• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ozawajunのブログ一覧

2019年07月13日 イイね!

エアコンの配管 その4


水の相変化に必要な熱量は馬鹿にならなくて、

パイプに 1g の水滴が結露していたとすると 540Cal/g が 無駄になっています。
アイドリングでエアコン使っている車の下の水たまり。すごい無駄なんです。

0度の水を100度のお湯に温度を上げるのに必要な熱は、100Cal/g より低いはずです。

相変化(固体=氷、液体=水、気体=水蒸気)に必要な熱は、水ではかなり大きいです。

FB の方でも 書いていますが。

https://www.facebook.com/ozawajun/posts/2457246594325544
Posted at 2019/07/13 02:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月11日 イイね!

エアコンの配管 その3

エアコンの配管 その3
 施工前に、パイプの断熱材を買う際に撮影した写真がありましたので。
参考にどうぞ。

 パイプ途中のバルブには「L」と表示されています。
これが低圧側の意味らしいです。


Posted at 2019/07/11 02:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月11日 イイね!

エアコンの配管 その2

エアコンの配管 その2
 エアコンの配管について、ちょっと書いた。

つまりは夏冷房で、コンプレッサーから冷たい冷媒が戻るパイプがまったく断熱していなかったのだわ。

 ホームセンターで、やはり高熱にはなると思い 摂氏130度に耐える、おそらく温水用の断熱材を入手。
いつも使っているアルミテープで外側を巻き、タイラップで締め付ける。
パイプ配管が,かなり曲がっているので、小刻みに刻む。

 写真でアルミテープの外側に黒いタイラップでしめつけてあるところがぜんぶそれです。

 エンジン後方だけ 最初にやり、おそらく冷媒補充口のところから手前を今朝実行。(全部はできていないけれど、エンジン後方は一番効くと思う )

 テスト:かなりの距離走行後、タイラップの外側を触るとエンジンルーム内温度=ぬる暑い。

この処理をしていないところは冷たく、結露だらけ。

 これで、この夏熱くなってもエアコンは冷えると考えたい。そして夏の燃費ダウンも低減すると思う。

写真は、N-one Turebo アイドリングで運転して冷たいパイプが断熱すべきもの。
くれぐれもエンジンと接触した加熱で発火などしないように、材料と作業を自己責任で。

Posted at 2019/07/11 01:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月07日 イイね!

エアコンフィルター


 そろそろ交換してもいいかなぁという時期で、
雨が減ったら、交換かなと思います。(カビ防止で)

 いろいろ互換品が出ているのですが、(今ついてるのは結構高い)
隙間さえなければ、基本外気導入しない私なので。

 良いものあったら教えてください。
Posted at 2019/07/07 03:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月05日 イイね!

エアコンの配管


 写真を撮ってないのですが。

 ターボ車 配置で。ラジエターあたりから右前輪のほうへ迂回して、
エアコンへ配管されている 「 L 」 と表記されている裸のパイプがあります。

エアコン使ってるとこれが、いつも結露しています。
 つまり コンプレッサーの出口配管なのだと思います。
 ここで これだけ結露しているということは、断熱してやるだけでエアコン効率アップ=夏の燃費向上 と 断熱材を物色。

 パイプ用のものがいくつかありますが、グラスウールは触りたくないので、ウレタンで。 JIS で 120度まで の仕様のものを発見。くねくねしているので 一気に通せなくて。アルミテープで外側からの浸水と断熱。タイラップで締め付けるパターンで、作業可能な範囲の半分くらいで疲れました。

 とりあえず エンジンの後方はだいたいできたので、多少は効率アップだと思います。

なぜここに断熱材がないのか?  今度ディーラーに聞いてみます。
Posted at 2019/07/05 05:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-one | クルマ

プロフィール

「AC off で。 N-one JG1初代 premiumターボ http://cvw.jp/b/1757937/47272740/
何シテル?   10/11 07:01
ozawajunです。よろしくお願いします。 アイコンは N の赤い感じ。 YouTube チャンネル登録お願いします→ https://www.yo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマートキー電池消耗警告灯のリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 12:06:25
[ホンダ N-ONE] 電池切れスマートキーでエンジン始動する方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 06:06:31
[ホンダ N-WGN カスタム] VSA及びTCS機能の完全停止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 01:46:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE プレミアムディープロッソパール(色) (ホンダ N-ONE)
ホンダ N-one 0.66L+ターボ / Premium Tourer・Lパッケージ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation