• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2024年03月12日 イイね!

Zの靴

昨日の出来事です
19時頃にゼビオスポーツへ娘と買い物に行きました

中学校の部活動で使ってる消耗品を買うために
物はすぐに見つかって手にとって

そう言えば普段履いてる通学用の靴ずいぶん買ってないけど大丈夫なのか?
見てみたら靴底が擦り減ってもうあかん感じ

新しい靴見に行くかとシューズコーナーへ
パパのおすすめはミズノ・リーボック
娘はアディダスかプーマ
どのメーカーのシューズもいまいち
値段も可愛くない

で娘が言い出した
『Z』マークのやつあったやん!

はぁ?
ゼット?

そんなメーカーないわ!!

で娘が見つけたのが

確かにZマークだわwww

New Balanceの『N』マークだよ
と教えておきました
初めて知ったメーカーらしい

でも今まで何足かNew Balanceの靴履いてるんやけどなぁ〜
ずーっとZマークだと思ってたらしいです

だれに似たんだか・・・

Zマーク嫌いではないwww
Posted at 2024/03/12 20:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月11日 イイね!

酷使するならメンテナンスもしっかりと

絞り込むために負荷を上げてのトレーニング
そして膝を痛める・・・

なんだけど

今回は自宅にあるシティーサイクル3台+娘の友達のシティーサイクルを点検整備しときました

まずは自分の通勤仕様のシティーサイクル
雪道でもなんのその
軽快に走ってくれますがドロドロ

拭き取りしてチェーンの清掃
チェーンに使うオイルは硬いやつ
酷使する環境なので

こんなのに入った機械油を使います

ギトギトになるので根気よく拭き取りますがそれでも残る
そしてゴミがついて更にギトギトになる

でも、乾燥してチェーンが錆びてギシギシになるくらいならギトギトの方を選ぶ

ってかこれを使わなければ良いんですけどね
定期的にメンテナンスするわけではなく気が向けばする感じ
ロードバイクに使ってる油だと1ヶ月くらいの頻度でささないともたない
なのでもちのいい硬い機械油を使ってます


前後のブレーキ・シフターの調整
ひたすら磨く

息子の通学用電動自転車も同じ作業


息子の予備シティーサイクル


娘の友達のシティーサイクルは自宅に自転車置いて遊びに行くって言うからメンテナンスしとくねって言ってチェーンの錆磨いてオイルさしてギシギシ・シャリシャリ音をスムーズにしてあげてタイヤの空気補充
少しだけ磨いて汚れとキズを消してあげました

手袋なんてしないから手は油で真っ黒
そんなときは

これですよ


ピンク石鹸

これと手洗い用のブラシを使えば爪の隙間もキレイになります

キャンプも良いけど
やっぱり工具持って作業するのも好きですね
Posted at 2024/03/11 17:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月11日 イイね!

水たまり

昨日のデイキャンで雪が降る中やったから水たまりが酷くてって話ではなくて

身体を引き締めようとするトレーニングの話です

1ヶ月前にランニング中に痛めた左膝
自転車は乗れるけど歩くのが辛くてびっこを引きながら仕事してました
椅子に座る動作の膝の曲げ伸ばしでも痛みがあって階段を上るのが辛い
あぐらや正座はできるんだけど膝をゆっくり動かすことしかできなくて・・・

こりゃダメだわ

痛みが続いて我慢の限界かなと先週はトレーニングを休んでたのですが痛みが引かず

ついに
観念して病院に行ってきました


前回の半月板損傷の診察をした病院です

なかなかの混み具合なので朝一で診察受付開始時間20分前に並んだら1番でした




ついでに骨盤の痛みもまだあるのでそこも診察してもらいました

骨盤は折れてなかったけど筋肉の付け根なので強打したときに損傷してたのかなって感じで治るのに時間はかかるけど問題はなさそうでした

そして問題の左膝は


膝の隙間は均等でした


ブチっと音がしたので半月板の損傷は間違いないと思うけど靭帯が心配ですね

膝の触診
若干緩んでる感じがある

水も溜まってる

抜いてみよっか

で膝の水を抜かれました

もし靭帯やってたら血管も傷ついてるから水抜いたら血が混ざってるはずなので靭帯損傷の判断もできる
とのこと




水は正常な色でした

そこで先生がついでにステロイド剤の痛み止め入れとくねって

えっ

また注射ですか?

したら針刺さったままだからって・・・

聞いたら怖くなって膝プルプルしてるしwww


ステロイド剤入れて注射終わり

半月板除去手術しても良いと思うよって言われた

出来れば縫合の方が良いんですけど
でも先生は色々説明してくれて除去って

手術は15分くらいで終わる
するなら2泊3日の入院
出来る病院に紹介状書くって

あとはヒアルロン酸を注射しながら筋トレして維持する方法もあるけど
現状で筋肉ついてるからねって


手術のタイミングは今でも問題ないけど、なるべく手術しない方向で現状を維持して痛みと上手く付き合うのが良いのかな

腰痛と一緒ですね

とりあえず今日注射されたステロイド剤がどの程度効くのか?
様子見て同じ痛みが出たら次回の診察で判断しようかなと思います



さっぱり乗れない
手術したら更に乗れない
乗りたい季節になってきたのに・・・
Posted at 2024/03/11 10:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月10日 イイね!

まだ雪は降るのかな?

積もりはしなかったけど7時頃から12時頃まで降ったり止んだりの雪が舞う天気でしたが


今日も河原へデイキャンしに行ってきました



思ったほど寒くはなかったけど風が冷たく
CB缶のヒーターコンロを2台稼働させてもテント内に吹き込むと気温がグッと下がりCB缶が冷えてガス欠になり火が消えそうになる
そんな時はヒーターコンロに入れてる缶を手で触って暖めてやるとガスの出が良くなるんだけど、そんなことばっかりやってられないから腹の中に予備の缶を入れて交互に使ったりしてましたwww

今回もピラミッド張りの二股ポールですが入り口の形を色々変えてみたりして


風をテント内に入れないように頑張ってみたけど



まだまだ勉強不足
上手く貼ることが出来ません
とりあえず雪や雨や風はしのげてテント内で食事が作れる
というだけで、かっこ悪いタープテント張りの見本みたいでしたwww

基本の張り方できないのにアレンジしようとするから変になるんでしょうね

そしてデイキャンの醍醐味

本日の昼飯はチーズタッカルビ
キャベツ刻んで鶏肉一口サイズにしてタレに漬け込んで辛いの苦手だけどコチュジャン入れて隠し味に焼肉のタレを追加
さつまいもとソーセージをトッピングで追加して
仕上げにチーズ垂らして完成

写真?
ないですwww

これはマイメニューに追加しとこ
コチュジャン抜きでwww

おやつは

ホットケーキ

粉と牛乳だけですが



キャンプ飯ならではの美味しさがあります


外気温5℃前後でしたがテント内はジャンバー脱いでても大丈夫なくらいの温度まで上がってました

地面とタープの隙間風が少し寒かったけど



先日のアマゾンのセールで買ったペグハンマー
ダイソーの330円商品



これを今まで使ってたけど(自転車に積むからなるべく小さい物にしたくてこれにしてました)

やっぱりペグハンマーイイね
ダイソーのでも不自由は言うほどなかったけどペグハンマーの方が効率的に作業できます

ピンッと張ったテントを建てれるように経験あるのみ!!
場数を増やそう

って自転車シーズンに入るから半々くらいで出来たら良いな
となれば、やっぱり蔵王の麓でキャンプして明け方からヒルクライムするのがこれまた目標のような話です

の前にテントで寝れるようになるから始めようwww
Posted at 2024/03/10 17:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月06日 イイね!

無料だから見れる

仙台89ERSの試合見てきました


仙台のメンバーは



秋田は



試合会場のゼビオアリーナ仙台
歩いて15分くらいで着く会場


お酒は飲めないので横丁には興味なし
でも晩御飯を調達して試合観戦です

試合前のアップ


秋田の選手のシュートよく入るわ

ゲームスタート


ボールは仙台が取って


ネイサンが幸先良くシュートを決める
で仙台がリードしたのはここまでwww

第2Qに盛大にやられて前半終了時には

24点差
ゲームありでした

見せ場というところも皆無

シュートは入らん
攻める術がない
リバウンドは取れない
守れない

秋田が好き勝手に暴れる
11番上手かった

なすびみたいな51番は動きが面白いしシュートが良く入ってました

あんなゲームしてるようじゃ勝てないよ
無料だから見れるけどお金出してまで見に行きたい試合ではない

シーズン終盤
今後も無料招待ゲームが増えるのかなって感じがします

無料なら見に行くけど
もう少し競ったゲーム展開が見たいですね

あっ
試合結果は

100点ゲームにならなくて良かったよwww
Posted at 2024/03/06 22:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「セレナの12ヶ月点検でディーラーに来ました」
何シテル?   07/06 09:49
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
3 4 5 6789
10 11 1213 14 15 16
17 181920 212223
24 2526 27 2829 30
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation