• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月16日

ROAD IMPRESSION メガーヌRS編

ROAD IMPRESSION メガーヌRS編 この前テレビが壊れたtakamaro@です
録画がダメになってHDDかと思い交換するも直らなかったので大人しく買い替え
12年前くらいのなんとかポイントで買った奴なので良く持った方かな
ミドルクラスのを買いましたが4Kになってまぁ映像がキレイな事w
音も画面から出るようでサウンドバー無くても充分やね
ここんとこ買った家電で一番進化を感じましたw





それはさておき慣らしが終わってオイル交換もして全開で走れるようになったので、不躾ではございますがインプレしてみたいと思います

何分素人なので間違い、勘違い、思い込みがあると思いますがご了承くださいw

というわけでメガーヌ R.S. ウルティムをいつもの山坂道に持ってまいりました



本当は純正チートタイヤのPOTENZA S007RSでまずは走りたかったのですが、なんやかんやでミシュランPS4Sに交換後の走りになってしまったので、本来の性能20%くらい落ちていると思ってくださいw
それくらいS007RSはヤバイタイヤですw

慣らし中の街乗りも含めてですが、基本はTROPHYのシャシーカップなんで脚はまぁ硬い、いやかなり硬いw
雑誌やネットのインプレではしなやかとか書いてますが、いやいや相当硬いよw
バネやスタビがかなり締め上げられているので硬いんだけど、4HCCのダンパーが効いているのか最初の入力はガツンと来るけど収束はいいんで底付き感はまだマシ
その代わりロールもないし接地感マシマシでまぁ良く曲がる!!、パワステのセッティングも機敏で切り始めの遊びも無くてスパッと旋回が始まって、4WSの4コントロールも効いてFFとは思えないくらい切れ味鋭く曲がる
ただ4コントロールが曲者で感覚が掴みにくくて思った以上に曲がったり、限界付近になるとリアがスコーンと出たりとクセが強いw
これほんと手懐けるには相当腕がいる、ウルゴンさんえらいセッティングにしてるわ
なんでワインディングではほどほどで進入、立ち上がりもDASS(おっさん的にはスーパーストラットかなw)あるのでトルクステア皆無で踏めるはずだけど根性ないw



エンジンはまぁパワーは充分で物足りなさは無く速い方かと、ただ2000rpm以下がスカスカで2000超えた途端ブースト掛かる感じなんでちとどっかん気味
前車GRスープラと比較するとドラマはないけど淡々と実力発揮する感じ

ただスロットルレスポンスが変でこれも2000rpm以下だと反応がメチャ悪くて、シフトダウンで軽く煽っても反応しないので相当踏まないとブリッピングがやりにくかったけど、距離走ったら学習が進んだのか最近は軽く踏んでも吹けるようになってそこまで気にならなくなった

そうそうシフトダウンといえば


シフトフィールは最初ヒドイ有様でしたが、重いシフトノブ変えたらかなりマシになったので変えた方がいいかも



あと一番の不満がシート!!、見た目は最高にカッコいいんだけど中年のオッサンでも緩くてホールド性がない、RECAROスポーツスターってすこしゆったりな感じだけどさらに大きい気がする
GRヤリスにSR-7付けていて、これがホールド感良く凄く気に入っているから余計気になる
座面も薄いというかあんこが少ないので固くて長時間乗ると脚回りと相まって腰よりケツが痛いw
マジでシート変えたくなってます




さらなる見分に人気のない山坂道に来たのですが、全く手入れしていないのか両サイド草ボーボーで1/3くらい埋もれているし、時期柄もあるけど枯れ葉で埋まってとまともに走れなかった、昔はにぎわっていたけどもうあかんね



人気のない山坂道から海沿いの山坂道へ
気合入れて走る時はマフラーのバルブ開けると乾いたサウンドで気持ち良く、機敏なセッティングでヒヤリとしつつも高揚して楽しめますが、こういう景色のいい所をまったりと走りたくてもステアリングが過敏なんで気が抜けないw
常に修正舵しつつコントロールしてる感じで、特に高速で長距離はまぁ楽じゃないですねw

昔友人がコテコテに弄った34GT-R乗った時の感じをふと思い出したので、チューニングカー的なピーキーな乗り物をメーカーが作った感じですかね
なんでめちゃ楽しいけど疲れている時や病気の時はあまり乗りたくないかもw


まぁちょっとネガな所ありましたが、BMWネタですが駆けぬける歓びは凄くあって、クセがすごいのも含めて乗りこなす楽しさはあるかと
正にルノースポールが最後に出した純正チューンドカー



ブログ一覧 | メガーヌRS | クルマ
Posted at 2024/11/16 22:07:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキのありがたみと新商品発見
ペンタゴン7さん

n山はプリ量変えて何を変えている?
n山さん

【Part6】理想のコーナリング性 ...
うっきょさん

8月21日TC2000
どりとすさん

ここ最近は・・・・
さら♂さん

yssフロントサス付けたのでリアサ ...
E3さん

この記事へのコメント

2024年11月18日 20:29
あら、レカロ合わずですか。私はどんな長距離でも疲れない最高の一脚でした。体型や姿勢で相性ありますよねー
にしても、ロール少ないスパルタンで峠道最高な脚…恋しい
コメントへの返答
2024年11月18日 21:56
割とタイトな方が好みなんでちょっと緩いのが合わないですね、
いっその事フルバケに変えようかと思っていますw

GRスープラと比べると刺激強すぎで峠とかは楽しいですが、高速まったり走りたいときはGRスープラが恋しいです
2024年11月24日 15:28
こういうのが好きな人にはたまらない車、ってことが分かりましたw
熱烈なファンがいるのも、分かります。
湾岸ミッドナイト向きじゃなくて、イニシャルDやMFゴースト向きなんですね。
気になっているのは、ルノーの車は、エンジンルームの配管がゴチャゴチャしていて、見た目が美しくないことです。どれもこんな感じですよね。質実剛健で、見た目なんか気にしてない、ってことなのかしら?
コメントへの返答
2024年11月24日 18:07
正に峠スペシャルw
純正で昔こてこてに弄ったMINI Roadsterよりクセが凄くて扱いにくいとは思わなかったw

エンジンベースは日産ティーダやジュークのエンジンを魔改造して300psですから色気も減ったくれも無いですw

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がメガーヌR.S.ウルティム、妻がGRヤリスRSとRS2台乗りへ どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
GRスープラからの乗り換えで 雹害を受けて急遽探すことになり探した中でメガーヌRSが在庫 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
レクサス LBX レクサス LBX
メガーヌR.Sの先行き不透明感wと家庭の事情で妻と運転出来る4ドア・AT・コンパクトな車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation