• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月15日

打った翌日

11日に大手町で3回目の接種を受けてきたわけですが、翌日の話。

朝、起床時に熱を測ったのですが、そのときはいたって平熱でした。
左腕が少々痛むくらいで、普通に朝食を食べて、午前中に用事を済ませようと思っていました。

が、少し経つとなんだか怠い。
熱を測ると、37度にぎりぎりならない程度の微熱。
あちゃー、これから上がるんかな?
薬は飲まずにとりあえず部屋で様子見。

一時的に下がったりしたものの、結局夜まで36度台後半を維持していました。
ただ、翌朝には平熱に戻っており、それ以降上がることなありませんでした。

モデルナの場合、3回目は1・2回目の半量ということですが、もし同量だったら前回同様38度台まで上がっていたかもしれません。
そういう意味では、微熱で済んだのでよかったです。

当たり前ですが、まだまだ油断できない状況です。
いつになったら、去年の秋みたいな状況に戻るのでしょうかね。

…遠出したい。
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2022/02/15 20:52:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2022年2月21日 1:41
13日15時に接種(モデルナ)打ってきました。
14日8時38.0、10時38.2イブプロフェン、11時38.5飲んだのに上がるのか。
18時イブプロフェンPart2 38.9、20時37.9、翌2時37.5
朝になったら36.5になってました。
腕の痛みがしっかりと、ちょびっとで、大したことなかった。(これだけ発熱したら大したことか?w)
1,2回目ファファイザーは微熱程度でしたが、倦怠感はファイザーのほうが何倍も辛かったかも。
コメントへの返答
2022年2月23日 17:07
交互接種だと、副反応が強めって聞いた気がするので、それが影響してるかもしれませんね。

自分は3回ともモデルナだからか、そこまでひどくはなかったです。

プロフィール

「いいわけ http://cvw.jp/b/175969/47955382/
何シテル?   09/15 17:38
平穏無事に過ごすことが目標です。 ・・・そうなるとは思えませんが(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:My Page
2009/12/02 22:49:13
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年9月に購入。 レガシィから乗り換える際に最後まで迷っていたVNに乗ることになり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
15年近く愛用したレガシィに代わり、2020年6月に購入。 今回も長く大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に購入しました。 3ナンバー・6気筒エンジン・レザーシートと初物づくし(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation