• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月17日

クイックディテーラーその後とチラ裏日記

クイックディテーラーその後とチラ裏日記 連休に入ってグータラしているtakamaro@です
基本モンハンをひたすらやってますがwリアフレでもあるDURA-ACEに久しぶりに会ったり、夫婦両方の実家のお盆の集まりに参加したりと休みらしい休み過ごしていますw









それはさておき前回Adam’s Graphene CS3を施工して、施工直後はまぁまぁかなぁって感じでしたが、翌日以降ジムニーシエラ乗っているとボンネットがやたらテカっているように感じて


これが施工直後で



これが施工2日後ぐらいで、光の加減もありますが特にAピラー・ワイパーアーム根本辺りが妙にテカってツヤがかなり出ている感じでGraphene CS3結構ええやんw


撥水具合を見るため施工2週間後くらいに洗車してみた所



Graphene CS3のみ施工したライフではSI-700よりかは撥水しているけど、強撥水や滑水とは程遠くまぁ正直普通、T’sCLUBさんや公式の言う通りこの上にSlick & Slide施工しないと撥水はイマイチなのかもねぇ
ただライフもツヤはかなりいい感じで


特にリアバンパー辺りのツヤがいい感じに出ていて、Graphene CS3自体は結構気に入ったんでまぁSlick & Slide試しに買ってみるかなぁ思いながらシエラも洗車






めちゃ撥水してるやんwブロアーでの吹き飛ばしもすごく楽でした
シエラはハイテクX1 ダイヤモンドコート上にGraphene CS3をトップコートしている状態ですが、ハイテクX1 の滑水感とほぼ変わらない感じに撥水していて、Graphene CS3はガラスコーティングとの相性がいいみたい、公式にもグラフェンセラミック(ガラス)コーティングの上に施工したらええよって感じなので

これだったらSlick & Slide無くても充分ですが、Adam’s 気に入ったのと更なるツヤを求めて買ってみようかなw

トップコートとして今まで使ったのを比較すると

・ツヤ
Graphene CS3 > SI-700 > ラグジュアリーグロス
好みもありますが個人的にはGraphene CS3

・撥水
Graphene CS3 > ラグジュアリーグロス > SI-700
ガラスコーティングしているならGraphene CS3、単品だとラグジュアリーグロスかな

・耐久性
SI-700 > Graphene CS3(予測) > ラグジュアリーグロス
SI-700とGraphene CS3は2か月程度、ラグジュアリーグロスは1か月程度

・コスパ
SI-700 = Graphene CS3 = ラグジュアリーグロス
耐久性と値段と容量考えたらあんまり変わらないw

こんな感じで今の所もし次リピートするならGraphene CS3かなって感じですw




ここからチラ裏日記で
真夏の洗車にと空調服を去年買って市販のモバイルバッテリーで使える5Vファンの奴でしたが、まぁ風が弱くベストが膨らむまでも行かなくイマイチだったので



またまた怪しいですがw今度は15V仕様のファンとバッテリーのセットをAmazonで買ってみましたw
ベストの服も付いていましたが余りにもペラペラでダサかったので、いままで使っていたベストに付けようとしてもファンのサイズが違って入らなかったので


妻が夜なべをして付けれるようにしてくれました、感謝感謝

早速上記の洗車の時に使ってみましたが、パンパンにベストが膨らんでいたので風量は充分つかウルサイくらいw
これでまともな空調服にはなりましたが、エアコン効いた室内だと寒いくらいでも、炎天下の外では無いよりはいいけど思ってたほどの効果はなく、去年一緒に買ったウォータークーリングベストではなく、保冷剤付けれるアイスベストを中に仕込んで冷媒にしないと間に合わないなぁと、ちょうどマイナポイント入ったからまた買ってみようw


それから以前注文していたCACAZANのドライビンググローブが来まして



納期2~3か月掛かるとの話でしたが1か月程度で到着



購入したのはDDR-041Rで調子に乗って



GRのロゴ入れてしまいましたw
注文した時はGRヤリスはまだ注文していなかったけど、ちゃんと納車されたらGR2台持ちになるのでまぁいいでしょうw

実店舗行ってオーダー仕様で注文してGRロゴ入れたのと



裏地をGRの赤にしてみました
最初はDDR-05シリーズのファスナー止めのにしようかと思いましたが、実物試着してDDR-04シリーズの方が付け外ししやすかったので



付けているのは妻の手ですがサイズもHPのサイズ表だとLが適合している感じでしたが、少しブカブカでMを試着したらちょっときついけどフィット感良かったのでMにしてと
やっぱ実物みて試着しないと分からないこと多かったので実店舗行って良かった



裏もスープラの青と合わせてと、まぁ見た目オタク臭いですがw
どうせただのオッサンが付けるのでどんなドライビンググローブ付けても見た目良くないので、なら突き抜けてやれとwww

使ってみての感想は、サイズMにした分ちょっときつめですが、皮が伸びるのとしっかりしているのに柔らかいので、すごくフィットしているけどしんどくないですね

縫製もしっかりしていて縫い目の所に当たっても違和感なく、まだ新品なれど手に馴染むのでドライビンググローブの目的通りステアリングのアシストしてくれます
ちょっと高かったけど妻に買ってもらってとてもよかった逸品です、まだGRの車1台も来てませんけどねw
ブログ一覧 | ジムニーシエラ | クルマ
Posted at 2022/08/17 20:06:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

最近の入庫
ハルアさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がメガーヌR.S.ウルティム、妻がGRヤリスRSとRS2台乗りへ どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
GRスープラからの乗り換えで 雹害を受けて急遽探すことになり探した中でメガーヌRSが在庫 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
レクサス LBX レクサス LBX
メガーヌR.Sの先行き不透明感wと家庭の事情で妻と運転出来る4ドア・AT・コンパクトな車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation