• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takamaro@のブログ一覧

2019年11月07日 イイね!

高原へいらっしゃい

高原へいらっしゃい最近老眼がひどくなってきたtakamaro@です
この前ディズニーランドで射的をやった時に、ライフルのリアサイトが全く見えなくなっていてwそれでも気合で満点取ってやりました(簡単ですがw)
去年やった時は問題なく見えてたのに、、、急速に進んできているようで恐怖におののいてます







それはさておき前から行きたかった兵庫県にある砥峰高原へ行ってきました

なかなか行くタイミングが無く、ススキの時期がもう終わりそうだってので慌てて行くことになりましたがw

今回はジムニーシエラでお出かけして、播但道からどんどん山道に入っていって



結構険しいのと路面が悪い道路にはシエラが適任、ただ登りがかなりきつくてエンジンが唸ってましたwもっとパワーが欲しい



ほどなく到着したのですが、シーズン中はとのみね自然交流館前の道路が封鎖されていて、高原の前でシエラの写真撮りたかったのですが残念、おまけに手前の駐車場も有料だしw

まぁ愚痴はそこそこに



到着したのが夕方だったのでちと暗いですが、ススキはまだ残っていて圧巻の景色






初めて来ましたがイイ感じじゃないですか、2枚目なんてブラッドボーンのゲールマン戦のフィールドやんて思いました(ゲーオタでスミマセンw)

シーズン中なのか平日のこんな時間でもそこそこ人もいて、結婚式の前撮りかな?着物着て写真撮っているひともいましたね
散策しようかなと思いましたが、夕方でかなり寒くて歩く元気が沸かなかったのでw写真撮って景色を楽しんで撤収

せっかくシエラで来たので駐車場の邪魔にならない隅っこで







大自然とシエラは映えますw

夕方なのと曇りだったのが残念
ほんとは早く出かけて他にも周辺色々周りたかったのですがしゃあない
でも思ったより近かったので、また来年にそして新緑の季節もよさそうなので次はM2で来てみよう

Posted at 2019/11/07 20:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2019年11月01日 イイね!

久しぶりのBMWディーラーへ

久しぶりのBMWディーラーへこの前ディズニーランドに行ってきたtakamaro@です
今回初めてミラコスタに泊まったのですが、部屋の景色は海側がチラ見出来るくらいの所でしたが、ホテルがパーク内なので途中で荷物置きに戻れたり休憩出来たりとなにかと便利でしたね
1日目は雨で2日目は快晴の中歩き回って体があちこち悲鳴を上げてますw






それはさておきここんとこ地元のBMWディーラーからDM来たり電話掛かって来たりとやたら攻勢を強めてきてまして
BMW乗っていてディーラーに行くのが久しぶりなのも変な話ですがw遠隔地で購入しているとまぁ行く機会がないし、地元ディーラーも他所で買っているので中々行きにくい感じでしてw

向こうからまた来てくださいと言われたので、ほな1回伺ってみようかとw
それでこの前ル・ボラン カーズ・ミートで見た新型Z4が気になっていたので試乗予約して突撃



M2買う時見積もりに来た以来のショウルームに入って新型の1シリーズ発見
FFになったりと色々物議を醸していますが



キドニーグリル随分でかいなぁwまぁ最近の流れのようで、コンセプト4シリーズなんかえらいことになってますもんねw



内装やそれ以外のスタイリングはまぁ無難な感じで纏まってていいとは思いますが、輸入車のこのクラス激戦区なんでFR捨てて勝算はあるのかなぁと思いますが、妻が駆動方式なんか気にしないよ、そんなん気にするのは一部のマニア(私)だけだよて言われましたw



後はお客さん納車前のMパフォパーツてんこ盛りのコンペ見せてもらって、このリップカッコイイですね、最近リップが欲しいので懲りずにまたAIiexpressで買おうかなw

前置きが長くなりましたが



新型Z4 で試乗車は20iのMスポで、40i乗りたかったけどまぁ中々ないそうなのでしょうがない
前にも書きましたが写真より実物の方がいい感じで、サイズ的にはM2と比べて全長とホイールベースが短くて幅はほぼ一緒って感じですが、全高が100mmくらい低いのでかなり印象が異なってスポーツカーらしい雰囲気出ていますね



ルーフが幌に変わってスタイルがかなり変わって、前のE89のメタルトップもカッコ良かったけど、幌の方がオープンらしい雰囲気が出るのでいいですね



内装も質感は上がっているけど、今回試乗して運転手目線で見てみるとあれって思う所もあってM2乗っている人間のセリフじゃないですが、まぁ良くも悪くも相変わらずBMWだなぁとw
iDrive 7.0も実車で初めていじってみましたが、インターフェイスのデザインは凄く近未来というかオシャレな感じになっていますが、基本は私のNBT-EVOとだいたい同じかなぁと
ただメニューからの階層がややこしくて、目的のメニュー出すのに慣れが掛かりそう

試乗させてもらっての感想は

E89の時はロングノーズショートデッキでスタイリングは凄く良かったけど、そのせいか見切りが良くなかったのとハンドルとフロントタイヤが遠い印象でクセがちょっとあった印象でしたが
新型はポジションは低いけどなんか普通に運転できるというか、M2から乗り換えても違和感が少なかったですね
20iなんでパワーはそこそこですが、この4気筒のエンジンと8速ATの組み合わせの車いくらかのせてもらったことありますが、ほんと良く出来ていて街中プラスバイパスくらいでは不満はなく、スペック以上の走りに思えます
ただ普段6気筒乗っているので、やっぱ踏み込んだ時に加速の重みというかグッとくる感じが物足りないのと音が寂しいかな
ここらへんはどこまでこだわるかと予算ですねぇ

脚もアダプティブじゃなかったけど硬すぎず柔らかすぎず按配としてはいいかと、試乗なんで攻めてはないので限界付近とかは解りませんがステアのフィールも割りと機敏な方でスポーツカーとしての駆け抜ける喜び感もあるかと
総じてバランスよく仕上がっていて優等生な雰囲気でしたね

そしてなにより屋根空けて久しぶりに走りましたが、やっぱオープンはいいわ~ちょうどいい季節ですしね
それだけで楽しくなって舞い上がってしまいましたわw
M2はほんと気に入ってますけどオープンも捨てがたい、もし40iの走りが良かったらグラつきそう、、、

という感じでディーラーへ戻って見積もりを出してもらいましたが



20iが在庫車で色々オプションとディーラーのコーティングとか余計なのが付いていますが780万
40iが元々オプションがほとんどなくて、これもディーラーオプションが付いていて940万と

た、高いな(汗)
20iは少ないけど在庫車があるのでそれだったら多少値引きはできるけど、40iはほぼオーダーなんで値引きはできないと、地元ディーラーはここら辺が相変わらず渋いw

あとは色々お話を伺って流石にすぐ買い換える訳じゃないのでまたお得な情報あれば教えて下さいと撤収

久しぶりのディーラー探訪でしたが、やっぱ楽しいなぁwたまにはディーラーに行って新型車見たり話し聞いたり、迷惑掛からない程度に試乗したいものです

M3クーペの時はよく壊れたのでwその時の新型の試乗車を代車でよく乗せてもらってたし、その当時の担当さんも変わった試乗車が入ってきたら乗せてくれたりしてたなぁ

最近は積車で取りに来てくれるのはいいけどディーラーに行くことがないし、代車はレンタカーだしなんか寂しい

話がそれてしまいましたがw 新型Z4いい車でした、スープラ買うより私はこっちかなと思いましたがお金がないw




Posted at 2019/11/01 16:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「25年の時空を超えて http://cvw.jp/b/1713914/46756525/
何シテル?   02/19 19:12
MINI Roadster購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 今は私がメガーヌR.S.ウルティム、妻がGRヤリスRSとRS2台乗りへ どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:35:21

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
GRスープラからの乗り換えで 雹害を受けて急遽探すことになり探した中でメガーヌRSが在庫 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ジムニーシエラからの乗り換えで、シエラの車検はまだ残っていますが、今のご時世新車の納期が ...
レクサス LBX レクサス LBX
メガーヌR.Sの先行き不透明感wと家庭の事情で妻と運転出来る4ドア・AT・コンパクトな車 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
BMW M2から乗り換えで、本当はMINIコンバーチブルJCW注文していたのが、ウクライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation