• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

全治3週間

土曜日の運動会でやっちゃったココ



土曜日のうちにサポーターをポチッとしたら日曜日に届いて



左も痛みが少しあるので両足にサポーターをしました

今朝も全く痛みが引かない

足首曲がらない
膝伸ばせない
触ると痛い

今日は朝イチで鍼治療を予約してたので鍼治療受けてから
初めて行く整形外科ヘ行きました

まぁ待たされるわ待たされるわで

10時に行ったのに診察したのは12時でした。

初めにレントゲン撮影

筋肉が痛いのになぜにレントゲンやねん!!
ヤブ医者か?
と思ったけど

レントゲン撮影したのは疲労骨折を疑ったからだそう
まぁえぇけど

診察室に呼ばれてからも10分以上待たされるし誰もいないから



自分のレントゲン写真

写真見て骨は何ともないなと自分で診断w

先生からも骨は異常ナシって言われたけどね

ふくらはぎを見て凹みないし内出血もないけど
エコー検査すると
筋繊維が



何ともなかったwww

派手に切れてたら皮膚に凹みが出来るし内出血もできるから
酷い肉離れじゃないけど

そこまで痛がるってことはやっぱり筋肉に何か起こってる

肉離れにも段階があるけど
たぶん軽度の肉離れでしょう
との診断

病院では特に治療もなかったけど

サポーターで締付けるのは正解だったみたい



これだけではちょっと心配なのとサポーター効果を上げるためにテーピングも貼って



足首の動きを制限してのふくらはぎヘ

で動くとやっぱり熱を持つから湿布貼って療養


明日と明後日は仕事に行くけど
木曜日から痔の手術で5日間の休みをもってるのでちょうどいいかな。

術後はおとなしくしてろって神様が強制的に動けなくしたかもね

って事で
肉離れ全治3週間の診断が出ました


Posted at 2019/09/30 14:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月28日 イイね!

ボロボロやん

今日は小学校の運動会



天気も良くて
まさにスポーツの秋

パパはボールをカゴに乗っけて引きずって走るリレー

地域対抗リレーの40代代表

2種目に出る予定だったのですが

1つめのボールを引きずって走るリレーで

前の人のボールが邪魔で飛んでかわしたら


ピキッ!!

あれれれれ

...(lll-ω-)チーン




右足のふくらはぎに激痛が・・・

昼から自転車のポジション調整しよっと思ってたのに歩くのもツライ状態

あかんやつやん

ハリキリ過ぎたwww
Posted at 2019/09/28 12:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月24日 イイね!

増車

ウヒョヒョヒョ

ルイガノのリアスプロケットを交換したばかりでまだ違いを試してないのに

買っちゃいました










まだ車に積みっぱなし

もちろん嫁様にはないしょだよなwww


買ったのはジモティーで出品してた物
ヤフオクにも出てたように思います



出品当初は手の届かない値段でした

でも売れずに3ヶ月ほど経過
すっかり忘れてたけど
何気に見てたらまだ残ってて値下げされてる

コレは行っとくか!?

迷ったけど連絡取ってみたらまだあるとのこと

現車確認時に試乗してもOK
だったので
本日仕事終わってから行ってきました

自分のロードバイクとは全く違う別物

さっぱり分からん自分でも200メートルほどの試乗でなんでこんなに違うのか体感できた
ポジションは調整するけどこのまま山に行っても乗れるぞょ




書いてある事はさっぱり分からんけど自分にとってはすごい違いでした。

迷わず即買い

オーナーさんいわく
長距離乗るのが楽とか言ってました



来月の手術がなければって悔やむけど
体も軽くなってこのチャリ乗れる日を楽しみにリハビリ?頑張ろう


Posted at 2019/09/24 19:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月23日 イイね!

初物いっときます



初物

と言えば?!



そうです





スポーツの秋

増税前に

ランニングシューズ買いました

一万円以上するランニングシューズもあるけど
自分の足はこれくらいので十分すぎる性能です


で初のアシックス!!

今まではアディダス・プーマ・ミズノ
とたぶん4足ほど履き替えてきました。

好きなメーカーは

ランバード

でしょ!!

そうです
ミズノが1番自分にしっくりくるんです

バスケットボールする時のシューズもミズノ製品

なのに今回はアシックス

ちゃんと両足試し履きして
サイズも慎重に選んでね

アシックスは若干小さめなのか
0.5mmほど大きいサイズをチョイス

ランニングシューズはピッタリなのを選ぶと足の爪に負担がかかるのでワンサイズ大きめを選びます

ネットで買わずに近所のゼビオスポーツに行って買いました



ネットよりも安く買えたのはラッキーです



モデルの名前読まれへんし・・・




今の流行りなのかな?
メーカーロゴのところはプリントされてる物が多かった気がする

安いモデルの為か?




靴底もイボがいっぱいあって良いぞ

自分自身にもイボいっぱいあって
こちらは困ってるので切り取りますがwww

履いてみたけど軽いわ
足の甲の締付けもしっかりできるし靴の中で足がバタバタしないから走りやすそう。


今まで使ってたミズノのシューズは1年以上使ったかも


多分3980円で買ったシューズ


外側の破れはなし




内側のかかと部分が破れてしまってます



靴底はかかと部分が異様に磨り減ってます

特に右足の減り方がすごいね

親指の付け根部分もイボがなくなってツルツル
雨の日はグリップが甘くて蹴るときに滑る感じがするのはこのせいだったみたい。


とまぁ増税前と理由をつけて買ってみた訳なのですが
足が痛くて走れないのですwww

ほんまに身体がボロボロです






Posted at 2019/09/23 17:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月18日 イイね!

今シーズン終了かも

近々手術を受けることになりました










地主さんならいいのに
痔主さんなのです

普段はおとなしくしてるんだけど
疲れがたまると起き出しておやすみなさいしてくれないwww

ここ半年くらいは月に一度生理があり便器が真っ赤になることもあり

このままにしてても治らないし
恥ずかしくて病院に行けないって言ってて大事になる前に
意を決して肛門科の門を叩く!!


仙台で肛門科と言えば菊田肛門科って聞くけど閉院してて新しく開院したのは良いけど、保健外診療しかしてないのでめっちゃ高い
初診10000円で治療費・薬代は別

金持ちしか相手しない?って庶民は思ってしまうぞ

とりあえずネットで検索
『仙台・肛門科』
ヒットしたのが



ここ
自宅からも近いし何かと便利かなと
初診はネットで予約できます
予約制だけど飛び込みでも対応してくれます。待たされるけどね
駐車場の割引もあるので車で行っても大丈夫

で予約して今日仕事を昼から休んで行ってきました



肛門科の門をくぐるのは2回目

肛門以外の科もあるから少しはカモフラージュできる?

診察はズボンとパンツを膝まで下げてベットに横になる
脱ぐ間は看護師さんがバスタオル広げて顔を背けてイチモツを見えないに気を使ってくれます
見えても気にしないけどね

ここまできたら恥ずかしいとか言ってられない

ゼリー?を塗られ
器具を挿入



たぶんこんなの
診察はすぐに終わりました


診察結果

自分の肛門の写真を見せられて状態を

この冊子を使って説明されました



中に2ヶ所
外に1ヶ所
あるらしいです




痛みはないんです



痔レベル3

手術でしか治りません

日帰り手術の方法は



何もしないとこのままだし
切る決意のもとココに来てるので
手術をお願いしました


で手術方法を説明されます


手術はこの冊子で説明




昔は10日ほど入院して痔を切り取っていたんだけど
今は日帰りでできます




内痔は注射で外痔は切るって言ってたよな。



注射は直接打つって

そしたら痔が固まって出てこなくなる





内痔はこれでいけるんたけど外痔は切除



なので出血がともないます

縫合する糸は溶ける糸
抜糸の必要はなし

なんだけど
なんだけど
傷口から出血する

血が止まるまではナプキンを使うって
初ナプキンです

ナプキンを作る工場でナプキンの製造と品質管理はしたことあるけど
使ったことはないぞ

恥ずかしいけど
恥ずかしいから病院に行けない
あとあと大変なことになる
ってなるなら

見せてやれ!!

見られても減りません
増える可能性はあるけどwww

診察は痛くない
心が痛いけど

看護師さんなんて病院でしか会わないよ

治してスッキリした方が良いに決まってるやん

痔ってなってる人が以外に多い
恥ずかしくて言えないけど

この前会社で上司に
生理になったんで病院行かせて下さいって言ったら笑われたけどw

事務員もクスって感じで笑ってるから
赤飯準備しとくように!!
って言ったらめっちゃ笑われるし

痔って恥ずかしいけど
恥ずかしいと思うことが病気?を悪化させるので
堂々と痔宣言しましょうw

術後は絶対安静なので自転車もランニングも禁止
仕事も重い物を持つので止められた

10月は自転車にも乗れない
ってことは今シーズン終了

...(lll-ω-)チーン

ま痔かよ

‎ꉂ (๑¯ਊ¯)σ л̵ʱªʱªʱª


Posted at 2019/09/18 15:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@510@sendai さん質問です
コーティング剤の保管方法や使用期限ってあるんですか?
あんまり気にしたことなくていつもそのへんにポイッて置いててコーティング剤のパッケージが日焼けしたりボロボロになってますw」
何シテル?   07/26 14:36
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 234 56 7
891011121314
15 1617 18192021
22 23 24252627 28
29 30     

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation