• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月06日

サイドスタンドの加工_01



コーナーで道路と擦れるスタンドの加工です。普通に曲がるだけで直ぐに擦ってしまうので、左カーブは必要以上の
減速を強いられる。気を抜いていると、ガリガリッ!!と削れてしまう。












なぜこんな構造になっているのかよく分かりません。柱がドーンと下に出て、そこに分厚いプレートが溶接されている。
このプレートが、力を逃がすスプリングの役目もしているのだろうか??このままでは危ないので、柱を切り詰めます。












その前に、足を跳ね上げる角度も増やせばバンク角度を稼げるし、斜めに引き込まれるので横への出っ張りも減らせる。












跳ね上げ角度を決めているのは、このストッパー。



















どついて曲げるものの、思ったほど変わらない。足の付け根が当たっていて、これ以上は上がらない。












その付け根が当たっている部分をサンダーで削ります。












仕事でマイサンダーを使ったドサクサで、肝心なパーツをなくしていた。ディスクの内側に入るワッシャと、ディスクを固定するナットです。溶接棒などと一緒に買っておきました。












サンダーで大まかに削って、その後はヤスリでヤスる。欲張るとストッパー部分の強度がなくなるので、ある程度の肉厚は残しました。












足の付け根と当たる部分をフィットする形に。



















跳ね上げる角度が変わると、上がった時点でのスプリングのプリロードが弱くなる。走らせている時にガタついてはイヤなので、それを強くする為にスプリングが止まっている棒を叩いて曲げた。

曲げた時の方が、力のかかり具合が素直で良いかもしれない。













仮で取り付けてみたところ。2センチほど跳ね上げ量を増やす事が出来た。ここの2センチは大きいのです。
内側にも1センチ引っ込める事が出来た。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/06 22:42:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

ズーヒルギロッポンでシースー
kazoo zzさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

まだ、モールを歩き回ってます、休憩 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation