• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takamaro@のブログ一覧

2023年09月29日 イイね!

ミニカー増車

ミニカー増車モンハンNOWを始めてみたtakamaro@です
あんまり歩かない私にはきついゲームで、大きな公園まで車で行って歩いている始末ですw
PSPや3DS持ち寄って討伐してたロートルハンターには、今やスマホになって討伐と時代を感じますw








それはさておきタイトルの通りミニカーを購入しました



今回買ったのがSOLIDO 1/43 トヨタ GRヤリスで、そろそろ本物のGRヤリスRSが来るので探していたら、ちょうどこれ予約していて最近の1/43にしては安かったので注文して到着
GAZOOの公式の奴より半額近くだったのでクオリティが心配でしたが







まぁまぁな仕上がりでこの値段なら文句はないかと、グレードがRZなのはご了承くださいw

それともう1台



Hi-Story 1/43 STARLET GLANZA Vで、昔に出ていたのをずっと探していたのがオークションに出たので落札してゲット

なんでスターレットかというと愛車紹介には載せていませんが、80スープラのあとZ33フェアレディZまでの間乗っていた車で



辛うじて写真があったw
止むなき事情でスープラを手放して、足替わりにと中古のスターレットを100万円で買っていて
80000kmくらい走っていたけど最初から車高調とホイール入って、なぜか限定の革張りレカロ2脚入っていて、車よりレカロの方が高いんじゃないかくらいでw

エンジンも強化アクチュエータやらサブコンのブーストアップ仕様で150~60psくらい出ていたかな、結構早かったけどトルクステア出まくりで危ない車だったなぁw
ただこの頃人生で一番酷い時期で死んだ魚の目していたので、スターレットは悪くないんだけどいい思い出が無いんですよねぇ
なんで今じゃ考えられないけど全く洗車してなかったし、ソリッドの白だったのでチョーキング現象出てたくらいでした

でもある時軽くぶつけて自分で直すかとDIYで補修したら、なんか愛着が湧いたのか磨いたりコーティングしたりとキレイにしたり、調子悪かった所直したりとしていたら死んだ魚の目がだんだん復活してきてw
その勢いでZ33フェアレディZ買ってなんやかんやあって持ち直したと

今となっては笑い話に出来るくらいにはなったので、思い出にとミニカー愛車遍歴に加えました
予約のGRヤリスとオークションで落札したスターレットが同時に到着して







新旧ホットハッチそろい踏み
25年くらいの差があるんですかね、トヨタの3ドアのホットハッチなんてスターレットの後はGRMNの限定しか出ていなかったのが、GRヤリスが出て多分最後の3ドアホットハッチになるんじゃないかと

そう思うとGRヤリスRS選んだ理由に、ホットハッチはやっぱ3ドアだろと強く思って購入したので、昔スターレット乗っていたのがあったのかもね今思えばw
まぁRSがホットかどうかは置いといてw



いつものデトルフに並べて
"愛車の歴史がまた1台"と(色やグレードは違うのがあります)

並びきらなくなったので


GRヤリスは下段へ
ちなみにGRスープラはドーンブルーが出るのを期待して納車待ち中w



食玩のおまけで今は我慢w
さて2週間後くらいには実車でこんな感じに並べそうかな
Posted at 2023/09/29 18:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年08月12日 イイね!

Adam’s Polishes 新製品投入

Adam’s Polishes 新製品投入イトーヨーカドーのちいかわイベントに行ってきたtakamaro@です
と言っても妻が仕事だったので昼から参戦するも既に焼野原で
なんの成果も!!得られませんでした!!
朝から並ぶか事前予約しないとちいかわのイベントはもう無理やね








それはさておきアダムスドハマり中で君もアダムス教に入らないかと周りに布教活動していたらw
会社の知り合いがおススメ買いますよとなって、とりあえず定番のAdam’s Graphene CS3とSlick & Slideをとなって



ヤボ用があったのでMACARSさんに



在庫あったので代わりに買ってお届けしてと、これで信者が増えたw



それでちょうど前から注文していたGraphene Boostがようやく入ってきてゲット

それから新製品のCollapsible 5 Gallon Bucket 折り畳みの5ガロンバケツで
前からアダムスのバケツ欲しかったのですが、狭い我が家には5ガロンバケツは置く所が無いなぁとなっていた所にこれが出てこれは渡りに船と


そういえばGRヤリスRSが早ければ6月にも納車となっていたのですが、納期”仮”が付いたもののそこからぱったりと止まってしまって一向に進まなくなったと
今の所全く変わっていないので8月はまぁ無理、この先も何時になるのやら状態で社長も話が違うよなぁちょっとトヨタの担当軽く詰めておくわwと
10月にもGRヤリスのマイナーチェンジの噂があるのでそこまでに来なかったらどうするんだろうねぇ、、、

そんな話をしながら帰宅して新商品を早速使ってみますか



まずはバケツからで、折り畳みで専用のケースがイイね!





使う分にはまぁ普通ですwミット洗うにもシャンプー作るにも大容量のほうが砂噛みとかのリスク減るのでいいんじゃないかと
あっグリットガード買うの忘れたw



使った後もこんな感じにコンパクトに収納できるのでイイ感じ



次にGraphene Boostで、GRスープラはGraphene Ceramic Coating 施工してその上にCS3やSlick & Slide施工してたのですが、Graphene Boostのセラミックコーティングを強化する水性のブーストってのが気になって使ってみようかと
人気で中々手に入らなかったのですがようやく手に入ったので、まずはライフでお試しw



洗車サボっていたのでまぁ汚れていることw
でもクリスタルプロセス ハイテクX1 SILICA COAT しているので洗車したらキレイに落ちたw

でGraphene Boost施工ですが、公式にはムラになりやすいとのことでしたが使っている分にはCS3とあんま変わらないし、拭き上げた時もCS3とあんま変わらないなぁって感じでしたが、一通り終わって最初に施工した所を見ると、、、

なんかキテるやんツヤ出てるやん



特にドアノブ周りのエッジのとことかが光ってるなぁと







ハイテクX1 SILICA COATしているのでそこそこのツヤ出ていたのですが、深みがさらに増して写り込みがなんかエグイw
正にブーストって感じでこりゃGRスープラに施工するのが楽しみですが、ライフやった所で暑さで死にましたw

なんか台風も来ているので台風一過の時にやろう
Posted at 2023/08/12 23:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年06月07日 イイね!

ライフ再生 絶望からの復活?

ライフ再生 絶望からの復活?急に連休になったtakamaro@です
なんで会社の連中にやたら進められてたゼルダの伝説ティアキン買ったけど、マップのロケーション埋めなきゃ気が済まない私には地獄のボリュームw
探してたら更にクエストなりオブジェクト見つかって、終わりが全く見えなくただただ休みが減っていったw







それはさておきポリッシャーを新調したので、親父が付けた洗車キズまみれのライフを使い勝手調べに磨いてみようかと



準備してスタート



洗車からのネンドで鉄粉除去してみたけどあんまり付いていなかった、まぁほとんど実家で放置していたからなぁw





Aliで見つけた何処ぞのプロショップ風のウールバフがあったので買ってみたw





テストでミラーでパチモンウールバフ+QT-1Lからストレートの微粒子スポンジバフ+QT-2Lでやってみたらキレイになったのでええやん



ボンネットの傷も抜けてまぁまぁな仕上がりですがここら辺からバフ目が消えなくなってきてコンパウンドの焼き付きも出だしてリカバリーに手間が掛かりだして怪しい感じに、、、



ボディサイドに移ってからはバフ目が余計付いてしまい逆に傷が増える始末



最初はええやんと思ったウールバフも全然磨けなくなってきて回転数やら当て方変えてみたりと四苦八苦するも全然改善されず、スポンジバフでもバフ目が消えないと散々



それに焼き付きがめちゃ出だして、コンパウンドが切れる前どころか回転しだした最初から焼き付くのでどうすりゃいいの状態、、、
組み合わせ変えたり回転数や当て方色々やるけどどうしても上手くいかない

前磨いた時もそうでしたが、色々調べるにホンダのクリアは柔らかいそうでブラックとなるとプロでも難しいそうで、NBOXのブラックとかマッチング(ボディにあったバフとコンパウンドの組み合わせ)見つけるのが大変だそうです

さらにこのライフ14年落ちでクリアの劣化が見られるので余計大変なのかな
なんで素人の腕と貧弱なラインナップではまぁ無理なんじゃないかとw
後で考えたら焼き付きの原因は屋外でこの日天気良かったので温度上がって+コンパウンドもいい加減古いのでダメだったのかも

バフ目消すのは諦めて焼き付きだけでも消そうと水吹き掛けながら磨いてなんとか収集付けボディ半分だけやって戦略的撤退www



一応磨いたのでパっと見は良さげですが



真実の光当てたらまぁ悲惨w


まぁこういうこともあろうかと秘密兵器を用意していて



クリスタルプロセス ハイテクX1 SILICA COAT!!!

3種類のナノ粒子のシリカを分散させ、キズ埋め効果の高いガラスコーティング剤で、研磨作業によるバフ目を目立ちにくくします

とのことで、元々磨くつもり無くてこれ施工して誤魔化そうと思っていたのですが、ポリッシャー買って試したらこのザマだったので正に渡りに船

ガラスコーティングって元々傷を埋めるというか目立ちにくくする効果があって、この製品は特化しているので良さげかと



毎度のお手軽激安3PH洗車でリセットして施工



塗ってみた感じは同社のハイテクX1ダイヤモンドコートと基本一緒、油のようなねっとりした液体で七色に光る感じ、ダイヤモンドコートよりは少しサラッとしていたかな
なので拭き取りも荒・中・仕上げの3枚のクロス使って拭き取ってとまぁ大変
でもこれしないとムラが残るし拭き残しめちゃ出て、残るもんならガチガチに固まって取れなくなるのでここは手を抜けない所
クロスをマメに変えつつパネルごとに施工、クロスを余計な所に付かないようコンパクトに持ちながら拭き取りと腕パンパン
クリプロのこの手の製品はめちゃいいけど、施工性悪すぎるのが玉にキズ







ヘロヘロになりながらも施工完了
まぁガラスコーティングのいいツヤ感出ていてパっと見は良さげですが、真実の光で照らしてみたら



まぁ消えたとはいかないけどかなりマシにはなったかと




こんな感じにバフ目や洗車キズ程度ならある程度消えますが、ドアノブのスクラッチ傷や大き目の傷などは変化なしな感じ
まぁ所詮数μの被膜なんでこんなもんかと、むしろよく頑張っている





今回磨いていない助手席側ですが、こっちの方がキレイやんwダメやん余計な事してるやんあかんがなwww

まぁ最初よりかはマシになってガラスコーティングもしたからヨシ!!
今回のがGRスープラだったと思うとゾッとした、あまり余計な磨きは止めておこうw
Posted at 2023/06/07 15:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年05月28日 イイね!

チラ裏日記その10

チラ裏日記その10最近ちいかわ戦争に勝っているtakamaro@です
ファミマエコバックは私がたまたま当日休みで、行ったファミマが良心的で10時スタートの1人1個だったので先頭のテンバイヤーが憤ってる中ゲット、ダメ元で次のファミマ行ったらもう一つの方ラス1ゲット、その後さっきのテンバイヤーが来てワロタ

キャンドゥもたまたま行ったらちょうど商品陳列している時で、欲しいのが手に入り

しまむらは妻が頑張って並んで、普段行き慣れていて商品の場所把握しているので、押し寄せるテンバイヤーを華麗に躱して目当ての商品ゲットしていて流石我が妻w
最近は流行りのコンテンツに手を出すと、テンバイヤーとの戦いでしんどいわw




それはさておき毎度の取るに足りない小ネタ集で

相変わらずAliで胡散臭いパーツ買っては付けているのですがw
今んとこ物が来ないとかの紛争は起きていないのですが、この前ちょっと恐いことがあって

Aliの支払いは自衛のためプリペイド型のクレカ使っていて、欲しい物があると都度必要分チャージして支払っていて、チャージする度にカード番号が変わる仕組みで
で変わって使えない古いカード番号に請求が来て残高がないので支払えないと通知が来たと
当然日時など見ても使った覚えがないので、カード会社に確認したら意味不明な請求元だったと
ランダムで選んでたまたまだったのかもしれないけど、まぁAliしか使っていないのでどこからかカード番号が流出したんだろうなぁw

プリペイド型のクレカはチャージする度に手数料掛かるのでお得じゃないし、なによりメンドクサイのですが、やっておいてヨカッタ~
メアドもメインじゃない方にしているけど、アホみたいにセールやらなんやらのメール来るし、片っ端からブロックしても来るのでうぜぇのなんの

Aliは安いけどこんな事あったり物来ないとか違うもの来たりとか、まぁまぁリスクあるのでご利用は計画的に~


それから今月私の誕生日で、妻から誕生日プレゼントに



キャリー付ツールチェスト貰った、いつも使っていたツールバックが



パンパンで重くてヒィヒィ言いながら駐車場まで運んでいるのを見て、楽になるようにと買ってくれて感謝感激



早速移し替えてちょうど収納できた
ツールチェスト自体がまぁまぁ重いけどwキャスター付いているので持ち運びしやすく工具も取り出しやすくなったので使いやすくていい感じ、ありがたや~

それとアストロプロダクツから誕生月自社ブランド限定3割引きのクーポン来ていて、何か買うかと行ったら、前に欲しかったけど売り切れていたのがちょうど再入荷していたので



ダブルアクションポリッシャー購入
前まで使っていた



高儀のポリッシャーが静かでいいんだけどパワーが無いのと、最近マジックテープが剥がれたり回転があんまりしなくなってきたりとくたびれてきたので、そろそろ買い替え時かと

ポリッシャーもピンキリでルペスとか欲しいけどまぁ高いし豚に真珠だしねぇw
どうするかとなった時にこれが出て初回すぐ完売して、ちょうど再入荷したタイミングで安く買えたと





φ125で小回り効いてオービットダイヤも15mmと高儀よりグルングルン動くので切削力はありそう
ただ高儀が静かで住宅街でも使えたけど、これはまぁ普通のポリッシャーなんでまぁまぁウルサイので気を使うなぁと
GRスープラはAdam's Graphene Ceramic Coatingしてるからしばらく磨く機会ないけど、ウィンドウのウロコ取りに使うかな

まぁせっかく買ったし
磨くか、ライフを
Posted at 2023/05/28 13:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年05月03日 イイね!

お帰りライフ

お帰りライフ久しぶりにDURA-ACEとオフ会してきたtakamaro@です
色々あってインプレッサからアクアに乗り換えてましたが、私と同じくらいにスイフトスポーツ買ったのでお互いお披露目をと
てっきりグレー買うと思っていたけどブルーにしたかw
脚やらマフラーやらもう仕上がっててサーキット復活待ったなしw
GRスープラでも1回はサーキット行きたいなぁとは思っているので、また一緒に行くか~






それはさておきジムニーシエラを売ったので脚車が必要となり、また実家からライフを借りて



お帰りライフwまた借りるとは

今回はそんなに長く借りる予定ではないので基本そのままでいいかと思いましたが、夜車入れ替えてた時にヘッドライトでライフ照らしたら、洗車傷がびっしり付いていて恐怖に慄いたw
前返す時の状態でも多少残っていたけど、ここまで付いていなくてこの3か月の間に何があったw

この3か月で1~2回しか乗っていないらしく、基本カーポートに置きっぱなしだったそうですが、オカン曰く親父も暇なんで洗車はやたらしていたそうでw
まぁ細かい事は気にせず雑巾とかで拭いていたのかなぁ、引き取る時も黄砂積もるからとヨクワカラン毛布をルーフに乗せていたしw
まぁ普通の人はこんなもんで、むしろマメに洗車しているだけマシなのかも、洗車傷がどうだこうだ言っている私が○○かもねぇw





状態を確認するのに真実のライトで照らしたらまぁこんな感じ
雨シミとかスケールはあんま付いてはないけど傷が全面にビッシリ
さてどうしたもんか、、、もう1回磨くかですが磨いても結局元に戻ってしまうし、前回傷を取り切れなかったのでこのボディをキレイに仕上げる自信ないしなぁw

とりあえず洗車してリセットして状態見てみるか



リセット方法は前回のアルカリ・酸性・中世洗剤使った3ph洗車作戦で



リセット前はこんな感じでコーティングはあんま残っていない感じ



アルカリ洗剤はカインズの水アカ取りカーシャンプー



酸性洗剤はコメリの水アカ汚れシブ・アク洗浄剤を5倍程度に薄めて



最後にWILLSON 泡仕立てシャンプーで残留成分を落とす感じで





真実の光で見ると、カーポート置きっぱなしだったので水アカやスケールはほんと付いていないけど洗車傷は増えてるなぁ、、、



状態は確認出来て、このままにしておく訳にはいかないので、とりあえずいつものAdam'sメンバーと最近追加の Graphene VRTでコーティング







こう見ると大分マシにはなっているけど



写真では分かりにくいけど肉眼で見るとまだ目立つ感じ
う~んまた磨くか、硬化型コーティングで埋めるか、傷埋め効果が高いと言われてるAdam’s Brilliant Glazeでも買うか、どうしようかねぇ、、、
Posted at 2023/05/03 20:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がメガーヌR.S.ウルティム、妻がGRヤリスRSとRS2台乗りへ どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
GRスープラからの乗り換えで 雹害を受けて急遽探すことになり探した中でメガーヌRSが在庫 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
レクサス LBX レクサス LBX
メガーヌR.Sの先行き不透明感wと家庭の事情で妻と運転出来る4ドア・AT・コンパクトな車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation