• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2024年01月19日 イイね!

ラストなんだから1回は行きたいな

病院で待ってる間
テレビのニュース見てて
えっ???
マジか?



https://news.yahoo.co.jp/articles/8e2916efa5117f915cf86e0ea607756218c20be0

いつも行ってるスキー場が今シーズンで閉鎖

ホームページ見てみたら


この前の雪で少しは滑れるみたいだけどこれじゃ行こうとはならないよな

当然と言えば当然の閉鎖

残念だけどしかたない

体調が良くなったら滑りに行こう

そして自分も今シーズンでウィンタースポーツは辞める?
辞めても良いかなと思う自分もいるのが年齢的なものなのかそれとも自転車に集中するのか
はたまたキャンプに目覚める?
いやいや冬のキャンプは自分には無理だ
冬シーズンの他にできることを探してみよう
何があるだろ?
Posted at 2024/01/19 18:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月19日 イイね!

初です

心当たりは全くない

なんだけど熱が上がってる

なんとか診てもらえる病院で約2時間待ちました



チャリで行けるくらい元気だったのに
自宅を出る前は解熱剤飲んでない状態で36.6℃でした

2時間の待ち時間で発熱


アンパンマンが自分の中に入ったウイルスをバイバイキーーンってしてくれへんかな?

12時頃にやっと診察が受けれた

症状を説明

診察室で検温
38.9℃

逝ったわ・・・

検査してみましょう

どっちか確実に感染してるよ



コロナのSに薄くラインが入りました

インフルは大丈夫そうです

と言うことで
薬を処方されて自宅隔離確定



帰宅後の体温

これ以上上がらないでね!!
おやすみなさい
Posted at 2024/01/19 13:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月19日 イイね!

発熱外来は大変だ

昨夜から発熱してるので今日は休みを取りました

朝ゆっくりして9時頃から近所の内科へ行こうと出かけました

1軒目
穴場の内科
患者が少ないからすぐ診てくれる
コロナが流行った初期に1度行きました

で、行ってみたら看板が無くなってました
病院も閉店するのね・・・


2軒目
そこから自転車で5分ほどの距離
入り口に風邪・発熱等の症状がある方は予約してください
との貼り紙
QRコードを読み込んで予約取ろうとするも人気の病院なのか予約定員いっぱいで取れず
今日診てもらえないなら用無しだ

3軒目
隣の建物の初めて行く内科
これまた入り口に風邪・発熱等の症状がある方は入室しないで電話してくださいって貼り紙がある
電話してみると混み合ってるため繋がらない
3度ほど電話したけど繋がらないからもういいわ

4軒目
コロナ前かな1度体調崩して仕事帰りに行った内科へ電話
自宅から自転車で20分くらいの距離なので行って診てもらえないのは辛いから電話確認してみた
したら大丈夫ですよと言われたので診察してもらいに来ましたが15人待ち
5・10日の銀行窓口よりも混んでる?

さてどんな結果になるのでしょうか?
Posted at 2024/01/19 10:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月18日 イイね!

燃えてます

朝から体調がいまいちだったんだけど熱を計ると
36.6℃

そのまま仕事に行って普通に仕事してて昼休みに熱を計ると
36.2℃

なんとなくだるくて関節が重い

いや〜な感じがするなと感じていました

でも、喉痛くないし頭も冴えてる

仕事終わる前の16:50に再度計ると
36.6℃

無事に仕事終わったよ

してママチャリで

帰宅
(写真は雪が積もった火曜日に撮ったもの)

雪道や凍結路面はママチャリが最強ですwww


う〜ん
怠い

もう一回計ってみよ


チ〜ン!

明日は病院行きだわ・・・
Posted at 2024/01/18 19:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月17日 イイね!

DDタープの張り方

タープって色んな種類があるんですね
知らなかった

とはいえ自分の持ってるタープは

フレームがあって広げるだけでいいやつ
フリマとかで使ってる人多いやつ



名前は知らんけど一番最初に長方形のタープ買ったよ
真ん中2本のポールだけで張ってました



長方形のタープではいまいちだったのでヘキサタープを購入
昨年はずっとこれを使ってました
片側を下げて風除け&目隠しできる感じて張ってみたりしてね


そして先日購入した

ハンモックタープ?
DDタープ?
DDハンモックタープ?

まぁいいやwww
とにかく貼り方を勉強しないと
で調べたら


へーーー
色々形を変えれるのね


今回見たところは11種類ありました

その中でもやってみたいのは


ステルス張り
戦闘機のステルス機のような形をしてるからの命名ですね

間口が狭そうだけど風には強い




パスファインダー
昼寝するには良さげだけど
テントinテントはできそうにない





ピラミッド張り
簡単に張れて風に強いのが魅力的

そして一番やってみたいのが


マンタフライ
マンタの形に似てるからこの呼び方らしい



このマンタフライでフルクローズできるの?
ちょっと想像できないんですけど・・・

風に弱いのがちょっとね

の前にポールは今持ってる物で行けるのか?
新しく買ったほうが良いのか?

試し張りしないと分からない

早く張ってみたいけど週末の天気しだいですね
Posted at 2024/01/17 20:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう隣の人のイビキが始まった・・・
寝る前に寝てやろうと思ったのにこりゃ寝れない一夜を過ごしそう」
何シテル?   09/24 20:40
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123 45 6
78 910 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

内装 カーペット仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:59:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation