• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2021年06月10日 イイね!

新しいアイテムを手に入れた

ずっと欲しいなぁと思ってたんだけど
なくても困らないしと思ってなかなか手が出なかった


これを買いました
4.6mもいらんやろ
3.6mで良いかなとも思ったんだけど

大は小をかねる!?

何でこんな物欲しかったかと言うと

家のリビングの吹き抜け
漆喰の壁の塗り方がわざとコテの跡を残した塗り方なのです
そのコテの跡や壁のちょっとした凸凹に埃が溜まってるんです

スポットライトやエアコンやカーテンレールの上とかはなんとか手の届く範囲なので
上部の壁は見て見ぬふりをしてたんですwww

車の洗車とかにも使えるし
脚立があったら〜って思う場面に(いつやねん!!)

楽天ポイントが5000以上あったし
思いきって買っちゃいました



こんな形にできます

さっそく吹き抜け上部の掃除してみた

手が届くといっても下から見るのと上から見るのとでは大違い





これだと上部に届かないけど安定感があるので車の洗車には良いね
ただしでかいのが難点
大は小をかねませんw
天板は乗っけるだけなので端の方は要注意


M字
いつ使う?



これも作ってみたけど重くて一人で立てるのは危険


たたんでもでかいんだなぁ・・・

何気に重いし

やっぱり要らなかったかもwww

Posted at 2021/06/10 10:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月06日 イイね!

ブレーキパッド交換✕2台

まずは嫁様セレナのブレーキ鳴きが全く治まんないので以前から在庫してたロードパートナー製のブレーキパッドに交換することにしました




エルグランドって表示あるけどセレナと共通部品みたいですね



外したてのブレーキパッド

外して面取りしてグリスアップして取り付けて1ヶ月くらいかな?
朝イチのブレーキ鳴きはがまんできても温まってるのに鳴くのはもうあかんわ



面取り下跡もハッキリと残ってるしグリスも塗りたてなのに

曙ブレーキ製
交換から4年くらいかな?
残厚は6㎜くらいあったけど
気にせず交換します

一枚抜いてたシムも元に戻して
純正状態にしてセット

試走したら出だしのブレーキ鳴きもなくて10分ほど走ってみたけど一度も鳴かずでした


して昼からはトッポのブレーキパッド交換
トッポは曙ブレーキ製ね


サクッと

上げてウマに乗せてホイール外して


下側のナット外して


オープン
落ちないようにワイヤーで固定





パッド外して
軽く掃除して


出てるピストン戻しますよ


もちろん専用工具使ってね


グルグルしたら


ハイ!
戻りました

一応このときにブレーキオイルの量確認ね
溢れたら笑ってられないので



上が新品
下が外したやつ



上が新品
下が外したやつ



左が面取り済
右が面取り前

特に問題なく作業できました
今回はオチないですよwww

試走してブレーキの動き確認して
完了

うん
これで車検代7000円浮いたな



Posted at 2021/06/06 17:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月03日 イイね!

できることはやろう!!

車検の見積もりで

フロントブレーキパッドの交換が入ってます
部品代7,200円
工賃2,800円
の10,000円に消費税入れて11,000円

これを自分でやれば

曙ブレーキのパッドの場合



トッポのパッドは2種類あるので買うときはしっかり調べましょう

確認せずに買うと返品不可なのです
そう!
間違って買ったことありますwww

自分のトッポは曙ブレーキのAN-616Kです

これが高くても送料込みで4000円以内で買えます
アマゾンで買うと

3,016円でした

ブログ書くのにスクショしようと商品ページにいったら

さらに212円安くなってるし・・・

1日の夜にポチッとしたのに2日後に安くなるなんてマジっすか?
2日くらいなら待ったのに
ちっくしょ〜!!

返品は面倒くさいのでこのまま使います
なので
約7,000円の節約となりました

時間作って交換しよっと

Posted at 2021/06/03 20:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月01日 イイね!

トッポ11年目の車検

ディーラーから車検案内の電話がきたので
ハッキリとディーラーでは車検受けませんと断りました
東北三菱対応悪いからあんまり好きじゃないねん
とまでは言ってませんよw

整備工場紹介してもらって見積もり作ってもらいました


今回は自分で整備する気がなくて丸投げにしようかなと
気になるブレーキをメインに点検してもらって見積もりしてもらいました

車検費用が約80,000円
エンジンオイルとエレメントはやらなくて良い
あと削れるとしたらフロントブレーキパッドの交換費用
パッド残が4㎜なのでこれは要交換

自分でやれば部品代で3,500円ほど

ってことは車検費用を65,000円くらいにはできるか

問題はタイミングベルトの交換

まるっと11年乗って現在の走行距離が80,500㎞ほど

交換のタイミングと言えばそうなんだけど
13年目の車検を今のところ受ける予定なし
あと2年乗っても100,000㎞は走らんよ
走っても95,000㎞かな
ほとんど乗らんから90,000㎞行かへんかもしれん

来年の3月息子の高校受験で結果が分かればそこで手放すかも

なのにタイミングベルトの交換するのはどうなのかなと
切れたら即終了やけど切れるか?
切れてダメにしたことあるけどさ

タイミングベルトの交換費用が3~4万円って考えると
なんかもったいない気がしてね

乗り続けるなら間違いなくこのタイミングで交換するけど

う〜ん悩むわ

あとね
今日車に乗ったら


んんんん

????

ワイパーになんか挟まってる!!

なんじゃ?



出張買取のチラシやん



走行中にびよ〜んとなって邪魔なんですけど

乗る前に気が付くと思ったら大間違い
乗って走ってても気が付かへんかったわwww


信号待ちで止まったときに初めて気がついた!!

家の近所のあんまり動かしてない車に同じチラシ貼ってあるの見たけど
なんか感じ悪いなぁ
絶対連絡せんけど
なんかムカつく

まだ売らへんわ!!

Posted at 2021/06/01 21:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう隣の人のイビキが始まった・・・
寝る前に寝てやろうと思ったのにこりゃ寝れない一夜を過ごしそう」
何シテル?   09/24 20:40
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12 345
6789 1011 12
13141516171819
20 21222324 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

内装 カーペット仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:59:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation