• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takamaro@のブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

原因判明

また車無し生活に戻ったtakamaro@です
早く車戻ってこないかなぁ




それはさておきディーラーから原因が判りましたと連絡ありました


原因
クランクプーリーを止めてるボルトが折れて、それによってクランクプーリーが回らなくなり、
そしてベルトで接続されてるオルタネーターとウォーターポンプも回らなくなって、
バッテリー異常とオーバーヒートが発生したとのことです




この3番のボルトのことみたい

ちなみにクランクプーリーはエンジンに残っていたので、最初にカランカランと落ちていったのはボルトの頭だったようです


そして折れたボルトなんですが走行1000k程度でなぜ折れたかと言うと、このボルトには強度を上げる為焼入れ処理してるのですが、残ってたボルトと新品のボルトを見比べると、色が明らかに違うと
多分焼入れ不良による強度不足によって折れたのではないかと

まぁ組み付けてたボルトが不良品だった訳ですね、で今までは慣らしの為大人しく走ってたのと1回の走行距離はしれていたのでなんとか持っていたのが、あの日は1日で長距離走ったりちょっとアクセル踏んで負荷掛けたりしてたらあっさり折れたと、、、



とまぁこんな感じで修理になるのですが、修理自体となるとボルトやプーリー、ベルト類を交換するだけなのでそれ自体は問題ないのですが、
1個問題はオーバーヒート起こしているってことなんですよね(汗)これがエンジン本体にどの程度影響あたえているのか、、、

私の憶測ですが、ボルト折れるまでは問題なく、折れてからはスローダウンしてすぐ車止めたので、影響は少ないと思いたいのですが、
でも一瞬水温130度越えて、エンジンルームに冷却水噴出していたので短時間とはいえなにかしらの影響あるかもしれません

ヘッドとか歪んで回転ばらついたり、冷却水にオイル混じっていたりしたらある意味判り易いのですが、そこまでには至らず、ちょっとだけ歪んで吹け上がりが少し悪くなったり、パワー感が少し下がったりしてたらたちが悪いなぁ
なかなか証明できないし、流石に今回のことだけでエンジン交換て訳にはいかないだろうし、せめてヘッド下ろして歪み測定してくれたらいいんだけど、まぁそこまでディーラーやらないだろうなぁ(汗)


とにかく問題なく帰ってくるのを祈るのみですね(泣)




Posted at 2013/03/06 17:58:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がメガーヌR.S.ウルティム、妻がGRヤリスRSとRS2台乗りへ どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345 678 9
10111213141516
1718192021 22 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
GRスープラからの乗り換えで 雹害を受けて急遽探すことになり探した中でメガーヌRSが在庫 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
レクサス LBX レクサス LBX
メガーヌR.Sの先行き不透明感wと家庭の事情で妻と運転出来る4ドア・AT・コンパクトな車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation