• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takamaro@のブログ一覧

2019年10月07日 イイね!

定点観測

最近老眼が進んできたtakamaro@です
この半年くらいで小さいものや近いものが見えなくなってきて、最近仕事の時は常にメガネを下にずらしている状態ですw
遠近両用かハズキルーペでも買うかなw



それはさておき台風も過ぎて車が汚れていたので普通に洗車していたのですが



前にクリスタルプロセス 液体ガラス被膜剤を施工して4ヶ月ほど経ちましたがホイールがまぁ汚れないんですよね
ブレーキパットは変えてないのでダストの出かたは変わらないと思うのですが、ローターが変わったりと変化点はありますが洗車前もダストがあんまり付かないし、撥水コーティングをマットカラーにしたのでウォータースポットが付くかなぁと心配したのですが、付くには付きますが、スポンジで軽く洗ったら落ちるし、
4ヶ月経ってもこの撥水具合で持続性もあるし防汚性能も高いのでこれ結構当りかも



これもこの前リアウィンドウに施工したハイブリッドストロング も前まで使っていた赤いガラコより長持ちしているので、これもイイ感じ

そして拭き上げていると



ボディにシリカスケールがぽつぽつ付いてきたのでクリスタルプロセス 高速分解液を再び使用
余り多用しない方がいいのですがシリカスケールが気になるし手軽に取れるのでついついw
前にやった時も撥水性能は落ちていなく、軽めのシリカスケールは簡単に取れるのでこれも当りかも
シリカスケールはほっておくとドンドン深くなって取れなくなるので、酷くなる前に2~3ヶ月ごとくらいにやった方がいいですね
会社の駐車場が屋根付きだったらなぁ、、、





こんな感じでキレイになりました

それと前回ポリッシャーで磨いてから約1年経ちましたが、前は年1でポリッシャーを掛けてコーティングをリセットしていましたが、まぁクリア層も限りがあるのであんまり磨くのも良くないかなぁと最近思うようになったのと、なにより磨くのシンドイのでw
コーティングのハイテクX1も公式の7年はともかく1年経っても



上記のメンテをしていたらこれくらい持っているので、ポリッシャーで磨かなくても大丈夫かな
ただ撥水具合やシリカスケールはこの感じでいいんだけど、夜のガソリンスタンドに行くと細かい洗車傷が付いているを見ると気にはなるんですよねぇ
マメに洗車しているのでいくらスポンジやクロスを小まめに交換していても傷は避けれないですから
もう少し様子見して我慢できなくなったら磨くかw


Posted at 2019/10/07 16:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 | クルマ

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がメガーヌR.S.ウルティム、妻がGRヤリスRSとRS2台乗りへ どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
GRスープラからの乗り換えで 雹害を受けて急遽探すことになり探した中でメガーヌRSが在庫 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
レクサス LBX レクサス LBX
メガーヌR.Sの先行き不透明感wと家庭の事情で妻と運転出来る4ドア・AT・コンパクトな車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation