• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

八木4丁目_04


037





























039














040














041














042














043














044














045














046














047














048














049














050
Posted at 2014/01/13 11:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街歩き・路上観察 | 日記
2014年01月12日 イイね!

八木4丁目_03


024














025














026














027














028














029














030














031





























033














034














035














036
Posted at 2014/01/13 11:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街歩き・路上観察 | 日記
2014年01月12日 イイね!

八木のプチ廃道と砂防ダム_02


015

今日はかなり悔しい思いをした。
美味いなぁと食べ終わった後で、食べる直前に入れるべき液体スープを入れていなかった事に気が付く。
仕込まれている粉末スープだけで美味いと感じて、私は味の違いがよく分からない人間なのを再確認しました。

このカップめんの商品開発をしたエースコックの担当者が知ったら、目に涙を浮かべるでしょうね。














016

食後はダム周辺の散策。












017














018














019














020














021














022






023

名倉潤 - Wikipedia














024














025














026

これは椎茸みたいに見えます。土台が椎の木みたいだし。














027

5~6個生えていた。食えそうな気がする。














028

晴れているのにパラパラと降ってくる。雨じゃなくて小さな種でした。
















Posted at 2014/01/13 09:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・堤防・構造物 | 日記
2014年01月12日 イイね!

八木のプチ廃道と砂防ダム_01


001

住宅街の外れから山の中に続く道がある。














002

この奥にある砂防ダムへと伸びる道です。長さはほんの300メートルぐらい。ちょっと山に出掛けたくなりやってきた。














003

今では車が入ってこれない廃道になっていた。砂防ダムを造る為に先ずこの道が造られたのでしょう。





























005

急傾斜の道を歩いていくとすぐにダムがある。














006














007














009

40年以上前の物でした。下の住宅地が出来る前からここにあった事になる。














010

まずまずのコケ具合です。雨降りの時に見たらさらに味わいが深いと思う。














012

プレートに予防治山事業ありましたが、その通り上流側に殆ど土砂の堆積がない。

砂防ダムを造る理由は災害復旧事業だけではなく、予防的、なんとなく、あみだくじ、○○建設、おぬしも悪よの、
いえいえ、○○さんほどでは等、さまざまです。














013

中央のこの部分。うっかり下りてしまうと、滑って上がってこれないものもある。
誰かが下りて、何度も脱出を試みた形跡を見た事がある。誰も来ないし助けも呼べない。














014

ダム下から上がってこれる山道がある。これに気づかず反対側の斜面をよじ登ってしまった。
Posted at 2014/01/13 09:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・堤防・構造物 | 日記
2014年01月12日 イイね!

八木4丁目_02

013














014














015














016














017














019














020














018














021














022














023
Posted at 2014/01/12 23:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街歩き・路上観察 | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
5 6 789 10 11
12 1314 15161718
19 20 21 22 23 2425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation