• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2009年11月04日 イイね!

初のPV2000越えo(≧∀≦)o

一日としては1800が最高だったのですが2400越えましたので一気に600アップ♪
200位以内に入ったかなぁ(*^o^*)

さすがというかステップワゴンのポチっとガー効果でしょうね♪ここばかりと内張りはがしからスイッチ取付まで整備手帳載せまくりだったから当然といえば当然かo(≧∀≦)o

昨日は子供がポチっとガーやりまくり。
左右で「せーの、それ」姉弟同時開閉(*^o^*)

昨日はこんなのでバッテリ三回も上がってしまったのは内緒ですよ(≧□≦)
Posted at 2009/11/04 07:54:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | PVレポート | クルマ
2009年11月01日 イイね!

久々にPV3万越え

今回は記録更新しませんでしたけどなかなか伸びました!ガルさんのおかげですがまだそのガルはお披露目までしばらくかかりそうですf^_^;
来週のオフで火花をちらすかo(≧∀≦)o
Posted at 2009/11/01 12:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | PVレポート | クルマ
2009年10月12日 イイね!

マウント外しのPV

結構大変な作業なのでやる人は少ないかも+゚(づД`)゚+

やっぱりDISとかフィットの全国オフの時のPVが多かったので、今月は勢いがスゴイですね~。
今週は残業縮減とはいえ、1週間の長期休暇を取り戻すのは至難だ・・・。
しかも結構時間がなかったのに・・・インフルのばかぁ(川´Д`)
Posted at 2009/10/12 13:37:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | PVレポート | クルマ
2009年02月16日 イイね!

PVレポート トータル

今まで発の2000越えしました(*^o^*)R2のハロゲンHID化が凄い勢いです
みなさん頑張ってますか?お役に立ててますでしょうか。うーん嬉しいです(*^o^*)
今日も風が強いですねーしかも気温は4℃めちゃ寒い(ToT)身体こわさないようにしましょうねー(>_<)
Posted at 2009/02/16 22:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | PVレポート | クルマ
2009年02月08日 イイね!

整備手帳PVの勢い

興味があったのでまたまたPVレポートを見てみました。
1000以上PVいただいたものを集めてみるとやはり興味があるものが共通なのは前回と同じもののダッシュボード解体新書がかなりのアクセスになってます。みなさん何かたくらんでいるものがあったりして(*`▽´*)
そしてクルーズコントロールがかなり伸びてきているのも気になります♪R2のクルコン仲間が増えそうな感じですね!
で、意外というかちょっと嬉しいのがスイフトレカロ流用ネタ!これも結構上位に付けてます!
あとはハロゲンHID化が地道に記録を伸ばして来ているので、そのうち2000を超えそうな感じです!
この中では、興味ある作業ってありましたか?ヾ(∇^〃)

1000以上のアクセスレポートを集めてみました。
1968 R2 ハロゲン HID化 スバル R2 2008/04/02
1630 エンジェルアイ R2 スバル R2 2008/03/30
1591 レガシィ用純正パドルシフト取付 その3 スバル R2 2008/02/16
1553 純正リップスポイラー スバル R2 2008/04/05
1531 スピーカー交換 スバル R2 2008/02/05
1499 レガシィ用純正パドルシフト取付 スバル R2 2008/02/10
1463 解体新書 ダッシュボード編 スバル R2
1390 間欠ワイパースイッチ スバル R2 2008/01/27
1371 HIDユニット分解 イカリング準備編 スバル R2 2008/02/03
1306 R2 オートクルーズコントロール 後付 完成編 スバル R2 2008/08/31
1278 解体新書 ダッシュボード編 スバル R2 2008/02/04
1240 R2エアクリ 吸気口大径(φ39)化 スバル R2 2008/08/09
1222 解体新書 シフト分解 スバル R2 2008/02/05
1216 R2 オートクルーズコントロール 後付 スバル R2 2008/08/30
1196 アーシング スバル R2 2008/02/11
1178 解体新書 バンパー はずし スバル R2 2008/02/09
1173 レガシィ用純正パドルシフト取付 その2 スバル R2 2008/02/10
1126 スイフトオプションレカロ 装着編 スバル R2 2008/04/01
1112 カップホルダー間接照明青色LED化 スバル R2 2008/02/05
1080 解体新書 ダッシュボード編 その2 スバル R2 2008/02/04
1073 解体新書 ダッシュボード編 完成 スバル R2 2008/02/05
1064 解体新書 ダッシュボード編 その3 スバル R2 2008/02/04 5
1038 シフトイルミ赤LED化 スバル R2 2008/03/01
1007 解体新書 ダッシュボード編 その4 スバル R2 2008/02/05
Posted at 2009/02/08 22:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | PVレポート | クルマ

プロフィール

「おはようございます☀今日も暑くなりそう💦昨日ninja1000sxで、スロットルオフでのハンドルのブレが無くなってよろこんでいましたが、オイル交換のあと、スロットル開けて一定速度で走ってる時にブレが出てしまった💦タイヤの偏摩耗かなぁ?」
何シテル?   08/18 08:37
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 121314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:31:33
Greatly Store カーシート圧力センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:29:17
K'spec Artina レカロシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:08:04

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation