• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takamaro@のブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

ライフ再生 ディープディテイリング リベンジ編

ライフ再生 ディープディテイリング リベンジ編この前メインのパソコンを買い替えたtakamaro@です
それまで使っていたのがまぁ古いしWindows7で、さらに急にYouTubeすら見れなくなってきて限界だった所、近くにドスパラの実店舗がオープンしてオープン記念のキャンペーンやっていたので買い替えました

相変わらずグラフィックボードがクソ高いのとPCでゲームはやらないので一旦なしにして、CPUは12世代のCore i5そこそこの奴とメモリは多めに積んで、後でグラフィックボード積んでもある程度対応できるようにと、できるだけ長生きできるように構成をチョイス、後は自分で前のPCからBDドライブとHDDを移植してと
‎CドライブSSDにしたので超サクサクで快適になりました~



それはさておきライフのディープディテイリングとして以前ボディをポリッシャーで磨いたのですが、バフ目が余り消えてなくイマイチだなぁと思っていて、夜に車の入れ替えしていた時にシエラでライフを照らしたら、グルグルのバフ目が一面広がっているのを見てダメだこりゃとやり直しを決意
やっぱブラックは難しいですね
でゴールデンウイークに磨き直しをするのを決めて、バフ目が消えなかった要因を調べて、対策の為の用品を揃えてと



まずはバフ目を確認するのにライトを強化しないとで、充電式の投光器持っていますが光源が弱く昼間だと確認ができないと
なので取り回しは面倒ですが100Vのコンセント式の50Wの投光器が、アマゾンのタイムセールで安かったので購入

早速試したら




こんな感じに親父がタッチペン塗ってた所をペーパーで削ったのですが、ペーパー目がガッツリ残っていて、消したつもりだったのですが全然消えてなかったw
昼間でもこんな感じ分かるくらい強力なライトでいいんだけど、持ってたらめちゃくちゃ熱いw投光器なんで長時間使う前提なはずですが、これ多分長くは持たないだろうなぁ、、、私はバフ目確認用なんで使えるけど照明用にはすぐ壊れそうw

それはともかくペーパー目が残っている所は



QT-1Lで手磨き



確認しながらだと分かりやすい、ただ磨き→拭き取り→確認がまぁまぁシンドイw
光源が設置しているブースが欲しいw
ペーパー目が残っている所は粗方潰した所で



自然光だといい感じも



こんな感じでゴリゴリにバフ目残っているので



とりあえず超微粒子スポンジバフとQT-2Lで磨き直してみるも



マシになるもまだまだバフ目が残る感じで、YouTubeで勉強してバフの当て方を変えたりコンパウンドの量変えたりと四苦八苦するもどうしても残ると

とりあえず一旦QT-2Lでの磨きは終えて


もう一個番手上のHGN 5969Rを投入、流石に3Mのボトルそのまんまは無駄に多いので割高だけど小分けタイプを購入

使ってみた感じは全然削れている感じがしないw表面撫でているだけな感じで少なくともうちの設備環境だとあまり意味がないかも、当然バフ目は消えず徒労感が出てきたw
もっと粗目のコンパウンドからやり直すかなぁと思っていたのですが


ちょっと分かりにくいのですがヘッドライト横の所にヘッドライト磨きの時に貼っていたマスキングテープの跡が残っていて、3Mのちゃんとしたマスキングテープを半日貼った程度でクリアに跡が残っていて、薄々感じていたのですが14年も経っているので塗装が劣化しているのかなぁと、脱脂のためIPA掛けたら真っ白になったしw

う~んこれ以上は私の腕と手持ち設備では無理かもと諦めましたwまぁ1日磨き続けて疲れ切ったのが本音ですがw

とりあえずこのままで置いておく訳にはいかないのでクリスタルプロセスのSi-700でコーティング




バフ目はありますが、Si-700シリコン入っているのか結構傷が埋まって目立ちにくくなって、もうこれでいいんじゃないかとw

暗くなったので翌日の仕上がりがこれ







エンブレムなど戻して




太陽光の下だとめちゃくちゃ光って映り込みがスゴイ!!
HGN 5969Rで磨いたのが効いてるのかも、バフ目の傷は残っているも磨き倒したので平面度は上がってぱっと見はキレイになったのかな、Si-700もいいツヤ出している
昨日はダメだったかぁと落ち込んでたけど、これで充分どころかいいんじゃないか、ライトで照らさなければw

ブラックは磨いたりコーティングした直後はキレイでいいけど、傷付かないようにこれを維持するのはすごく大変で、自分の車では買わないでおこうと心に決めましたw
Posted at 2022/05/06 20:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がメガーヌR.S.ウルティム、妻がGRヤリスRSとRS2台乗りへ どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2345 67
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
GRスープラからの乗り換えで 雹害を受けて急遽探すことになり探した中でメガーヌRSが在庫 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
レクサス LBX レクサス LBX
メガーヌR.Sの先行き不透明感wと家庭の事情で妻と運転出来る4ドア・AT・コンパクトな車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation