• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

練習?

土曜日。
昼間、銀座で用事を済ませて遅い昼食をとった後、新しく出たEマウントのレンズに見とれつつ東京駅へ。



新幹線ホームで写真を撮りつつ



のぞみに乗って新横浜へ。



さらに、こだまに乗り換え次の小田原駅に。



ここで、流し撮りの練習・・・だったんですが、なかなか追いつきませんw
いろいろモードを変えたり、したんですが・・・




これが精一杯orz
いきなり270km/hで走るものの流し撮りは無謀でした(爆)

帰りは小田急を使いました。
特急券券売機を操作していたら・・・



この列車の



この座席をゲットw

前面展望を堪能しつつ帰宅しました。

今度は、紅葉でも撮りにに行きたいですね・・・
ブログ一覧 | 鉄っちゃんモード | 日記
Posted at 2011/10/23 12:28:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2011年10月23日 16:29
300系狙いでしょうか?
流し撮りって、コツがあって難しいんですよね・・・。
実はあまりやったことがないもので偉そうなことは言えないのですが、もうちょっと足を延ばして富士山の麓辺りだと邪魔なものはほとんどありませんので流し撮りしやすいかもしれません。
もちろん、富士宮焼きそばを帰りがけに食べるのは言うまでもありませんが・・・。(笑)
コメントへの返答
2011年10月23日 17:31
300系は狙っていませんでした。
1日14.5往復じゃ下調べしないと無理ですね・・・

富士川から富士山をバックに写したいですね~。
富士宮でオフがあるときにでも行って見たいです。
2011年10月23日 18:10
乙です。

やはり暗い時間での流し撮りは難しいのではと。
明るくて広い場所だと割と簡単に行きますよ。昔私も撮ってた事ありますんで(笑)。

それはそうと、300系も7000系も、やはりカッコいいですね。
今の車両の性能優先にはないスタイリングが魅力的です。
コメントへの返答
2011年10月23日 22:56
昼間ならうまくいったのかもしれません。

300系や500系は今でも格好いいですね。
それ以降はデザイン的にあまりいけてないです。

2011年10月23日 22:03
私より先に...(笑

やはり流し撮りは難しいですよね、
まして新幹線ですもんね?

私も練習しに行かねば(爆
コメントへの返答
2011年10月23日 22:57
半ば思いつきですがw

そのうちみんなで練習オフしますか?
2011年10月23日 23:18
流し撮りは難しいですよ~
最適なシャッター速度を探し出さないと、流れなかったり、ブレブレになったり…
練習が重要ですね。

って、僕も2~3回しかやったことないですが。
コメントへの返答
2011年10月23日 23:37
以前はただ、追っかけていればいいやと思っていたのですが、これは難しいですね。

まだまだわからないことだらけです。

プロフィール

「いいわけ http://cvw.jp/b/175969/47955382/
何シテル?   09/15 17:38
平穏無事に過ごすことが目標です。 ・・・そうなるとは思えませんが(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:My Page
2009/12/02 22:49:13
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年9月に購入。 レガシィから乗り換える際に最後まで迷っていたVNに乗ることになり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
15年近く愛用したレガシィに代わり、2020年6月に購入。 今回も長く大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に購入しました。 3ナンバー・6気筒エンジン・レザーシートと初物づくし(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation