
今日は筑波サーキットジムカーナ場でオートテストだったKENです(´・ω・`)ノ
『TMAC JAFオートテストinつくば Rd.3』に参加してきました。
今日の天気予報は曇り。
なんとか雨だけは避けられそうな天気になり、一安心しながら現地へ(;^_^A
いつもの皆様にご挨拶しつつ、今日の準備。
今回は家族も一緒だったので、テントも設置。
ここでの開催は2台分の駐車場なので、テントも設置しやすく家族連れでも安心ですw
今回はATクラスにエントリー。
前回の参加でもMCの方にジェイドってミニバンか?と散々言われてしまったので、今回はATクラスにしてみました。
一応3列シートの6人乗りミニバンだと思ってるんですが・・・(;^_^A
今回のコースはコース前半にバックでのスラロームと、後半に縦列駐車があり難易度が高そう・・・
オマケにATクラスの1番目出走なので、緊張感が高まります。
いつものように開会式&ブリーフィングの後に完熟歩行。
歩いてみると、やっぱりバックスラロームセクションからの車庫入れが難しそう・・・
縦列駐車は、オートテストでは初めての経験なので正直やってみないとワカラナイ・・・
今日は練習走行があるので、そこで要チェック。
完熟歩行の後、練習走行開始。
前進スラロームからの前輪跨ぎ停止。
ここまでは大丈夫・・・
バックからのスラロームは・・・後半狭いっっ!
車庫入れにつなぎにくい・・・(;´Д`)
車庫入れ後は高速の八の字スラローム。
思ってる以上にスピードが乗る。
そこからの縦列駐車。
リアの距離感がわかりにくい・・・(-_-;)
最後のクランクも・・・めっちゃ狭いっ!(゚Д゚;)
練習走行は55秒176。
まぁ、難儀したわりには、まずまずのタイム。
練習走行後に第一ヒート。
さっきの練習を思い出し、バックスラロームは無理しない戦法w
思ってる以上にスムーズにバックスラロームをクリアでき、その後の高速セクションも無難にまとめ・・・
縦列駐車で、リアをパイロンタッチ・・・orz
生タイムは53秒157といいタイムでしたが、+5秒のペナルティを喰らい58秒157で暫定クラス7位。
昼食はションボリしながら食べて午後の2本目(´・ω・`)
1本目ミスっただけに緊張感MAXでスタート。
1本目は無難にクリアできたのに、2本目はバックスラロームで距離感とライン取りをミスり、車庫入れに入りきれなくなり止む無く切り返し・・・
ペナルティこそありませんでしたが、切り返したため万事休す。
59秒216と1本目のペナ有のほうがいいタイムということで撃沈・・・
最終的にはATクラス14台中9位という結果で終了しました(´つω;`)
かーーきさん写真ありがとうございます。
敗因はとにかくドライバーの力量不足。
バックスラロームにしろ縦列駐車にしろ、バック時の距離感の掴み方とマシンコントロールがまだまだでしたね(;´Д`)
ただ生タイムではいいタイムが出せていたので、ジェイドのポテンシャルとしては皆さんと張り合えるものがあると思うので、ドライバーの精進あるのみです(;^_^A
とは言っても、今回の各クラストップの方々は異次元の速さで参考になりませんでしたが・・・( ̄▽ ̄;)
主催して頂いたスタッフの皆様とJAFの皆様、また参加した皆様、お疲れ様&ありがとうございましたm(_ _"m)
成績は振るわなかったものの、なんだなんだでお土産も頂いてしまいお腹いっぱいで帰宅しましたw
今年のマグナスさん主催のオートテストは最後ですが、また来年も開催されるようでしたら是非参加させて頂きたいですね(^^)/
ちなみに来週の成田オートテストは参加を見送ったので、抽選になって落選するようなことがなければ、次は今月19日のICCオートテストに参加予定です。
Posted at 2022/09/03 20:32:37 | |
トラックバック(0) |
サーキット・モータースポーツ | 日記