• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月01日

今日も猛暑日で川遊び


001

13時時点で気温が38度。こりゃタマランと、昨日行った避暑地に今日も出かけました。














002

バイクで10分だし、普通の短パンと見分けがつかない水着なので、ウチで水着を穿いてそのまま出掛けた。

すると、ルーズなシルエットなので水着の中も風が良く通る。バイクは風を切る感覚が心地よいですが、
大事なものでも風を感じる新感覚の爽快感がある。万が一、ハチやアブが飛び込んだら大変な事になる。














003

すぐ現地に着くというのは何物にも変えがたい。他の避暑地に行く気がしなくなる。














004

土木工事用遊び道具。岩を動かしたりしていると、ザラザラの表面で手のひらがツルツルに削れてしまう。
サンドペーパーで研磨しているようなものなので、「川遊び土木工事専用ゴム引きの手袋」は必需品です。

チリ取りは小石や砂の運搬、水をかけての泥の洗い流し用。














005

今朝、ラ・ムーで買ったサンダル。クロックスの偽物が2種類店にあって、高級な方の偽物を買いました。
高級といっても498円なんだけどね。














007
















ヒンヤリ、すっきり。


























































流れてくる水に向かって足をパカパカする。







































設置したテーブル岩で水上カップめん。
淵から出る水の量を規制して水面の高さをある程度変えられます。テーブル面と水面をツライチにしてみた。




















謎の構造物をチェック。誰かが橋の下にあたる部分に色々設置しているのです。









































浮きサビのなさから、今も定期的に使われている事がわかります。




















水流を規制するこんなものがアンカーで打たれている。




















きちんと片付けられています。




















これはやはり、地元の自治会が子ども会の行事とかに使っているんだと思う。
天井には照明器具も取り付けられています。




















下流側の様子。すぐ下に砂防ダムがあって、以前にチェックした事がある。




















17時ぐらい。日も陰り、寒くなってきたのでそろそろ帰ります。これが淵を上から見た全体像。




















橋の上から見るとこんな感じで、こうしてみると何でもない、どこにでもあるしょぼい沢。
3時間いたけど車一台通らなかった。




















10分後には自分の部屋に帰ったんですが、気温は36度だった。
ブログ一覧 | 僻地・林道・廃集落 | 日記
Posted at 2015/08/02 04:53:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検から戻ってきました🚙
mimori431さん

皆さん、こんにちは😃今日は、曇り ...
PHEV好きさん

梅雨入り前のドライブ🚗³₃ その1
badmintonさん

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

梅雨入り前に
ofcさん

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2015年8月2日 9:19
こんな所が近くにあったら、わざわざ避暑地に行かなくても済みますね。
い~な~。
今日のグアムは29度 暑くはないんですが台風が来てるとかで時折物凄いスコールが…それでもお隣のお国の方々は何事もないかの如くプールで遊んでますw
コメントへの返答
2015年8月2日 22:00
いいところへ行ってますね。猛暑日の日本の方が、よほど暑くて辛いとは意外です。

こちらは今日もアスファルトが溶けそうな暑さなので、旅費往復30円ぐらいの避暑地へ出掛けてきます。
2015年8月2日 20:42
橋の下にある謎の構造物、ハンターが仕留めた猛獣類をさばくためのような感じに見えもしなくもないですが。そこは、禁猟区ですか??
コメントへの返答
2015年8月7日 11:30
禁猟区か不明ですが、上のテントには猟銃の薬きょうが落ちていたし、林道にも落ちていました。猟師が獲物をさばく場所だとすれば、小型のウインチが設置されているは吊るして血抜きをするためか。

ここは血なまぐさい場所なのかもしれませんね。

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation