• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

マウンテンバイク売却しました

昨日、PayPayフリマに出してたマウンテンバイクが売れました

37000円で出してたんですが34000円まで値引きして商談成立

直接引き取り限定にしてたので取りに来てもらいました
石巻市からきたらしくロードバイクも乗ってる人で話が盛り上がり連絡先も交換したりしてね
楽しかったですよ

自転車の師匠と呼んでる人もこんな出会いからのスタートで
自転車の組み方を教えてもらい困った事があれば必ず相談に乗ってくれ直接持って行くと直してくれたりパーツを譲ってくれたりします

車でもバイクでも自転車でも好き者同士が集まるとそうなりますよねwww

で、
2台売れたお金を元手に

前から目をつけてたこれを買うかなと見に行ってきました

コンポはブレーキとクランク以外は105  5800の11S
問題点はリアディレイラーのワイヤー外れのみ

見た感じ小さいよなぁ
フレームサイズが440
調べてみたらレディースサイズ
153cm~160cmってなってました

163cmだからなんとかいけないかな?
足短いしwww

またがせてもらいました
サドルを限界まで上げて
うーん
ビンディングシューズじゃないから分かんないけど
下肢点があと10mm下くらいかな
普通の靴でもう少しって感じでした
シートポストもうちょい長いの無いんやろか?
イメージとしては弱虫ペダルの京都伏見高校の御堂筋翔のロードバイク

こんな感じにと思ったけど
買って乗れなかったら話になんないしなぁ

師匠にも相談したけど
諦めることにしました

師匠はカーボンよりもクロモリですからねw

と言う自分もクロモリが好きだけどカーボンにも乗ってみたい願望があってお手頃車を探してました

諦めてリサイクルショップ内をブラブラして

フルクラム CEX7.0ってやつを購入


クイックリリースと5800のスプロケットもついてました

が色々問題あり
オーバーホールしようとハブをバラしたら
ボールベアリングって思い込んでた

シールドベアリングやん

抜けません
Ω\ζ°)チーン

とりあえずスプレーグリス入れて回るようにして組んで


オルベアに装着



ホイールの青い部分がフレームと合うと思ったのに!!

って選ぶ基準はそこかwww

また新しいスキルが身につくでしょう
ベアリングプーラー注文しました
外れたら新しいの買って組み直します

ってオィ!
もっと良いホイール買えるやろってね

何事も前向きに考えよう
Posted at 2023/07/31 14:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月31日 イイね!

育ってます

初めての家庭菜園(プランター)

何を思ったのか家庭菜園をやってみた
家庭菜園とよべるレベルなのかと思うけど

使ったのは自宅にあった使ってないプランター
土はそのままで何が植えてあったのかも不明

一応実家は兼業農家で米と家で食べる分の野菜を作ってます

水やりや肥料をやったりするのを小学生時代に手伝った記憶があるくらいで
あとは収穫の手伝いかな

何をどうやったら良いのかななんてさっぱり分かりません
でもどうせやるなら種からやりたい
お金はかけたくないwww

で使ったのが

ダイソーで売ってた2個110円のこの3種です
2個110円なのに3個なのは1個あげたから

この種を蒔いたのが6月中旬
6月25日頃には

芽が出てきました

この頃にホームセンターのコーナンで売ってる1番安い肥料を芽の横に深さ1cmほど掘って投入
おまけで土の上にもパラパラとまきました

この頃はまだ梅雨だったこともあり水やりも適当でした

7月に入り水やりもマメにしてだいぶ成長してきたので
キュウリとスナップエンドウにネットを張りました



ネットは100均のやつ

プランター横にブロック置いて支柱たて隙間に木を突っ込んで支柱が動かないようにしてね
プランターが浅いので支柱が刺さらなかったんで苦肉の策ですね

オクラは茎が細いので割り箸で添え木



7月中旬

ネットを伝って上に伸びてます

毎日水やりしてると成長が嬉しくなってきて可愛いと思えるようになってきた

そして現在

ネット限界まで成長

花も咲き始め

キュウリが出来てきました


オクラも出来てる


スナップエンドウはもっと出来るもんだと思ってたんだけどさっぱり実がならず
葉先が茶色く焦げた感じになってるのが多く見られる感じ

元手は取れると思うところがせこい自分
の前に不味くて食べれなかったりしてwww

食べるのが楽しみですね
Posted at 2023/07/31 08:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月30日 イイね!

当たれ!

この記事は、プレゼントキャンペーンについて書いています。

新車買ったから応募してみた
当たれば使うけど当たらなければ使えない
Posted at 2023/07/30 20:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月30日 イイね!

車買いました

セレナがオイル食い始めて漏れ止め入れたり
諦めて補充して乗る道を選んだけど

やっぱり心配なものは心配でしょ

次の車を

中古で探して

色々あって

納車がお盆の帰省に間に合うやつで購入しました
お願いしたのは7月初旬
ちょうどアキレス腱炎をやったときでした

そして今日C26セレナの最後の洗車をして
買った車を取ってきました

じゃ~ん


買った車はセレナです

中古で探しときながら新車にしました

買ったディーラーはオルタネーターの件でお世話になったところです
見積もりは違うところで取ってここに持って行き頑張ってもらいました


C28セレナe-POWER Highway STAR

寒冷地仕様です
寒冷地仕様はおまけ
納期が1番早いやつがこれだったから
色もホントはゴールドのやつが欲しかったんだけどそれだと納車がら9月になるので断念

並べて




C26セレナは160300kmほど走りました

新しいC28セレナ
試乗もしたけど
名前が同じなだけで全く別物の車って感じ

色々機能がありすぎて使いこなせない気がする


まずは鍵を回さないのと
サイドブレーキペダルが無いことになれることから始めよう
自宅に着いてさっそくサイドブレーキ空振りしましたwww
慣れってこわ〜

とりあえずWi-Fiが使えるように申し込みしようかな

Posted at 2023/07/30 17:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月30日 イイね!

最後の洗車

5時起床
毎度おなじみの自然に目が覚める時間ですw

ゆっくりご飯食べて洗濯物を干そうと洗濯機に行ったらタイマーセットを忘れて回ってなかった

我が家は最後にお風呂に入った人が洗濯機をセットするルールになってます
昨日最後にお風呂入ったのは誰だ!?

オレだ!!

Ω\ζ°)チーン

することないやん
と思ったけど
そうだ
暑くなる前にセレナの洗車をしよう

セレナを止めてるところは午前中日影なのです








うん
キレイになった

これでこのセレナを洗車するのも最後となりました

今まで頑張ってくれてありがとう
Posted at 2023/07/30 08:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@510@sendai さん質問です
コーティング剤の保管方法や使用期限ってあるんですか?
あんまり気にしたことなくていつもそのへんにポイッて置いててコーティング剤のパッケージが日焼けしたりボロボロになってますw」
何シテル?   07/26 14:36
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2 3 4 56 7 8
910 11 12 131415
161718 192021 22
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation