• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月24日

E259系出場!

昨日、成田エクスプレス用新型車であるE259系特急型電車が横浜の東急車輛から出場しました。

それがこちら↓



253系は3連と6連がありましたが、E259系は6連のみのようです。
今回出場したのは6連2本の12両。逗子駅でパワーオンしそのまま試運転を行いました。

ベースはE655系と思われ、両先頭車にはアクティブサスが、また車体間ダンパも装備し乗り心地の向上を図っていると思われます、

先頭車は貫通構造になっていて、黒い部分がくぱーと開き(爆)幌が出てくる仕組みです。

そして、側面のフルカラーLEDがまた凝っていて・・・



とか




なんかかっこいいw

制御装置はE233655系のものと基本は一緒らしいです(モーター音が似ているとのこと)。
今後数を増やしながら試運転・ハンドル訓練を重ねて、今秋には営業投入される予定です。

ちなみにこいつのおかげで登場が半年以上遅れた、常磐緩行線用E233系2000番代も近いうちに登場しそうです。
ブログ一覧 | 鉄っちゃんモード | 日記
Posted at 2009/04/24 21:27:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2009年4月24日 21:38
初日からかなり精力的に試運転したみたいですね。
津田沼辺りまで2往復くらいしたみたいで。

しかし、結構カッコイイですな。JRを見直しました(爆)。
コメントへの返答
2009年4月24日 21:49
結構飛ばしてたようですし、この先も走りこみをするでしょうから、沿線で結構見られそうですね。

来年の成田新高速開業が控えていることもあって、かなり本気で対抗するようですね>JR。
2009年4月24日 21:48
最初の動画の踏み切り、あの台車の軋み音やばすぎw

別サイトで動画見ましたが、結構(・∀・)イイ!!ね~♪

フレッシュひたちとか、房総特急のデザインに閉口していたけど、久し振りのъ(゚Д゚)グッジョブ!!かも(笑)
コメントへの返答
2009年4月24日 21:54
E653は悪くはないと思うのですが、今一歩といった感じがします。

BVEはともかく、E257は汎用性を突き詰めすぎて、あーなっちゃったと思います。

今回は久々にデザインされた電車を見られましたね。
2009年4月24日 22:19
東の新車にしてはカッコイイっすね~。
でも・・・北海道の789系に似てると思うのは私だけでしょうか(笑)


コメントへの返答
2009年4月25日 8:13
イメージパースがでた段階からずっと言われ続けていますww

でも、必然的にこういう形になりそうですね。
2009年4月25日 1:59
私も↑の方と同意見デス。

パッと見、JR北海道の車両かと・・・

この車両が家のそばを通ると思うと、ちょっと楽しみです。
コメントへの返答
2009年4月25日 8:15
後で比較のブログでも上げようかな(笑)

来月横須賀で展示されるとかされないとか・・・
もしされるなら見に行きたいですね~

プロフィール

「いいわけ http://cvw.jp/b/175969/47955382/
何シテル?   09/15 17:38
平穏無事に過ごすことが目標です。 ・・・そうなるとは思えませんが(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:My Page
2009/12/02 22:49:13
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年9月に購入。 レガシィから乗り換える際に最後まで迷っていたVNに乗ることになり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
15年近く愛用したレガシィに代わり、2020年6月に購入。 今回も長く大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に購入しました。 3ナンバー・6気筒エンジン・レザーシートと初物づくし(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation