• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hosuiのブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

JYOKOKU

JYOKOKUまたスキー行ってきました。

今回は会社の同期旅行。新幹線で上越国際スキー場へ。
グリーンプラザに泊まりました。


初日は雪だったんですが最悪でした。

リフトに乗ってると身体に付いた雪が溶けてウェアーがビショビショ コケた訳でもないのに近年で一番濡れました 下の方で滑ったからかな?

夜はたまたま同じ日程で家族旅行していた職場の上司も交えて飲み。


2日目、グータラ起床。
予報が見事にハズレ天候は晴れ。
当間ゲレンデまで移って滑りまくり。
終盤、表に戻って38度の大別当ゲレンデを暴走(w 天気の良かった最初に滑れば良かったです。

最後にホテルの温泉入ってサッパリして帰宅。


Posted at 2011/01/28 18:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月18日 イイね!

ZAO

16日から18日まで2泊3日で蔵王へ行ってきました。


初日、新幹線のトラブルが昨日で良かったと話しながら出発したら、DQNが非常ボタン押して非常停車のアクシデントヽ(`Д´)ノ

山形到着後、焼き肉食べたい放題払いたい放題(w
山形牛美味しかったぁ(゚∀゚)
(食べるのに夢中だったので写真はありません)


その後、雪と氷点下の寒さに耐えつつバス・徒歩・ロープウェイ・雪上車を乗り継いでチェックイン。




2日目、一日スキー。
連日降り続く雪で大量の新雪。樹氷原コースへ向かったものの、平らな所が多すぎでほとんど歩行(と言うよりも雪中行軍)。
山頂はさらにヤバくて気温マイナス2ケタで強風。 ネックウォーマーしても顔が痛いくらいで、樹氷どころか普通に人氷も出来そうでしたね。




そんな状況でしたが、カラ沢の壁は面白かったので何本か攻めて移動。
いろいろ回った後、状態の良かったハーネンカムCコースで後半戦。 やっぱリフトは高速でフードが付いてないとね。



3日目
前日の雪中行軍に懲り、まず下山してバスで蔵王ロープウェイまで移動。
横倉の壁を記念滑走(というか、コケはしなかったけど崩し下りたと言った方が近いか)




その後は2日目と同じくカラ沢の壁やハーネンカムコースを滑って終了
 

2日目と違って圧雪整備されたコースが多くて滑りやすかったです。


スキー後は麓で温泉に入って帰ろうという事になり、ダッシュで撤収作業。

何とか新左衛門の湯に入って硫黄漬け(w


 
最後に牛肉どまん中を食べながら帰宅しました。


美味しいもの食べて、飲んで、滑って、楽しい3日間でした♪


Posted at 2011/01/19 21:50:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月09日 イイね!

皮むき

皮むき神奈川県道730号線を走りに行って来ました。

静岡の小山町と山梨の山中湖を結ぶ道なんですが、神奈川の区間だけ日陰ばかりで雪が残っていてスタッドレスの試運転にはもってこいなんですwww
でも今回はちょっと雪が少なくて性能はあまり感じられなかった(>_<)



その後、山中湖パノラマ台付近や新倉富士浅間神社・朝霧高原で少しカメラ活動しながら回る。 紅富士はやっぱ朝ですね。
R300本栖みちの南アルプス展望台では まちつく 山梨県を制覇!
最近開通したr719若彦トンネルとR137河口バイパスも見てきましたが、R137はそのうちほうとう屋とかお店が旧道から引っ越してきて今までと変わらなくなりそうな気が…

最後にまた新倉富士浅間神社で夜景撮影。 ここは夕暮れ時がベストなのかな。

帰りは東名も中央道も大渋滞なので道志みち。 空いてたので山中湖から2時間で帰宅。


300kmほど走ったのでスタッドレスの慣らしも余裕で終了!

Posted at 2011/01/10 13:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年01月08日 イイね!

新春大感謝祭 初売りフェア

新春大感謝祭 初売りフェア最近車のメンテナンス関係が少し適当になってました。

タイヤのローテーションとかも忘れてたりで…

前回のオイルはいつだったか調べてみると、なんと7月31日でした。走行距離は4,000kmちょっと。

目安にしている5,000kmには達してませんが、ここでやっとかないと忘れてしまいそう…。


そういう訳で丁度感謝デイだし、オイル交換をしにディーラーへ行って来ました。


連休初日、時間帯も悪くけっこう混んでました。
コーヒー飲みながらcartopia読んでマッタリ待ってたんですが、隣りにあるキッズスペースで子供がボール投げしだしてウザイことウザイこと…(>_<)


クジ引きは… ブランケットが欲しかったけど、今回もハズレてペットボトルホルダー。


あっ、車検の見積もりの話し聞くの忘れた(汗)




●整備手帳10ポイント無料点検 をup。
●おすすめスポット喫茶 停車場いもり池草允 わらび野キッチンニューほしの昭和記念公園手打ちそば処 鴨門修善寺温泉 独鈷の湯 をup。

Posted at 2011/01/08 22:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月06日 イイね!

冬支度

冬支度スタッドレスを買い替えました。

石橋さんのレボ2を探してたんですが、どこ行っても在庫切れで苦労しました。
そんな中、3日にカレスト座間へ行ったら4本だけ残ってることが判明。セールで他店を大きく下回る値段を提示されたので即決しちゃいました!


そして5日、取り付け作業。
作業受付の時に「もしかしたらレボ2じゃなくてレボGZになるかも」と言われ、あまり期待せずに待つこと2時間。
本当にレボGZが取り付けられてました(((;゚Д゚))) しかも値段そのまま!

さすがに今シーズン製造のタイヤじゃなかったんですが、新品だと製造から3年間は性能が変わらないらしいので良しとしときます。


6日はワイパーを雪用に交換。
これにて車の冬支度完了


で、新スタッドレスの履き心地ですが…イイです(・∀・)
腰砕け感が全然無くて、まるで夏タイヤのようです。
雪道を運転するのが楽しみ♪




・パーツレビューBRIDGESTONE BLIZZAK REVO GZ をup
・整備手帳冬支度 をup

Posted at 2011/01/07 18:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@トゥーラン初心者 うちは嫁が確か厄年でお祓いもしたんだけど色々あるわ(>_<)」
何シテル?   10/26 07:16
絶景を求めて、カメラ片手にレヴォーグであちこち気ままに走ってます。 ETCを付けてから行動範囲がグ~ンと広がりました。 運転は大好き! いじる方は無知。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
1617 1819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

NANKANG NS-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 18:16:18
yoshinari TPUスマートキーケース スマピタくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 14:04:27
警告オンパレード→CVTコントロールバルブ交換。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 08:07:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
三代目マイカーです。 1.6GT-S EyeSight CVT 出力 : 170ps ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二代目マイカーは初の新車。 2.0R B-SPORT AT 出力 : 180ps/68 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
1.8ルミエール 出力 : 125ps/6000rpm トルク : 16.5kg・m/4 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代マイカー 2.0GT AT 出力 : 250ps/6500rpm トルク : 31 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation