• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月14日

アレがでてきた

2日前、金沢八景からオレンジ色の帯を巻いた「アレ」がでてきました。

中央快速線のグリーン車導入に伴うホーム延長工事が進んでいるところですが、ついにE233系0番台グリーン車の実写が姿を現しました。

予想イラスト通り両開きドア。混雑の激しい中央快速線を考慮した形です。
車内はまだ見られないのですが、そのうち報道公開されるでしょう。

サービス開始は2024年度末以降と時期がはっきりしていません。
半導体不足により車両の製造が追いつかないようです。

もっとも、ホーム延伸工事も駅によって完了していたり、まだ基礎工事すら始まっていなかったりで、あと2年弱で開始できるのでしょうか。

ブログ一覧 | 鉄っちゃんモード | 日記
Posted at 2022/07/14 22:30:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

ルネサス
kazoo zzさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2022年7月15日 9:09
常磐線だったか、全編成が出そろう前に、お試しでグリーン券無しで乗車できる期間がありました。
中央線快速電車も、そんな期間があることを願ってます(笑)。
普段は中央線快速電車を利用する機会は無いのですが、無料グリーン車だったら高尾まで乗りに行きます♪
コメントへの返答
2022年7月20日 8:18
混雑が激しい路線ですからね。
できるだけ、無料期間を短くしたいでしょうしね。
短期間で一気に組み込んで開始するような気がします。

って、よくよく考えたら常磐線などど違って、普通車の差し替えじゃなくて増結なんですよね。
この場合、共通で運用が組めないから最初から有料で開始になりそう。

プロフィール

「いいわけ http://cvw.jp/b/175969/47955382/
何シテル?   09/15 17:38
平穏無事に過ごすことが目標です。 ・・・そうなるとは思えませんが(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:My Page
2009/12/02 22:49:13
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年9月に購入。 レガシィから乗り換える際に最後まで迷っていたVNに乗ることになり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
15年近く愛用したレガシィに代わり、2020年6月に購入。 今回も長く大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に購入しました。 3ナンバー・6気筒エンジン・レザーシートと初物づくし(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation