• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

家にいると

買い物連れてって

学校まで送って

〇〇まで迎えに来て





なんなのさ

ついこの前まで入院してたんですけど

家の中で痛いとか言ってるとウゼー
みたいな顔されるし



まだまだ通常営業できませんから〜 

と言ってもほぼスルー

厳しい家庭です・・・
Posted at 2025/10/15 14:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

暑さ対策はもういいよね

自分より1つ年上の74年式ビートル



今年の3月に我が家にきて初めての夏

4月はまだ気温が低くてエンジン暖まる前に走り出すと走行中にエンジンストールすると思えば
6月末〜7月末の暑さで信号待ちからの発進でエンジンストール

ドキドキがたまらんねwww

暑さでのエンジンストール対策で

エンジンフードにすき間を作りました


自作です

コレのおかげ?
それもイグニッションコイル交換したから?

あれから一度だけエンジンストールしたど
大丈夫かな?
って入院したからあんまり走れてないんだけどね

来年も同じ症状出るなら燃料ポンプとキャブ交換を考えないとです



もう30℃超える気温にはならんやろ



閉めました

自作のスタンドオフは予備パーツの箱の中で保管です

今晩雨予報だけど
コーティングがなくなって雨を弾いてなかったのでコーティングしました

足はやっぱり痛いっす

駄目だな
あると乗りたくなるしメンテナンスしたくなる

誰か乗らない?
そんな簡単に貸し借りするもんじゃないけどね

乗れないと寂しいけど
自分の足には優しいかもw
Posted at 2025/10/13 17:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

葡萄の木を増やそう

びわの木に接ぎ木した枝は失敗に終わりました
そんな簡単にできるわけないやんw

入院前に剪定してた葡萄の木

元気そうな枝数本を水耕栽培と挿し木で発根しないかなとバケツとプランターに入れてました

水耕栽培は2本発根してました



立派に根張りしてます
これなら土に植えても育つかな?



金木犀の木の横に植え替えました
植える前に耕して土をふかふかにしてね

2本発根してたので

もう一本も植えて
表面の乾燥を抑えるために落ち葉を植えた枝の回りに敷き詰める

元気に育てよと液体の栄養剤をまいてみた

挿し木の枝は2本発根したみたいで元気に育ってる



枝が細いけどどうなるのか楽しみ

もう一本は
里芋のプランターに挿しただけなんだけど

青々とした葉が育ってる


来年新芽が出るかどうか?


食虫植物は

めっちゃ元気に育ってる
株分けしてからちょっと心配でしたが

外に置いてたサラセニアも元気でした
この中に葡萄の枝を入れてたのですw 


ウツボカズラも元気いっぱい

家庭菜園の
キュウリと夕顔は枯れましたが
オクラはまだ元気

1m以上の高さまで育ってます

我が家に自生しているシソは

いっぱい実をつけました



このシソの実の食感が好きでいっぱいとりました

家にいるとやっぱりじっとしてられないよw


玄関に杖置き場作ったし
動けるなら少しでも動かさないとね
杖はキャプテンスタッグのトレッキングポールです
Posted at 2025/10/13 13:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月12日 イイね!

雨だと

今日は第2日曜日だから山に行こうと思ってたのに雨なのでやめました

杖ついて傘さしてはちょっとしんどい?
と言うより筋肉痛でいたるところが痛い
天気が悪いと傷がズキズキ疼くのと動きが悪くなる

無理は禁物
大人しくしてよう
と思っていたら
買い物行くよって

海の近くのスーパーまで
雨だけどビートルで行きました

骨が痛いのに・・・

スーパーではカートを手押し車変わりにゴロゴロ押しながら歩く

食材調達と昼飯のお弁当を買って
5000円
物価ってこんなに高かったっけ?
3000〜3500円くらいじゃないの?

昼飯食べて少し昼寝

リハビリの先生からトレーニングはしっかりやってくださいと言われてるのに筋肉痛で痛くて動かすのが辛いって

なんだかなぁ〜

入院中は全然余裕やんとか思ってた
退院して自宅にいると調子悪くなってきた気がするぞ
普段の生活がこんなにもしんどいとは思わなかったよ

これならあと2週間ほど入院してた方が良かったかもと思うけど、あの病棟で2週間は辛いな
リハビリ病棟行かずに一般病棟に居れば良かったんじゃ?
入院中の失敗かなと思うよ

明日も1日雨模様
何もできずにグダグダの1日になるんだろうな
Posted at 2025/10/12 16:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月11日 イイね!

普通の生活

退院した翌日

かかりつけ医→散髪→買い物→自宅の掃除→リハビリ→買い物
こんな感じで移動は全て車でした

頑張ったのは自宅の掃除かな
お風呂のカビ取り
掃除機がけ
トイレ掃除
洗濯物

夕方になると右足に張りが出てきた

夜布団に入る頃には左足も張ってきた
膝はプレート入れた傷口が疼く

筋肉痛だわ

筋トレは一切やってません

ちょっと買い物して歩いただけだよ
なんてことない普段の日常なんだけど

これが現実です

7週間病院生活してるとほぼ動きません
トイレに行くくらいですからね
どんだけ筋力衰えてるの?

歩くだけ
これが今の自分にはけっこうな負荷みたい

やっぱり杖は使った方がいいな
退院した日に届くように手配はしてたんだけどね
かっこ悪いとか言ってられないわ
Posted at 2025/10/11 14:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう隣の人のイビキが始まった・・・
寝る前に寝てやろうと思ったのにこりゃ寝れない一夜を過ごしそう」
何シテル?   09/24 20:40
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

内装 カーペット仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:59:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation