
物置部屋を片付けたtakamaro@です
なんだかんだでこの3年ほど毎年車買っているので、色んな車の純正部品や外した社外品部品や付けなかった部品やらで物置部屋が溢れ返っていてゴミ屋敷寸前でしたw
なので断捨離してこれでもかなり部屋片付いた方ですw
要らないパーツは捨てて、売れそうなのはオークションやアップガレージにでも出そうと思います
それはさておきLBX MORIZOにも大分使い慣れてきたので、ユーティリティチェックしたいと思いますw
試乗の時にディスプレイオーディオ周りとか触らなくてあんまり分からないまま納車待ちしていて、ネットでLBX結構言われていたので戦々恐々でしたがw
ナビがディスプレイオーディオPlusじゃないので反応が遅いとのことでしたが、ナビ以外のオーディオとかはレスポンスは問題ないのですが、ナビを選ぶと
確かに最初立ち上げ時とかはちょっと反応に時間掛かってますねw
まぁその後は割と0.5テンポくらいなんでそこまでイライラするほどじゃないけど、サクサクではないですねw
使い勝手はGRヤリスと同じ感じでまぁ普通です、目的地案内もそんなにイラっとすることも無かったですね
遅い原因の一つに最初にニュースのデータなどやり取りしているみたいで、通知ONしているとナビ立ち上げる度に新着ニュース読み上げようとするので、特にエンジン始動直後が遅いみたい
ただコネクテッドメニューは何しても遅いwニュースや天気G-LINK設定などする時グルグルマークが結構長いです、ナビというよりかは車載通信機のスピードが遅すぎるんでしょうね
それに付随するのか「Hey レクサス」の音声操作はレスポンス悪いし、私の言うことを理解してくれなくてツライ、そんなに訛ってるのかなぁw
なんで最初だけで使ってないです、コンシェルジュお姉さんに繋いだほうがマシですね使ったことないけどw
オーディオ関係も整備手帳上げてますが、主にCarPlay Ai BoxのCarlinKit Tbox PlusとiPod代わりの古いiPhoneを使っていますが
メガーヌの時はかなり不安定で接続が切れたり、曲やアートワークの表示が出たり出なかったりしていて、まぁ古いiPhoneとややこしいCarPlay Ai Boxなんでおま環かと諦めてましたが、LBXは普通に接続できて安定してるわ曲の表示やら検索も普通に出来るわまぁ快適wおま環じゃなかったんやw
ただアクティブサウンドコントロールのために高いマークレビンソン付けましたが、ここはネットの評判通り音自体はあんま良くないw
オーディオは素人なんで偉そうなこと言えませんが、よく言えばキレイな感じですがなんかパンチが無い
それにやたらセンタースピーカーが仕事しているのか真ん中からボーカルのとこあたりが聞こえてくる感じで
調整しようにもこれしかないみたいで、もっとこう…あるだろうと思いますw
タッチトレーサーも使いにくいとのレビューがありましたが
私は割とすんなり使えてますね、確かに直接押してもダメで触ってメニュー出てから押さないといけないのが癖ありますが、慣れるとそこまで不満はないかな
安全装備関係も今までの車で一番充実していて、レーダークルーズも停止までできるのは初めてで渋滞時とか便利やわ
ただこれはMORIZOだからだと思いますが加速や減速でシフト変わる時にちょいとギクシャクしてますね、まぁこれはMORIZOに積んでいるエンジンとATは戦うために作られたので、レスポンスいい走りとトレードオフかとw
その他のLexus Safety System +もうちのGRヤリスと比較して進化していて、ヤリスはどこに反応してるねんとか、勝手にハンドル切らないでとか妻がたまにキレてますがw
LBXは全体的に穏やかで余計な動作が減ってます、それに我が家で駐車する時ギリまでバックで詰めないといけなくて、警告出ながらジリジリ下がり続けるのですが、GRヤリスは少しでも速度が速かったらABS効いた時みたいにブブブブっとスゲー音とブレーキペダルに振動きて、びっくりしながらあぁ怒られたとよく嘆くのですがw
LBXは怒られても静かに止まるので精神的に優しいですw
ただたまにキーロックした時にピピピピってアラーム出ていて何に怒られてるんやろとなっていて、これがリアシートリマインダーの警告に気が付くのに結構時間が掛かりましたw先進装備も知らなきゃわからないよね
あとネットでやたらシートベンチレーション付いていないと言われてるのですが、付いている車調べたけどライバル車や同クラスの車 例えばAudi Q2 VW T-ROC BMW X2
国産だとヴェゼル CX-30とかコンパクトSUVで付いているのほとんど無いんだけど、一体何と戦っているのだろうw
まぁこれはヒエラルキーを超えたとかブレイクスルーとかレクサスがちょっと誇大広告気味なとこアンチに突っ込まれてるとこもあるのと、小さな高級車ってジャンルは中々理解されにくくて、LBXも装備豪華にしていいエンジン積んで600万ってなっても買うかと言われたらまぁ売れないだろうし、今の装備削って3気筒だけど400万円代にしたのはいい塩梅だと思いますね、NXに次いで売り上げいいのが結果ですからw
ダッシュボードが水平でモニターもダッシュ下にある今時の車にしてはコンサバな感じで、今時のデカいモニターがダッシュ上にあるより視界がすっきりしていていいし、Tazuna Conceptつうのは意識低い私にはわかりませんがw、モニターとか無理せず手の届く範囲で色々操作できる感じは扱いやすくて気に入ってます
今までスポーツカーばかりで、あんま先進装備や高級装備付いた車乗ってこなかったですが、LBXはサイズも装備も価格考えたらちょうどええ車で、走りも追加されたMORIZOはヒエラルキー外の欲張りな車かとw