• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

アメーバピグ:七福神と樹里ちゃん


001

アメーバピグの富士山エリアにて。年始なので七福神を模した、見覚えのあるオフィシャルのピグがいます。

それぞれがどの神様に扮しているか持ち物や服装で分かります。ミニぞうとナビぞうは二人一組で大黒ですね。
釣竿と鯛で恵比寿、女性は弁財天、甲冑は毘沙門天で、腹を出したツルツル頭は布袋さん。そして・・・・・

残りの福禄寿、寿老人がはっきりしない。
実際の福禄寿は異様に長い頭部ですぐに分かりますが、忠実にピグ化すると不気味になるので無理らしい。
手ぶらだし、鶴や鹿、もしくはそれらをイメージさせるヒントもない。ネットで調べていて違いに気がつきました。

寿老人は必ず帽子を被っていて福禄寿はない。前列左が寿老人。隣が福禄寿でした。スッキリ!!


ところで、布袋さんの頭から四葉のクローバー生えてますね。
実際の布袋さんにはもちろんない。七福神ピグをデザインした人の遊び心。







------------------------------------------------







002

新年に際してハムスターがプレゼントされました。寝ているのが今度きた樹里ちゃん。
ねむりんも樹里ちゃんも、実際に飼っていたハムスターの名前からとっています。






003

現実世界に存在した樹里ちゃん。ハムスターの寿命は短くて、晩年は体が弱り、痴呆にもなって本気で噛みました。
ハムスターとしては長生きして二年間一緒でした。今はいつも行く公園の木の下で眠っている。

仮想の世界だといつまでも元気なのがいいですね。
Posted at 2014/01/02 13:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

なめくじ哀歌 Sad song of the slug



ホームセンターに行くと、こりゃヘンだと思うような殺虫剤があります。クモ用、ダンゴムシ、ゲジゲジ、ムカデ用、
それにナメクジ用殺虫剤。不快害虫なんて書いてある~~~!!私はだいぶ以前より疑問に思っていました。

蚊や虻のように積極的に人には危害を加えないにもかかわらず、、見た目が悪いというだけで専用の殺虫剤まで
開発されている、小さく不憫な生き物たち・・・・。いつかのブログにも書きましたが、カタツムリとナメクジの差なんて、
家をしょっているかどうかの差です。

ナメクジ用殺虫剤の開発者は、ナメクジの目を見てものが言えるのか。正々堂々胸を張って太陽の下を歩けるか?
アジサイにカタツムリなら風流で、岩の下にいるナメクジは害虫?平穏無事におとなしく暮らしているだけですよ。
顔だけ見たらカタツムリの方が異様なぐらい。


うがいが風邪予防に殆ど効果が無いのと同様、意味や根拠の無い習慣、風評に私は惑わされたくない。
声なき生き物たちの心情、常日頃私が感じていた事を表現した歌がユーチューブにアップされていました。
♪雨降りお庭が好き~~~にゅるん・・・・・

地球にとって最強最悪な害虫、それは人間。

Posted at 2014/01/02 09:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
5 6 789 10 11
12 1314 15161718
19 20 21 22 23 2425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation