• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月12日

房総地区へ新車投入!

…って何のことかというと、電車です。

房総地区の一部区間で来年から、新型車両が投入されることになりました。
一部区間と書いたのは、内房線の木更津以南、外房線の上総一ノ宮以南、そして鹿島線の佐原~鹿島神宮間が対象のためです。

房総地区電化区間では、E217系や209系(と少しだけE233系)が走っていますが、209系も更新からそこそこ年数が経っていて、そろそろ置き換えの時期が迫っていること、そして最大の理由はワンマン化。
今回対象区間が末端に限られているのは、系統を分離した上でワンマン化を実施することを視野に入れているからでしょう。
同じ房総地区の非電化路線である久留里線も新型車両への切り替えを機に原則ワンマン運転へ移行していることからも、対象を広げる意図はJRにもあることでしょう。

この新型車両E131系ですが、2両編成のみで前面は新潟を走っているE129系になんとなく似ているものの、側面はE233系似のなんと4ドア。
ドア数については現行車と合わせてるのでしょうが、209系が最短でも4両。
どう見ても減車をしてくるんでしょうね。いざとなれば、貫通路付きですから増結すればいい。
ワンマン機器も搭載し、車外カメラからホーム監視ができるように。
車内は、最近の風潮に合わせて、バリアフリー化も怠っていません。
座席の色が割とポップな感じです。

で、冒頭の区間は新車で置き換えるとして、それ以外の区間はどうするんでしょうかね?
E217系はE235系に置き換わるとして、残りをどうするか。
E235系は東海道・宇都宮・高崎の各線にも投入が想定されているようで、これのより捻出されたE231系で置き換えるという線が強いようです。
千葉地区以外にも、中央線山岳区間・長野地区・高崎地区・宇都宮線末端や日光線などは211系や205系がたくさん走っていますし、相模線の205系も来年で30年選手。
鶴見線や南武支線は先頭車化改造が必要なことから、新車投入のほうがいいかと。もしかしたらE131系の派生かもしれません。
…と書いた後に、燃料電池車の実証実験をする記事を見つけてしまいました。
ただ、実用化のハードルはまだまだ高いと思われ、それまで205系が持つのかどうか…

E231系の大転属劇が行われれば、今後10年以内に首都圏から国鉄型が完全に置き換わるかもしれません。
ブログ一覧 | 鉄っちゃんモード | 日記
Posted at 2020/05/12 21:38:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の諸々…(お気に入り店舗等)
福田屋さん

マルゲリータ作りました!
ふじっこパパさん

今日も2台洗車(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

清里ドライブからのデイリー🥇🥈 ...
晴馬さん

走行モード SAVE
R_35さん

FFジェミニZZの後期の後期型、入 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いいわけ http://cvw.jp/b/175969/47955382/
何シテル?   09/15 17:38
平穏無事に過ごすことが目標です。 ・・・そうなるとは思えませんが(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:My Page
2009/12/02 22:49:13
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年9月に購入。 レガシィから乗り換える際に最後まで迷っていたVNに乗ることになり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
15年近く愛用したレガシィに代わり、2020年6月に購入。 今回も長く大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に購入しました。 3ナンバー・6気筒エンジン・レザーシートと初物づくし(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation