• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2025年09月25日 イイね!

別荘に避難

昨夜、20時30分から隣の人のイビキが始まった

なかなか大きなイビキです

耐えきれない音量なので避難しました



食堂・談話室と言う名の別荘に

消灯前なのでまだ明るい
(写真は朝に撮りました)


椅子の上に足上げてリラックスモード

消灯になり電気を消されて部屋に戻るように言われたけど拒否
理由は看護師さんも分かってるので慣れたもんです
22時30分頃までスマホ弄ってましたが、眠くなりそのまま別荘で就寝

ただね寝心地が悪いというか態勢が辛い
0時30分頃に目が覚めて一旦部屋に戻るも
イビキが休む間もなく続く
最初の音よりは小さくなってました




ベッドの斜め向かいにトイレがあります
消灯してもここの電気だけは点灯したまま
カーテンしても上部のネット部分から明かりが入ってきて眩しくて寝れん
1時頃まで寝ようと頑張ったけど寝れずまた別荘に避難

1時30分頃にウトウトしてたら

白髪のババァが歩行器押して近くまでやってきた
これにはビビったぞwww

ドキドキバクバクが止まらん

2時30分腰の痛みが限界
部屋に戻ってみたら静かになってたのでイヤホンして音楽を流しながら就寝

4時過ぎ
ゴーーーーゴーーーー
と爆音で目が覚めた

イビキがでかい人って無呼吸症候群の気があるんですかね
急にイビキが止まる
30秒以上静かになって
グフォーグフォーって息を吹き返す

また別荘に避難して起床前の6時にベッドに戻る
そこから8時30分まで寝てました
朝食置いてあったけど頭がぼーっとするし身体が重だるいから全く手を付けず置いてました
いつもなら下げに来るのに放置されてる
9時前にやっと看護師さんが下げてくれました

その後に病棟の看護師長さんに呼び出し受けて別室で今後の対応について話合い
イビキに関しては共同生活なので我慢するしかない
他にベッドの空きがなく満床
嫌なら個室にですからね

そこは妥協するところかなと我慢することに

自分からの提案として
自分の向かいのベッドで

曲げ伸ばしする機械を置いてるんです 
ここはリハビリするだけで夜は使ってません
機械はコンセントあれば使えます

トイレの明かりが入る問題として

ここの場所と入れ替えしてもらえないか聞いてみた

主治医には環境が最悪だから退院してかかりつけ医でリハビリも考えると伝えたけど
できることなら松葉杖なくなるまでここにいたいと言いました

主治医から看護師長さんに話は通ってたみたい

提案は通って向かいの場所に移動
その後に窓側の人が退院すればそちらに移動することとなりました

イビキ酷いときは別荘に行くからって婦長さんに言うと笑ってましたが
他の患者さんがびっくりするからダメとは言わないけどって感じでしたね

あ~
お年寄りの徘徊ね!!
俺の方がびっくりしましたw
って言うと
徘徊じゃなくて散歩だよ
なんだって。

とりあえずあと10日すれば松葉杖なしで歩けるようになるからあと2週間ほどの我慢
7万円のために頑張ろうwww


Posted at 2025/09/25 11:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月24日 イイね!

楽プラ作ってみました

楽プラって組み立てるのは簡単です



でもね

老眼の自分にはプラモデルってハードルは高かったw

組むだけなら30分もあれば十分組めます

難しいのはステッカーを貼る作業



この小さなステッカー分かりますか
人差し指が比較対象だから分かりづらいかも



パーツの点数は少ないです


この縁取りのステッカー貼るのに要領を得ず四苦八苦
これだけで30分以上かかってしまった

なにせあるのは爪切りだけ
小さなステッカー貼るのにピンセットや爪楊枝みたいな先が尖った物はない

窓枠貼ってるときに


フレームの枠を切って爪切りのヤスリで削って



爪楊枝変わりの物を作ってみました
写真じゃ分かりにくいけど先端にステッカー乗ってます

これが良い仕事してくれました

それでは作業順に
①②




③④








⑦⑧

















で完成です

完成後にサイドステップにステッカー貼るの忘れてて危うくゴミ箱あさるところでしたwww





窓枠貼るのが雑過ぎたけど
仕上がりは良いと思います
車高はノーマルタイプにしました




















バリ取りとかマメにしてるとなんだかんだと製作時間は3時間ほどかかりました

でももうプラモデルはいいや
めっちゃ目が疲れましたwww
Posted at 2025/09/24 19:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月24日 イイね!

たまらん

今日はリハビリ病棟ヘ移動する日

10時30分頃に移動完了

看護師さんから病棟の説明と簡単な身体検査

部屋はトイレの横
頻尿の自分のために用意してくれたのか?

でも、ここのトイレ音が筒抜けだからたまらんのよね・・・

4人部屋の窓側じゃなくて廊下側
ベッドの上に蛍光灯はないから薄暗い

おまけに
看護師さんの説明途中で隣のベッドからなかなかの音のイビキが聞こえてきた・・・

部屋ガチャ・同室ガチャ
またもやハズレ

看護師さんには音に対するストレスは敏感だと伝わってるみたいだったので
夜にこんなイビキ聞こえてきたら脱走するからと言っておいたw

さらに
エアコンかけてるから部屋が寒くて居られないわ
昼間っから食堂に避難してます

食堂でゆっくりしてたら

井戸端会議が始まった

安息の地はどこにある?
Posted at 2025/09/24 14:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

空冷ビートルのプラモデル

たまには違った刺激が欲しい

1ヶ月も入院してると入院生活に飽きてます

ベッドの上でできること

普段の生活でやってないこと

難しくないこと

楽しめること

で、選んだのが


楽プラです

プラモデルなんて小学生時代にガンダム作ったくらいじゃね?

ラジコンとか別にしてね

このプラモデルは
接着剤・塗料は使わない超簡単なやつ

楽プラです



オーバルビートルですね
1954年〜1957年に生産されたタイプ

うちのビートル


1974年式とは



全然違います

でもいいんです

楽しんで作ろう


って
老眼で見えなくて
パーツどっかに飛ばしてなくしたりしてねw

Posted at 2025/09/23 16:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

トレーニングメニュー

昨日は昼寝を一度もしなかった



嫌な夢をみることもなく



朝までぐっすり寝れました



頻尿という目覚ましでいつもの時間に目が覚めるwww


ヨシ!
今日も頑張るよ
まずは

クランチ

上体を起こすのではなくお腹を丸めることを意思
へそを見る感じでやると◎

次は
サイクルクランチ

対角の膝と肘を合せる感じ
お腹の横の筋肉腹斜筋を動かす

次は
レッグレイズ

両足を上下させる
下腹部の筋肉を動かすイメージ
肩甲骨を浮かせてやると負荷が大きくなり腹筋に効果的

次は
レッグフラッターズ


左右の足を交互に上下させる
下腹部を動かすイメージで
これも肩甲骨は浮かせてやると効果大

次は
ロシアンツイスト

お尻を支点に上半身と下半身を逆に動かしバランスを取りながらお腹をねじる
体幹・腹筋トレーニング
慣れるまでちょっと難しい

次は
プランク

肘で床を押し肩甲骨を広げるイメージ
腹筋にテンションがかかるように腰の高さを調整
位置が決まればフリーズするw
動いちゃダメよ

次は
ドンキキック

四つん這いの状態から足を蹴り上げる
お尻の筋肉を意思して
ヒップアップトレーニングです

このメニューを10回(秒)〜20回(秒)
くらいの感じで3〜5セット

トレーニング前にもストレッチしますがトレーニング後もストレッチします

その後に歩行訓練を30分くらいかけてゆっくりとします

外くるぶし周りをほぐしてから歩くと足裏の痺れが楽になる気がする

これは午前中のメニュー
昼からも歩行訓練だけしてます

滑ったり躓いたりして転ばないように注意です

転ばないようにといえば

タブレット端末
ケースを買ったがまだ届かない
立てかけて見ると滑って立たない

自分はギンギンギラギラですがwww

立たないけどゴム使うよ



輪ゴムを画面ギリギリにセット

したらビーン!!と立ちましたw

タブレット端末の使い勝手イマイチだけど、動画見るだけだから気にしないようにしよ
Posted at 2025/09/23 13:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう隣の人のイビキが始まった・・・
寝る前に寝てやろうと思ったのにこりゃ寝れない一夜を過ごしそう」
何シテル?   09/24 20:40
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

内装 カーペット仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:59:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation