• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2021年11月08日 イイね!

焚き火

最近のマイブーム?

ただ木製パレットを切った薪を早く使い切りたくて



焚き火をしてます
ただ燃やすだけだとやらない
やるなら何か作ろう!

ってことで、今日は焼き芋を作ってみた

さつま芋は洗って新聞紙で包んで水に浸けてアルミホイルで包んで火の中へIN

今日は少し大き目の芋だったので30分くらい焼いて竹串で刺して刺されば出来上がり


良い感じの焼き芋


ホクホクで美味しかったです

昨日のデイキャンプに芋持っていくの忘れたのでしたwww
Posted at 2021/11/08 18:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月08日 イイね!

倒産したんちゃうの?

これな〜んだ?

一瞬なんじゃこれ?
って思った

これ食パンなんです

その名もスイカパン

これ作ってた会社ってなくなったはずと思ったんだけど




自己破産してるやん



でもこの会社で販売は継続してたのね

昨日嫁様が蔵王の方に遊びに行ってるから

ここで買ってきたのかな?

でも作ってるのは

フードブティックベーカリーってところみたい

で、ちなみに自分は昨日

デイキャンプに行ってました

ちょうど良い天気で楽しめましたね

Posted at 2021/11/08 08:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月05日 イイね!

なんか違うぞ

仕事の帰りにスーパーへ寄って駐輪場に自転車置いて帰ってきたら隣に普通のシティーサイクルがとまってた。

なんてことない光景なんだけど

クランクが
えっ???
チェーンもないやん!

これがシャフトドライブの自転車
ブレーキワイヤー以外に後輪のハブにワイヤーが行ってるから内装3段切り替えかな?

シャフトドライブってスピード出なくてしんどいイメージがあるんだけどどうなんやろ?

乗ってみたいとは思うけどこれ以上自転車は増やしませんよ
Posted at 2021/11/05 17:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月04日 イイね!

C26セレナ オルタネーター交換

セレナのエンジンルームの異音の原因がオルタネーターから

日産のアイドリングストップ車のオルタネーターは通常品の倍の価格らしいけど交換しないわけにはいかないのでリビルド品で交換をお願いしました


運転席側の前タイヤ外してタイヤハウスのカバー外してウォッシャータンク外してベルト緩めてバッテリーのマイナス端子外してオルタネーター外して交換
あとはベルトも新品交換してね

自分でやってやれない事はないけども部品が高額なので失敗は許されないから今回はお願いしました

朝イチで整備工場に預けて自転車で出勤
終わったら取りに行って自転車積んで帰るつもりが、わざわざ会社まで車を届けてくれました。

おまけにオイル交換までしてくれてました
この前継ぎ足ししてくれてるのに
来月オイル交換しようかなと思ってたのに

さて気になる請求書は?
出来てませんwww

見積書もなしでお願いしました

いくらになるのかな?
スタッドレスタイヤの持ち込み組み換えも一緒に請求してもらうから20万くらいかなと見てるんだけど
いくらになるのかはまだ分かりません
支払いは自分じゃないから気にしないことにしよ!
Posted at 2021/11/04 19:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月01日 イイね!

ゾロ目逃した!!

夏が過ぎてそろそろシーズンオフになる自転車
そう言えば夏終わってからこれといったツーリングに行ってへん

よーし
久しぶりに行くか!
って今朝起きてから思い立ったw

やるなら100㎞は走りたいよなぁ
どこに行こ?
自宅から松島までが30㎞くらいやからまだ走らなあかん
野蒜辺りでも50㎞足りひん
う〜ん
とりあえず走りながら考えよ

乗るロードバイクはFELTです

松島着



遊覧船乗り場で撮影


松島って絶対分かる場所でも

ここから奥松島へ向けて出発
途中

田んぼの真ん中で撮影


白鳥が食事中でした





車の通りの少ない道を選択したらのどかな田舎道


のんびり走れて気持ち良かった
松島までは大したアップダウンはないけど海沿いの道を選択するとちょっとしたアップダウンが脚力を削ってくれますよw

細い道を抜けてくとこんな案内板が出てきた

月浜に行きたいけど展望台が気になる

月浜


展望台

車は通れない細い道
落ち葉いっぱい

行っとかなあかんやろw
行きました!

200mほど走ると案内板が


なになに

あと500mね


上ってきた道

これから進む道

獣道か?

チャリ押して歩くことにしました
ビンディングシューズで歩くのはなるべく避けたいけど


熊はおらんやろ



途中で撮影

ここから先に進んだけど長い下りになったのでこれ以上歩くのは危険かなと諦めて
ここでちょっと栄養補給


なんてない景色だけど
非日常的な感じが癒やしてくれます

熊はいないと思うけど
オオスズメバチがちょこちょこ飛んでるので長居は無用
スタコラサッサで退散



東松島の大浜ってところまできました

時間的にそろそろやばいのでここから引き返しますが、お腹空いたよ

お昼にはなってないからこここら松島に戻れば12時30分くらいかな

お昼は『松島さかな市場』にしよ
のんびりと走りながら
途中で栄養補給




自転車だからこんなところも走れるのです


目的地到着


ここにきたら食べるのは

牡蠣バーガー



こんなでかい牡蠣あるんか?
と思って噛じったら

入れ歯ない
ってことは
上前歯がない
したら必然的に

噛めない
選択ミスしたwww


なんとか牡蠣を食いたいと頑張った!
したら中身は牡蠣クリームコロッケみたいな感じでした
ちょっと残念感が・・・

しかもレタスを噛み切れないからレタス全部引っこ抜いたわ

無事に完食

さかな市場からはノンストップで自宅まで走行
走行ルートは


無事に帰宅


気になる走行距離は

目標の100㎞は超えたよ
111.18㎞

久しぶりの100㎞ライド
途中で太もも内側が痙ったりしたのはびっくりでしたがやっぱり乗って走るのも楽しいな
また気が向いたら走りに行こっと
Posted at 2021/11/01 16:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「同室のオヤジのいびきうるさくて寝れねーよ。部屋で家族と話すのはいいけど声がでかくてうるせーし、心配性で寂しがり屋のじじぃって感じだわ。めっちゃうぜ〜」
何シテル?   08/21 22:17
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

  123 4 56
7 8 9101112 13
14 15 1617181920
21 22 23 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

内装 カーペット仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:59:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation