• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月07日

コペン初めて車検

コペン初めて車検 家の猫がやたら高い所ばっかり登りたがるので、リビングの壁にキャットウォークを作ったtakamaro@です
薄いテレビの上に無理矢理登ってテレビごとフガフガしてたり、キッチンとの間に作ったパーテーションも飛び越えたりで、元気が有り余ってる状態でw
気晴らしになるかなと作ったのですが、こうやってお膳立てしたのにはイマイチ反応薄いんだよなぁw






それはさておき私のコペンも早いもので1回目の車検を受ける事になりまして、もう購入してから3年経つのかと感慨深いものがあります
3年の間特にトラブルも無くとすこぶる優秀で、走行距離も16,000キロと一般的には少なめですが、私が思ってたよりかはよく走ったかなぁと


車検は大人しく購入したディーラーへ



前もって予約していて、1日で終わるしディーラーも近いので代車はいらないとなったので2台で乗り付けて
預ける時は担当さん不在でしたが、引き取りの時はいたので2人でM2囲んでワイワイ車談義していましたw

特に大きなトラブルは無いのですが、こちらからの指摘事項として、まず最近ブレーキのタッチがイマイチな印象があって、止まらないって訳じゃないのですが、なんとなく効きが悪くなった感じがして

ブレーキパッドは見た限り問題なくあるので、スライドピンやピストンの動きが悪くなってるのかなぁと思ったので、元々ブレーキフルードやクーラントなどの液体物は交換するつもりだったので、ついでにブレーキ関係を重点的に見てもらうようにお願いしました

それから液体物の交換の中でCVTオイルの交換ですが、メーカーは50,000キロでディーラーは30,000キロ過ぎたら交換を推奨してるみたいで、交換をどうしようかなと思っていたのですが、ググッてみてもCVTオイルの交換は色々意見が分かれるみたいで、早く交換した方がいい勢と、余り交換しない方がいい勢があるみたいw
まぁ距離が16,000キロなんでとりあえず今回はいいかな、30,000キロになったら交換しようと
オイル交換はこの前やったのでパス

てな感じにお願いして預けました



時間があったので、この前街中走っていて妻がなんかあの車カッコイイね、でも見たこと無いんだけどアレ何ってなって、よく見るとマツダのロードスターRFで、あぁ確かにここらへんじゃ滅多に見ないなぁ、つか私も見るの初めてかも
そんなことがあったので調べたら近くのマツダディーラーに試乗車があったので、じゃ乗ってみるかと久しぶりに試乗しにディーラーへ




ロードスターはそこそこ見ますが、RFちゃんと見るのは初めてで





サイドのロングノーズショートデッキっぽいラインが凄くキレイで妻もここがイイと、なんとなくE86 Z4クーペを思い出しますね



リアもイイ感じで、一通り見終わってせっかくなんでタルガトップをオープンにして試乗

ディーラーの周辺をゆっくり走っただけなので、走り方面は省略して簡単にですが
オープン時のリアのウィンドウは開けっ放ししかできないのですが、それでも風の巻き込みは少なめで街乗りは快適
ですがフロントウィンドウがやたら近いので、タルガと相まって開放感は少なめな印象
でも妻曰くオープンにしてても目立たないのでそこはイイ所とのこと

室内はコペンも狭いけどロードスターも中々な狭さwサイズは大きいけど使い勝手はあんまり変わらないですねw

ルックスも良くてコペンより乗り心地も良く快適でしたが、見積もりを取ったら



まぁ解っていたけど400万円超えるよねぇw400万だったら兄弟車のアバルト124スパイダーが見えてくるし、ミニのカブリオレとかの輸入コンパクトも視野に入ってきますね

でもMTが選べるのはいいですね、MTオープンとなると絶望的に選択肢ないですからw

とまぁ車検中なのにありがたく試乗させてもらいw、なんだかんだしていたらコペンが出来上がったので引き取りに

追加の作業はエアコンのフィルターとキーレスのリモコンの電池が切れ掛かってたので交換
あとバッテリーが弱っているのですがどうしましょう?と、値段聞いたらまぁ高かったのでバッテリーはまた自分で交換しますとやんわり断りましたw



ワンダフルパスポートは入ってないので、最終的にこの値段
軽自動車にしてはちょい高めですがディーラーなのでこんなもんかと

ブレーキも特に異常はなかったけど、フロントキャリパーはピストンを外して分解洗浄して、グリス類しっかり塗って組みなおしたとのこと、フルードも交換したのでこれで問題ないでしょうと
帰って試しに乗ったらまぁ効きもタッチも問題なかったので大丈夫かな、エア噛みか摺動が少し悪かったのかも




早期予約特典で大量にティッシュをいただきましたwアリガタヤ~
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2018/01/07 22:00:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

街の様子
Team XC40 絆さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2018年1月10日 9:13
ヘンなモンもらうより、助かりますねw

コペンにこれ、どうですか?

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1099783.html

でも、RFに乗換えかな。
コメントへの返答
2018年1月10日 18:10
国産ディーラーはこういう所ありがたいですw

それD-SPORT扱いなんで付けていてもディーラーも問題なさそう
商品自体は比較的安価ですけど、サブコン付けるならエアクリ、マフラーは同時につけたい所ですね

RFは正直高すぎですw 400万円出すならミニのコンバーチブルにしますわ

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がメガーヌR.S.ウルティム、妻がGRヤリスRSとRS2台乗りへ どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
GRスープラからの乗り換えで 雹害を受けて急遽探すことになり探した中でメガーヌRSが在庫 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
レクサス LBX レクサス LBX
メガーヌR.Sの先行き不透明感wと家庭の事情で妻と運転出来る4ドア・AT・コンパクトな車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation