この前ダイハツのディーラーにコペンの6ヵ月点検に出してきたtakamaro@です
第3のモデルのCeroについて色々担当さんと話してて、着せ替えの詳細はまだ発表されてないので判らないのですが
前はRobeの方が好みなので、昔のS13シルビアのシルエイティみたいに後ろ半分だけCeroにしてみようかなぁと画策してます
それはさておきMINIを色々修理に出してたのですが、とりあえずはひと段落つきましたので詳細を
まずバンパーから
ディーラーの見積もりはべらぼうに高かったのでw知り合いの修理屋さんに出しました
ここで第1の問題発生で、リップスポイラーは無塗装樹脂なので交換しかないのですが、
部品が国内どころか本国にもない状況で(汗)
そうなると入荷未定な訳でディーラーに聞くと2~3ヶ月くらいは覚悟してねと
まぁ傷だらけなだけで割れたりはしてないからしょうがないので、
とりあえずはバンパーだけ修理してリップは部品入り次第また後日ということにしました
という訳でバンパー全塗装してとりあえずはキレイになりました、
リップはWAKO'Sのスーパーハード塗ったくってごまかして部品来るまで凌ぎますw
当然バンパーに貼ってたボンスト無くなったので
再度余ってたのを貼りなおしました、やっぱこの方がイイです
ついでにサイドステップのダミーダクトの所も飛び石で傷だらけだったので、ここは部分塗装で直してもらいました
そしてキャリパーの修理ですが
前にローターの加工に出した
ブレーキ工房 K-CRAFTさんへ
色々お話させてもらって傷の補修と再塗装に出したのですが、しばらく経ってK-CRAFTさんからキャリパー外して中見たらえらいことになってますと連絡が(汗)
とりあえず確認しに行くと
ダストブーツが本来はちっちゃいわっかと大きいわっかがくっついているのですが、ちぎれていてさらにおもいっきり炭になってます
K-CRAFTさんもここまで酷いのは今まで見たことが無いと、、、
さらに
ピストンのパッド面に当たる所が欠けてます
ベースは普通のアルミ合金っぽいのですが、ピストントップが別部品になっていて、
違う材質(樹脂っぽいかも)になっていてそこの角が欠けてると
前にパッド交換した時はここまでにはなってなかったと思うのですが、ローターとの隙間から覗いての確認なので、特にピストンは見抜けなかったのかも
ググってみると同じ症状になってるのがいくつかあったので、このキャリパー特有の問題みたいですね、
このキャリパーイマイチって言われてる理由が何となく判った次第です
とりあえず部品交換なのですが、またここでも問題が、、、
ダストブーツが国内に1セット(多分片側分)しかなく本国にも無いと
そしてピストンですが、ピストン単体の設定が無くキャリパーごと買えと(恐)お値段片側12万円!!
おまけに在庫は国内に左側1個だけしかなく、右側はこれまた本国にも無いと(汗)
ピストンのためにキャリパー24万円払うのは流石に無いわ~ピストンなんて安いので数百円くらいであるのに
しかもJCWの部品在庫全然無いし、、、クーパーとかなら沢山あるらしいので、マイナーグレードだからなのですかねぇ
なのでK-CRAFTさんと相談してダストブーツは
日産の34GT-Rのブレンボキャリパーのがサイズぴったりで、ちょうどお店にストックあったので流用
こっちの方が耐熱性も上でしょうし
ピストンはまぁ良くはないけどとりあえず今のパッドがなくなるくらいまでは使えるんじゃないかと
なので今回は時間も無かったので欠けてる向きや位置を負荷の少ない方にセットして戻してもらいました
次のパッド交換くらいにまでに、ダストブーツが流用できるのなら他のキャリパーのピストンも流用できるのではないかとなって(ピストン自体はφ38の普通サイズなので)、探してもらって交換する予定です
ブレンボの補修パーツのピストンとかは高いそうなのですが、キャリパー買うよりかは安いでしょうしw
前置きが長くなりましたが出来上がりがこれ
前
ロゴはブレンボに
後ろ
後ろもおまけにブレンボ入れましたw
全体
色がほんとに悩みました
なんせ私のは黒と赤で纏めてるので赤以外にするとどうしても浮いてしまいます
かといってせっかく塗装するのに同じ赤にするのもなんだかなぁですし、
無難にブレンボゴールドかシルバーにでもしようかと思ってたら
バンパーの修理出した時にお店に
この新型シエンタのティーザーカタログがあって、この色なんかええやん
どうせ浮くなら派手にするかとこの色にしました
ただこの時は実車の写真がこれしかなかったのですが、影になるとこがグリーンっぽく見えたので、見る角度や明るさや天気によって変わる最近流行りの色じゃないかと
実際先日発表されたのを見るとグリーンぽく見えたりしてますね
なんで実車の色とは違うけどあくまでカタログのこの色に合わせてもらいました
ただ色合わせは相当苦労されたのですが、流石専門店だけあって出来上がりも思ってた通りの色の仕上がりで
かなり目立ち(浮いてるw)ます
まぁこれはこれでいいんじゃないですかね(笑)
ただK-CRAFTさんにも言われましたが派手な色の分、汚れがすぐ目立つのでしょっちゅう洗車しないとw
おまけに今のパッドめちゃダスト出るので、街乗り用に低ダストパッドに変えようかと軟弱な考えがw
なんだかんだあって完璧には直ってないですが、とりあえずは走れるようになったので来週のMINI LIVEに間に合ってよかったよかった