• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月30日

ROAD IMPRESSION

ROAD IMPRESSION この前ネットでQuickJackなる物を見つけてこれええやんと思ったtakamaro@です
車体の両サイドに潜り込ませて油圧で車体を持ち上げるジャッキで、これだったら家の駐車場でも4輪とも簡単に持ち上げれると
日本の代理店では30万円ですが、コストコで129,000円で売ってるとネットにあって、今日コストコに行ったら本当に売ってたw
しかし冷静に考えて使う頻度と安くなっても13万円するし、これを収納する所を確保しなきゃいけないしなぁと一旦保留、、、
てかそもそもこれM2で持って帰れるのかなw





それはさておき慣らしが終わって全開で走れるようになって、M2の走りのインプレはまともにやってなかったので、不躾ではございますがインプレしてみたいと思います

何分素人なので間違い、勘違い、思い込みがあると思いますがご了承くださいw




まずは一般道の走りから
いつもの海沿いのワインディングに持ってまいりました
世間的にはまだ平日だけど今はここら辺カキの時期で、交通量が多かったのでまったりと走行

乗り心地は解りやすいくらい硬めで、でも車重とそこそこのボディサイズなので、前車のMINI Roadsterみたいに同じ硬さでもポンポン跳ねる感じじゃないけど、ズシンと胃や腰にくる感じですね

特に高速の継ぎ目とかの前後方向より、左右の段差がある時にかなり来る感じで、アダプティブダンパーじゃないので、ダンパーやサスペンション・スタビなど全体的に締め上げれて高負荷域の方にセットアップされていてるので、低速域の道の悪い所ではちょっとキツイかも

E92 M3の時はコンフォートにしていたら拍子抜けするほど普通な感じだったのでw

ロードノイズはそれほどですが、デフのうなり音やエンジンのメカニカルノイズが結構入ってくるので、乗り心地含めて助手席の人には評判悪いかもw
運転手の私はスポーツカー乗ってる感がするのと、なんせマフラー音が凄くイイのでゆっくり走っていてもスゴク楽しいです♪
ただコールドスタートは勘弁ですがw街中でバルブを閉じていても音量も音質もちょうどいい感じで、ここかなりオススメポイントです

ステアリングは街中では軽めで、MINIが所謂ゴーカートフィーリングの為切った時かなりクイックな動きをしていたのでM2はスローな印象
ただ切り始めからしっかり反応しているのとFRなのでフロントに余計な雑味が少ないので、街中のスピードでもアクセル踏んで曲がる時に車体の向きがスッとスムーズに入っていくので、あぁやっぱこれがFRだよね~と気持ちいいですw






といつもの岬でコーヒータイム、流石にこの時間は誰もいなかったw


そうそう海沿いのワインディングが終わって次の場所へ移動中



始めてM2とすれ違った!!
いやぁブラック・サファイアもいいなぁ、最終的に黒か青で悩んでいたんで、
走っている所を肉眼で始めて見たのですが、黒の方が塊感出ているし、M2の特徴のフェンダーのラインがキレイに出ているなぁ


そしてM2をいつもの山坂道に持ってまいりました


山坂道の頂上にて

ここからは少し負荷を上げた走りについて、まぁ夢を見ていたのと妄想だと思って下さいw
いつもの所と言いながら久しぶりに来たのですが、路面状態がかなり悪く、枯れ葉や砂利が路面覆ってる所が多く、さらにキャッツアイが前よりさらに増えていて走りにくいこと

なんでコーナーで踏むとリアがズルズル滑って、モードをsportではDSCが介入してまともに走れなかったのでsport+にして走行してたら



判り難いですがちょっと横向きながら走ってますw DSCがMDMモードだと結構滑らせてくれますね

こんな感じでそんなにスピード出さなくても限界超えるので限界時の挙動を検分できたのですが、ほんとコントロールがしやすいです、滑り出しの感覚が掴み易いし滑っても建て直しするのも、もうちょい滑らすのも下手な私でもやりやすいですね
Mデフのおかげと硬めだった脚が利いてくるので、ノーズダイブも少ないのと上屋が抑えれてるのと、なによりサブフレーム強化が効いているのか、挙動が収支安定してます
脚がしっかり仕事しているのがよく解ります、ほんと運転が上手くなったと勘違いしてしまいますw

ブレーキはサーボの立ち上がりは急で所謂カックンっぽいけど、パッドが意外と温和なイメージで、朝の冷えている時とかの一発目はかなり滑るし、ABS手前のコントロールにカッチリ感がチョット足りないかなぁ
街乗り向けなのかイマイチ掴み所がないパッドですね、そのくせダスト凄いしw
あっ制動力自体はφ380ローターなので文句なしに止まりますし、キャリパーも剛性感も良くジャダーも全然出なかった


エンジンは下からしっかりトルク出て街乗りは楽ですし、上もピークまでキレイに回りますね
この前料金所ダッシュしたら思ってたより加速してパワーもかなりあって、0-100km/h加速もM3より早くなってるのも実感できましたw

これ以上はサーキットにでも持ち込まないと解らないのでほどほどにw


いやぁほんと楽しいので褒めてばかりですがw不満なとこは、やっぱタイヤ(コンチネンタル)がいけてない
MINIにミシュランPSS入れてたことあるので車種が違えど比較してみても、絶対的なグリップが低いのとウエット性能も低く、ミシュラン特徴のサイドのしなやかさがないので滑り出しの限界がピーキーだと思いますね
タイヤをPSSなり他の銘柄に変えたらさらにM2良くなるかなと思います、ミシュラン組が羨ましいですw

後はMTだけだと思いますが、レブマッチングがいい時と邪魔な時がありますね
シフトダウン時に運転手のアクセル操作とレブマッチングのどちらかが先になるとそちらを優先するのですが、微妙なタイミングだと両方被ってめちゃ回転上がったりすることがあるし

走行中シフトをダウンorアップしようとしたけど、状況が変わってちょいニュートラルになったり戻したりした時に車両側が戸惑うのか、回転がすっと落ちずに少し止まったままになってモヤっとしたり

クラッチミート時も自動で回転上がるので、渋滞時にクラッチを繋げたり離したりしてるとブォンブォンとなってめちゃ煽ってるみたいになってしまいます
レブマッチングも優秀だけど完璧じゃないので解除したい時があるけど、DSC完全オフにしないと解除できないので、別にオフスイッチが欲しいかな


まぁ総じて走りは乗っていてほんと”気持ちがいい”って言葉がぴったりだと思いますこの車

内装の質感やM専用装備とか高級感は寂しい所はありますが、それらを求めるなら兄貴分のM4もありますし、その分この価格帯でこの走行性能なら文句はないかと思います
いやぁほんといい車ですよ~


オールザッツ漫才見ながらダラダラ書いていたらこんな時間だ!もう寝ようとw


ブログ一覧 | M2 | クルマ
Posted at 2017/12/30 04:01:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

🏯山城攻略〜陸奥国 三春城〜 「 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がメガーヌR.S.ウルティム、妻がGRヤリスRSとRS2台乗りへ どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
GRスープラからの乗り換えで 雹害を受けて急遽探すことになり探した中でメガーヌRSが在庫 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
レクサス LBX レクサス LBX
メガーヌR.Sの先行き不透明感wと家庭の事情で妻と運転出来る4ドア・AT・コンパクトな車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation