• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2020年08月21日 イイね!

ハンドスピナーじゃないよ



もうこれ以上手を加えないつもりでいたのに

スプリント勝負なんて全く興味ないけど
自分のMAXスピードを上げたいんです

いやいや
このロードバイクは通勤用なのでMAXスピードなんてどうでも良いやん!

スピードを上げるってどうすればいいん?
日々筋トレしてトレーニングしてるけど、すぐに芽が出るわけじゃない
メカ的な物?車体を軽くすればいい?
でも数百グラム変わったからってもろ体感できるくらい変わるか?
確かにウーバーイーツバックを担いで走ったら重くて走れないけどさw
そんな体感できるくらい軽くなんてできんやん
それでなくても色々余計な物取り付けしてるからねwww

って事で
今自分でできることを考えてみた
その答えが



リアディレイラーのテンションプーリーとガイドプーリー
ベアリングの入ったやつね



ディレイラーに合うのかどうかは分からんけど歯数は同じにしてます

同じくらいの値段でセラミックベアリングってのもあったんだけど
プラスチックのベアリングみたいで不安に感じたから

これにしてみた

ベアリングのカバーを外してベアリングの品番?を見たら
689RSって表示されてた
ベアリング単体だと200円くらいなのかな?

ベアリングないタイプの物よりも抵抗が少ないはずだから回しやすくなるんじゃね?
くらいで
半分はさり気ないアクセントのドレスアップパーツって感じで買ってみました

現在
このロードバイクで平地のMAXスピードは
49.3km
サイクルコンピュータ値です

このプーリーであと0.7km出ないかな?

次の休みの時に交換します

もう少し涼しくなったら100kmライドに行きたいなぁ
Posted at 2020/08/21 21:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月20日 イイね!

ならず者

夜のランニングでのひとコマ

自宅近所の河原の土手を走ってました
歩行者と自転車しか通れない道


赤丸の部分です

一部住宅があるのでそこの車は入ってきますが、そこの住宅までしか入れません。


橋から100mくらいかな
橋の下には車止めがあるけど住民の人が面倒くさがるのか車止めを入れていないことが多々ある


なのに


土手に車が入ってきた
しかも車止めのある突き当りまで行ったもんだ



※注意※
グーグルマップの画像では土手下に車が入ってますが、お祭りをやってる時のものみたいなので、基本は車が入れないようになってます


橋から突き当りまでは400〜500mはあるぞ

笑うしかない
だって切り返せないからフルバックするしかないのよねwww

そしたらやっぱり戻って来た!
カメラで動画撮影しながら見てました



車の後ろに人がいる
あぶねーなー
って思ってたら
同乗者が後方確認して誘導してた





あれ?




誘導してたのは女性
すみませんと頭を下げながら誘導してました




良い車に乗ってるのにね
男性運転手さん

ちゃんと標識もあるよ

一応ナンバープレートは隠してあげたけど

自分の結婚記念日でしたね

ナビに騙されたのか?
渋滞の迂回路を探して迷い込んだのか?

何にしても交通ルールは守りましょう!

もうおそいけどね
突き当りの車止めロックかかってないから抜けるんですよwww

気を付けよう!!
Posted at 2020/08/20 22:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月20日 イイね!

通院日でした

今日は自転車事故で受診してる

形成外科
の3ヶ月ぶりの通院日
昼から早退して

ここへ行ってきました

前回は右まぶたが下がってるからまぶたのリフトアップの話があったので
今日は手術の説明かなと思ってました

したら
リフトアップはまだ今じゃないらしい
と言うのは、神経の治りが悪いと言うか遅いらしいです
神経の再生は1年くらいかかることもあるからって言ってたけど
自分はもうほぼ諦めてます
右目上の神経が切れた影響で右側頭頂部まで全部痺れてます
右目の辺りを触ると頭頂部までビリビリしてます
何もしなくてじわじわとくすぐられてるような鈍い感覚があります
歯医者で麻酔された感じが
ずっと右目上から頭頂部まであるって言うと分かりやすい?

右目下はグッと押さえると歯が痛いし触った感じは痺れてるような感覚です

もう事故から7ヶ月ですよ
治る気がしない
この痺れで生活に支障はないけどね
ずっと痺れてるから気持ち悪いかなってもう慣れてるけどね

で、今回も3ヶ月分の薬を処方されて



3ヶ月後の予約を取って終了です

まだまだ怪我の治療?は続きますね・・・。

こりゃ示談になるのはまだまだ先の話になりそうです

で、もうやることが終わったので

またまた自転車をちょこっと



ここね
失敗してるねん



分かります?



ちゃんと重なってないから下のテープが

おはよー

って言ってます

ほんのちょっとしたことなんやけど
これは許せないので
巻き直ししました







よーしこれで大丈夫やろ

あっという間に終わってしまった

さて今から何しよっかな
Posted at 2020/08/20 14:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月19日 イイね!

ぐるぐるぐるぐる

筋トレを続けていますが
色んな所が痛くなるんです
筋肉痛なら大歓迎なんですけど

主に関節と言われるところが悲鳴をあげるんですなw

年齢というものにはいくら頑張っても勝てないんです
無理して頑張ると必ずどこかが悲鳴をあげる

かと言って必要な栄養素を食事で取ろうとすると体重に反映されてやってることが矛盾する

下手な食事制限は身体を壊す原因になります

そんな時はどうする?

迷わずサプリメントでしょ!
サプリメントの値段はピンキリ
安いから効かない?
高いからめっちゃ効くよ?
何が正解で間違いか?

そんなのはやってみないと分からない

サプリメントは薬みたいな即効性がないので1週間飲んだから効くのか?って言うと正直???ですね

要は自分がどれだけサプリメントを信じて飲み続けるかじゃないのかな?
って自分は思ってます
信じて飲み続けると自然と効いてきた気がするもんなのですwww

って事で
10日ほど前からサプリメントを食べてます
社販で買ったサプリメント
社販なので給料天引き



2種類食ってます
まずは関節に良いと言われるグルコサミンとコンドロイチン





色々他のも入ってるけど
要らない栄養素はないのです

それとよく攣るので




カルシウムね
イライラしなくなったかもw
カルシウム不足になると攣りやすくなるって言われたことがあります
ホントかウソかは知らんけど

自転車ばかり金かけてないでたまには自分にもね!!
Posted at 2020/08/19 22:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月18日 イイね!

なんか変やねん

通勤用ロードバイクのチェーン洗浄して注油してから
今日初めて通勤で使ってみた

めっちゃ軽くなってると期待したのにさっぱり軽くない
それどころか若干重くなった気がする
最高速度が46kmしか出なかった

チェーンのカラカラ音
乾いた油切れの音はしなくなった気がするんだけど
それとはまた違う音がする

自宅に帰ってきてからもう1回注油しようかなと油をさしていると気がついた!!


原因はここにあったのです
一見なんのこっちゃないリアディレイラー
ガイドプーリーとテンションプーリー
それをとめてるプレート

後ろから見ると


赤丸のプレート部分

原因はここにあった

本当ならこのプレートの手前を通さないとあかんのに
確認もしないで適当にやったもんだから外側を通してたwww

ミッシングリンク外して通し直しして

赤丸が問題のプレート


見にくいけどプレートにチェーンのあとがwww

直す前


直した後

外す時にチェーン触りまくったから
もう1回注油し直して拭き取りしました

これで軽くなったはず
最高速度50km行くかな?
Posted at 2020/08/18 19:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう隣の人のイビキが始まった・・・
寝る前に寝てやろうと思ったのにこりゃ寝れない一夜を過ごしそう」
何シテル?   09/24 20:40
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 34567 8
9 1011 12131415
16 17 18 19 20 2122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

内装 カーペット仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:59:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation