自腹です


助かったぁ~
って言うのが、正直な気持ちです

パワステのオイルポンプバラしてパッキン?シール?部分の交換になりました
ASSY交換にならなかったです

じゃ、なぜ金額の高いASSY交換の提案をしてきたのか?
おかしい?って思うか思わないかは人それぞれ
自分は、修理する選択肢の1つだと思います
イメージ的にASSYの方が、オイルポンプばらさなくていいし、交換するのが楽なのかな?
しかも、儲かる?

オイルポンプの事は、全然分からないけど
現時点でパワステの調子は悪くなってない
って事は、オイルポンプは生きているはず
じゃ、なぜオイルが漏れるか?
絶対にパッキンが入ってるんだから、パッキンが破れて漏れてる事を疑いました

だから、自分からパッキンの交換だけで直らないのか提案をしました

ポンプバラしてパッキンの交換って
めんどくさいイメージですよね
部品代は、高くても3,000円位だと思うし

自分が整備士さんなら、ASSY交換でやりたいと思う

整備士じゃないので、あくまでも想像のお話ですよ



今回の保証対応は、パッキンの交換だから、まぁ納得です
一応ASSY交換じゃないのかな突っ込んでみしたが(笑)

トッポさんの入院は、3日の日曜日に決まりました

バンパー外しやすいように電気配線を切ってやらないと。


Posted at 2014/07/28 18:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

やりたいのにできない(´д`|||)

パワステオイルのお漏らしが、解決するまで何もできない…

取り付けようと思ってる物が、全部準備出来てるのに出来ないもどかしさ




お盆前には、解決するだろうけど
たまりませんね

側面発光のLEDも仕入れたのに

がぁ~
もぉ~

何もできないから、昼寝してやる(笑)
おやすみなさい
Posted at 2014/07/28 14:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@510@sendai さん質問です
コーティング剤の保管方法や使用期限ってあるんですか?
あんまり気にしたことなくていつもそのへんにポイッて置いててコーティング剤のパッケージが日焼けしたりボロボロになってますw」
何シテル?   07/26 14:36
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  123 4 5
6 7891011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21222324 25 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation