• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takamaro@のブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

12ヵ月点検(1年点検)とおまけ

12ヵ月点検(1年点検)とおまけこの前度付きサングラスを作ったtakamaro@です
前から欲しかったのですが中々いいのが無くて、ならばコンタクトレンズをしなくなってタンスのこやしになっていたサングラスに度付きのレンズ入れようと思ったのですが
これがかなり苦労しまして、オークリーのジュリエットてモデルなのですがちょっと古いので、純正レンズが廃盤になっていて正規取扱店では断られて、次にメガネ量販店に行ったらカーブと形状がきついからと軒並み断られてと散々

それでネットでオークリーの度付きサングラスの作成例を探して、そこから使ったレンズのメーカーを探して、そしてそのレンズメーカーを取り扱ってる近くのお店を探したら、正直普段じゃ入らないようなw町のメガネ屋さんだったのですが

これが大当たりでオークリーマイスターの資格を持っていてかつ過去に度付きで作ったことがあるらしく、オークリーの度付きサングラスにかなり詳しい人で、レンズの色も元々のアイスイリジウムに近いレンズを探してくれて、下手なサングラス買うより高く付きましたが、出来上がりもかなり満足な仕上がりでした




それはさておき早いものでM2も乗り出してもう1年になるので12ヵ月点検に出してきました



ディーラーから遠隔地なので積車で引き取ってもらって、整備が終わったら積車で届けてもらえばいいのですが、後述しますが引き取りはディーラーまで向かいました



代車がF55のクーパーSでLCI前のでしたがアダプティブクルーズコントロールが付いていて、初めて高速で使ってみたのですが、こりゃ便利で楽ですねぇ
M2はただのクルーズコントロールなのでオンオフしたり速度調節していたのが、なにもしなくても前車に追従してくれるのでこれはいいわー次の車にはぜひ欲しい機能ですね

3日ほど預けてディーラーへF55で引き取りに
内容ですが遠隔地ゆえディーラーへ中々持って行けない(引き取りに来てくれないw)ので、1年の間に色々細かい不具合というか要望が溜まっていましてw



まずは基本の12ヵ月点検項目とエンジンオイルとオイルフィルター交換、ワイパーブレード交換と
ワイパーブレードはガラコ(社外品)付けていたので純正ブレードだけ別でもらいました



ここからが不具合関係ですが
まずホーンの音色がおかしい
あんまりホーン鳴らさないのですが前に鳴らしたらファーて感じじゃなくてペーーーて感じの音がして、はて?こんなんだっけなぁと思ったので見てもらったら、2つあるうちの低音側がいつのまにか壊れてたらしく交換と

次にドアガラス内側にグリスが付く



こんな感じに左右のウィンドウ上下すると内側真ん中辺りに白い筋が付くようになって
納車直後は問題なかったのが暖かくなってきたら付きだしたので、ウィンドウレギュレーターのグリスが流れて付いているのかなぁと
とりあえずドアの分解整備して清掃してもらいました

左側ドアインナーモール変形
これは気が付かなかったのですがウェザーストリップが歪んでたそうなので交換と

左右ドアブレーキのゴムキャップ外れ



これ最初の頃からあってこのブーツが何回付け直しても外れるので、見てもらって付け直してもらったのですが、帰って見たらもう外れてましたw
たいした物じゃないからまぁいいですけど、他の人で外れてる人結構いるみたいなのでF20・22・87系の持病みたいですね


最後にメータープログラミング
これ2月くらいにあったリコールでメーターの液晶が映らなくなるとのことで、リコール出た時に電話したら、直ちに影響出ないから1年点検の時にいいですかと
ディーラーがリコールほったらかすんかいなwと
ただこれやったら当時RAIKOさんでやってもらった直後のコーディングが消えてしまうのもあったので、まぁいいかと先延ばししたのですが
リコールはいずれはやらないといけないですからコントロールユニットプログラミング修正してもらいました

なのでこれがあったので道すがらにあるディーラーへM2引取りにいって、そしてそのまま彦根のRAIKOさんへ行こうと
RAIKOさん再コーディングは無料なのですが高速代とか手間考えたらいいかげん自分でツール買ってやった方がいいのですが、まぁドライブがてらにとw


そんなこんなで無事1年点検も終わってM2引き取って滋賀県彦根市へ



雨降る中無事到着、F55のMINIもよかったけど高速はやっぱM2だよねーと再認識w

特に問題も無く前回と同じ内容でコーディングしてもらい、せっかく来たので



バニティーミラーライトのLEDを交換してもらいました
白くなって明るくなったのはいいのですが、夜はちと眩しすぎて逆にバニティミラーが見れないw

これで点検も再コーディングも無事終わって帰宅




そしておまけですが点検に出す前にオークションで落札した商品が届いたので帰ってきたM2に早速取り付け



Imagine.PerfomanceのFLEX BRACEでして、前から気になってたパーツでオークションにそこそこのスタート価格で出品していたので、まぁ値段上がるだろうと思って軽く入札したら、ほとんど値段上がらずに落札できたのでラッキー♪



純正の鋼板プレスの補強板と置き換えで、強度は間違いなく上回ってそう



簡単に交換できてなにより見た目がいいですw
効果は某CPMの方がガッチリして効きそうですが見た目はこっちの方が好みですね
体感的には元々何も無い所を補強した訳じゃないので、目を三角にして走った時に”ほっほぅ”と思えるくらいかと



Posted at 2018/09/16 21:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | M2 | クルマ

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がメガーヌR.S.ウルティム、妻がGRヤリスRSとRS2台乗りへ どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
GRスープラからの乗り換えで 雹害を受けて急遽探すことになり探した中でメガーヌRSが在庫 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
レクサス LBX レクサス LBX
メガーヌR.Sの先行き不透明感wと家庭の事情で妻と運転出来る4ドア・AT・コンパクトな車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation