• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2018年10月01日 イイね!

たまには車も

今日はずっと待ってたご当地ナンバー交付日。

ネット申込してるから受け取るだけ

軽自動車検査協会に行って
書類提出してハンコもらって受け取るだけ






受付から30分かからず受け取れました




古い方のラグビーワールドカッププレートは記念にもらえるのでもらいました(有料)

穴開けるのに100円かかります



封印よりも大きく検査協会の人が言うには直径4cmらしいですよ


ところでこのプレートどうする?
記念にもらったけど使い道がwww


交付にかかった費用
ご当地ナンバー申込費用7500円
寄付金1000円(寄付金なしだと白黒らしい)
の8500円

穴開け代100円
でした




このあと子供達を病院に連れて行ってくら寿司でランチしてから


トッポのオイルとエレメント交換




いつものようにお手製スロープに上げて

サクッと交換

前回から5000kmオーバーの走行距離
お盆にコレで実家に帰ったからね

ついでにセレナも



こちらもスロープに上げてサクッといきたいけど
セレナのエレメントってなんでこんなに外しにくいところに付けた?
フレームが邪魔して工具入れづらいし使いづらい!

そこからパンケーキを食べに娘と2人で卸町イオンヘ

お目当てはコレ!



プレミアムパンケーキ
時間限定さらに数量20個限定

限定って言葉に弱い?




実際の写真撮ったけど携帯の不具合で画像消失

お味は
ハッキリ言います
娘が食べなかった・・・。

美味しかったら絶対にくれないのに
半分以上残す‎(*〇□〇)……!

残った物を食べるとそこは





1時間も待ってやっと食べれた








と言うのにだ
美味しくない
ハッキリ言います
マズい!
フワフワしてるだけで味も糞もない

自宅でホットケーキミックス使って作るホットケーキの方が美味しいです

値段
950円ってのにも納得できない
だって美味しくないんだもん
ついでに
娘が頼んだコーラ
あの小さいビンのコーラが出てきました。
お値段ビックリの400円

ここ絶対に入ったら後悔するぞw


パンケーキに満足出来なかった娘



サーティーワンアイス🍨を食べて満足してました


でこの卸町イオンの駐車場
普通と違うのが発券機がないところ

ナンバー読み取り機があって出口ゲートでナンバー入力するんだけど
出口ゲートにそんな機械ないんですけど!
ついでに言えば出口にバーがないから出たい放題

エレベーター前の事前精算機使ってみました。(2回目なので)
2時間無料なんだけど
無料って分かってるけど


ナンバー入力すると
こんな表示が出ます

なかなか綺麗に撮れてますな
でもオービスはもっと綺麗だぞw

指示に従っていけば良いのですが
同じナンバーだといいえ押すと違う車両に変わるのかな?

って言うよりも
出口ゲートないのにこんな精算機置いたらあかんやろ

払った人が損をする?

自宅から近いし利用頻度高いと思うので変わったら報告します

Posted at 2018/10/01 20:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「同室のオヤジのいびきうるさくて寝れねーよ。部屋で家族と話すのはいいけど声がでかくてうるせーし、心配性で寂しがり屋のじじぃって感じだわ。めっちゃうぜ〜」
何シテル?   08/21 22:17
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  123456
7 8 910111213
14 151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

内装 カーペット仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:59:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation