• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takamaro@のブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

別れのプレリュード

別れのプレリュードモンハンNOWまだまだ頑張っているtakamaro@です
リリース開始当初からやっていて途中ダレてきて飽きかけていましたが、最近運営元が変わったからなのか、イベントとかやりがいある感じで面白かったり、緩和とバランスが上手く遊びやすい環境になり、元々課金圧あんま強くないので結構遊べます
ただモンハンNOWやっていたらスマホが限界迎えてきたのと老眼で見えにくいので、折りたたみスマホが欲しいw






それはさておきLBX MORIZOが納車間近になり、メガーヌRSの別れが近づいてきてノーマル戻しの続きを進めて



ミラー型ドラレコとレー探を取り外して、これで買った時のドノーマル状態に



ミラー型ドラレコ慣れていると鏡のバックミラーこんなに見える範囲小さいんだ、ようこれで運転出来るなぁと思うくらいw

メガーヌRSを今MACARSさんで掲載してもらっていますが

中々動きは渋い感じ
まぁレアでマニアックな車なんで、値段云々より欲しい人がピンポイントで現れたら即なんでしょうけど、そうは問屋が卸さないと
MORIZOの納車が急すぎて準備不足だったので、MORIZO納車後もメガーヌRSはMACARSさんに預かってもらってしばらく3台持ちで長期戦の構えで行こうかと
値段についてはおまかせで頼んでいるので変動すると思います

別れもあれば出会いもあり


次の出会いの準備も着々と進めてますw
Posted at 2025/09/21 16:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2025年09月08日 イイね!

風雲急を告げる!!

風雲急を告げる!!妻のオタ活に付き合ってきたtakamaro@です
最近お笑い芸人のマユリカにハマっているようで堺のイオンの展示会に本人たちのライブがある日に行ってきました
めちゃくちゃ人が集まっていてほとんど女性ファンばかりでオッサンには居場所がない感じでしたがw妻がえらく喜んでいたのでなにより







それはさておきレクサスディーラーから私のLBX MORIZO RRが9月中頃には工場から出荷すると連絡が!
いやいや早すぎるw今年の3月に契約して来年の真ん中くらいに来ればいいって感じだったのがあれよあれよと1年半が6ヶ月で納車になると
キャンセルで繰り上げとかではなく全体的に納期短縮になったようで、私の少し前に注文した人は8月に納車だったそうなので、どうしたGRファクトリーw
最終確認やら書類用意やらで


ディーラーへ

特に注文内容に変更点は無く税金関係が変わるくらいなんで端数が変わったくらいですが
車庫証明のステッカーが4月から無くなったそうで、あのダッサイステッカー貼らなくて良くなったのと、電子化したので少し手数料が安くなったのはいい事

ちょっと悩んでいるのがレクサスケアメンテナンスプログラムで、今まで無料で半年事に点検だったのが無償が12ヶ月事だけになり、6ヶ月事のは有償に変わったのですが、6ヶ月事にオイル交換とか付いてきますが必要かなぁと
値段云々より6ヶ月事に点検がメンドクサイし、オイル交換は年1で充分な気がするんですが、まぁ最初の3年くらいは用も無かったら行かないラウンジに点検の用事作ってのお茶菓子代だと思うかですかねぇ、納車直前までに返事くださいなんで保留中

とりあえずこれでMORIZOの用件は終わって、9月末~10月頭には納車との運びとなりましたが、そうなるとメガーヌを今月中には手放さないとで



慌ててノーマルに戻さないとwまだまだクソ暑い中の作業で死にかけながらホイールとブレーキパッドを交換
ちなみに妻が台所で料理中が暑いと言うので試しに買ったスポットクーラーが、風呂上りの洗面所や車弄りにと大活躍、今年の買って良かった逸品ですw



ハブのサビ対策していたおかげでサビは無対策より控えめでハブリングもすんなり外れたのでやっといてよかった



お久しぶりの純正ホイール



内装もシフトノブなんかを戻して、ミラー型ドラレコは面倒なんでそのままにしようかと思っていましたが、最近GRヤリスのミラー型ドラレコの挙動が怪しく壊れかけている感じなんで移植しようかと、まぁこれは手放すギリまで付けておこう

とりあえずノーマルに戻したので売却の相談にMACARSさんへ


相変わらずお忙しいようで買取の車両やらカスタム待ちで駐車場いっぱいで、パズルの如き入れ替えをずっとしているw

かくかくしかじかと伝えて掲載の為に映えブースで撮影
距離はぼちぼち傷なんかは無くAdam's Graphene Ceramic Coating Advanced がまだまだバチバチに効いているので外装の程度は超良好、最近はトラブルも大人しく久しぶりに純正チートタイヤで走りましたが、やっぱこのタイヤスゲェし走りはほんといいんだよねぇ、私が若けりゃまだ乗りたいんですけど老いには勝てないw
値段は妥当な相場くらいで、まぁニッチな車ですがw限定車ウルティムでMTはさらに希少なんで売れるといいなぁ~

Posted at 2025/09/08 16:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | LBX MORIZO | クルマ
2025年08月12日 イイね!

MORIZO納期短縮の知らせ

MORIZO納期短縮の知らせデスストランディング2ドハマり中のtakamaro@です
前作もめちゃやりましたが、今回も面白くてひたすらインフラ整備と配達をやって、心斎橋パルコのポップアップストアも初日に行ってグッズ爆買いしてるくらいのハマりっぷりですw








それはさておきレクサスディーラーからLBX MORIZO RRの納期が短くなりそうと連絡が
元々来年のどこかぐらいでしたが、年内には早ければ11月に来るかもと大幅短縮!!
GRファクトリーの車が軒並み納期短縮してるとネットで見かけてましたが、本当やったんやね

まぁ早く来ることにはウエルカムなんでいい事ですが、ちょっくら愚痴というかもやっとしたんですが

ちょうどこのタイミングで

LBX MORIZO RRの特別仕様車Original Editionが発表されてますが

7月の頭には"X”とかでMORIZOの限定車が出るとの噂が出ていて、もう契約したとか注文したとか言っている人いて、納車待ちの身としてはほんまかいなと
ちょっと聞いてみるかと思ってた所にディーラーから納期短縮の連絡が来て、その時(7月中頃)になんか限定車出るみたいですがと聞くも、さぁ情報は無いですねぇてな感じですっとぼけられてw
今出た公式情報では100台限定の内70台はディーラーでの先行抽選で、30台は一般抽選とのことですが、ネットの内容見るに70台は抽選じゃなく上顧客に優先的に案内して販売してる感じですねw

内容はBespoke Buildベースに

いろんなとこにイエローのアクセントが付いた程度で、さらにボディカラーがソニッククロムのみなんで、ヒートブルーコントラストレイヤリング一択の私にはいらないですし、仮に申し込み出来ても今注文しているのをズル替え出来なく2台買ってねってなるでしょうしw

ただOriginal Editionの納期が10月だそうで私の納期が早くなったからいいものの、1年以上納車待ちってなってた所に、限定車が上顧客に即納ってなったらなんだかなぁとモヤッとするし、レクサスってそんな商売するんだぁと
申し訳程度に30台一般抽選販売するとのことですがどこまで本当なのかだし、いっその事ハイパーカー限定車みたいに発表の時点で既に売り切れくらいしてくれた方がマシだわw

まぁ悔しかったら上顧客(金持ち)になりなってことで、私に至っては貧乏だしまだ顧客ですらないんだから、グヌヌとハンカチ噛みしめるしかないですねw

ちょっともやっとしましたがなんにせよ納期早くなった事は喜ばしいので、ぼちぼち準備していきますかw
Posted at 2025/08/12 16:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | LBX MORIZO | クルマ
2025年05月13日 イイね!

LEXUSとLBX MORIZO RRという車

LEXUSとLBX MORIZO RRという車この前輸入車ショーに行ってきたtakamaro@です
コロナ前はホテルの屋上でやっていたのが長らくやってなく久しぶりに違う所で開催と
地方の輸入車ショーなんでそんな凄い車はありませんでしたが、新型MINIをじっくり見れたのは良かった、ディーラーというより〇ーライオンが怖くて行けないのでw







それはさておき注文しているLBX MORIZO RRですが、1年後という長い納期なんで色々調べたり試乗した時の感覚忘れそうなのでw備忘録用に書き止めておこうかと

GRヤリスと比較して
パワートレインはほぼ一緒ですがトルク配分が違っていて、4WDモードスイッチはノーマルとAWDモードの50:50の2種類のみで、ノーマルだとMORIZOは75:25とGRヤリスの60:40よりフロント寄り

レクサス曰くすっきりとした操舵フィールを実現させるためだそうで、確かにGRヤリスのマシンのようなゴリゴリな感じは少なくて自然な感じで、後ろから押されてる感も少なかったなぁ


GRヤリスではオプションのクーリングパッケージがほぼ付いていて、ナビパッケージも標準なんでRZHPとの価格差が結構縮んでくる感じですが

GRヤリスにあるカーボンルーフはないし、GRヤリスの魔改造感はなく見た目は基本的にはLBXのボディと変わらなく、ホイールと前後バンパー周りとフェンダーアーチモールが違うくらいで、ぱっと見詳しくない人だと気が付かないかもw



まぁそこがレクサスらしいということなのかなとレクサス知らない人が言ってみるw


SUV買うにあたって今まで低い車ばかり乗ってきて、唯一例外のジムニーシエラ乗っていた時もポジションが合わないのが最後まで慣れなかったので、LBX MORIZOもシートポジションが一番気になってたのですが、乗ってみるとそこまで高い感じじゃなくて
調べるとMORIZOは標準LBXより下がっていてヒップポイントが

LBXが610mmでMORIZOは580mmと車高と相まって30mm下がっていると
ちなみにGRヤリスは出てこなかったけどヤリスのヒップポイントが560mmなんでそこまで高くないと

なんで全高1535mmの車にヤリスくらいのヒップポイントなんでダッシュボードが高く見えて潜り込む感じで、SUVというより割と乗用車ライクで乗れると
なんでもシートリフター一番下に下げる私でも試乗時は少し上げたくらいですからw
見た目以外で強いて言えばタイヤサイズが19インチでてっきり35辺りかと思っていましたが45扁平で外径大きいのがSUVチックですねぇ、235/45R19ってパフォーマンス系のタイヤ種類ないから苦労しそうw

ユーティリティ関係はMORIZOというよりベースのLBXで色々言われている所で、シートベンチレーションがないだの助手席が手動だの装備的に足りない所が指摘されていますが、レクサス初めてかつ高級車乗って来なかった私には、高級装備知らないのであんまりピンと来なくてw


そんな私なんで充分高級感あるやんと思ってしまったw知らぬが仏ですねw
まぁもうちょいベースとMORIZOとの内装の差別化しほかったけど価格差考えたらしゃないかな

レクサスって高級ブランド扱いなんでその辺りが気になる人は多いのかなぁ

そうレクサスと言えば前も言ったけどまぁ縁が無くて大昔にちらっとISF試乗したくらいで、トヨタのバッチ変えておもてなし代上乗せしただけやんと偏見持っていましたがw
買ったからではないですが、今回試乗したり色々調べて当たり前ですがちゃんと違いはあると

LBXでいえばヤリスクロスのレクサス版ってことになってますが、ドアの閉まる音から違っていて内装とかもちゃんとしているなぁと思ったし、プラットホーム一緒でもトレッドもホイールベースも違っていてと、昔と違ってプラットホームの自由度が上がっているので別の車に仕立てることも出来ると


細かい所でフロントサスペンションのアッパーマウントの止め方はヤリスクロス(GRヤリス前期)は1点止めに対して、LBX(MORIZO)は3点止めで、後に出たGRヤリス後期と同じにしていて、おまけにロアアームを新技術の樹脂で固めと剛性関係もかなり変えてるので、G16E-GTSのパワートレイン抜きにしてもかなり違っている
なんでも乗らないと分からないことがあるもんです、偏見は良くないと反省w

あとおもてなしも昔はこそばゆいくらいでしたが、今回色々商談してですが、へりくだった感じじゃなく割とフラット、でも丁寧な感じで説明も明確で分かりやすくて、ここもちゃんとしているなぁと
メイカーズの社長が言っていたけど販社の各店トップセールスの人がレクサスに集まるそうなんで、同じ販社のGRヤリスの担当の人とはえらい違いだったw



ショールームもちゃんとしていて、BMWやメルセデス行った時は何も思わなかったけどレクサス入った時は着ていく服が無いと思ったw
納車式までには用意しないとw
そう思うってことはやっぱ高級ブランド扱いなんでしょうね
まぁ陰キャの私はレクサスオーナーズラウンジは通わないだろうし、コンシェルジュとも喋らないだろうからあんまメリットないかもw

そんなこんなでLBX MORIZOは走り最優先て思っていた私が枯れてきてw、メガーヌRSの乗り味が正直しんどいって思っていた所に、ちょうどいい車見つけられたかな
Posted at 2025/05/13 18:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | LBX MORIZO | クルマ
2025年05月12日 イイね!

ミニカー増車

ミニカー増車GRミーティングの運営さんから写真頂いたtakamaro@です
やっぱいいカメラで撮るとスマホと違って素敵やわ
早速愛車プロフィールに追加しましたw








それはさておきタイトルの通りミニカーを増車で
妻が誕生日プレゼントに買ってくれまして



IXO MODELS 1/43 トヨタ スープラ
でドーンブルーのもあるけどあれは流石に1/43にしては高すぎで、色は違うけど愛車遍歴のGRスープラとして買ってもらいました



土台がナナメの車体もナナメで単品として飾るにはいいけど、並べる前提だとちょっと浮いてしましますがwクオリティは結構いいです



80スープラと比較してGRスープラの方が全長短い分コンパクトに見えますね





いつものデトルフに並べて
"愛車の歴史がまた1台"と(色やグレードは違うのがあります)
これで買った車コンプできた、まぁこう見ると変な車ばっか買ってるなぁw


あとマクドのハッピーセットでGRスープラセーフティーカーがでたので4回目でようやく


ゲット、おまけでフェアレディZも



下段に前にあったGRカローラと並べて


雑多になってきて置く所が無くなってきたw
Posted at 2025/05/12 18:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がメガーヌR.S.ウルティム、妻がGRヤリスRSとRS2台乗りへ どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
GRスープラからの乗り換えで 雹害を受けて急遽探すことになり探した中でメガーヌRSが在庫 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
レクサス LBX レクサス LBX
メガーヌR.Sの先行き不透明感wと家庭の事情で妻と運転出来る4ドア・AT・コンパクトな車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation