• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-chan@VN5のブログ一覧

2022年10月08日 イイね!

LFMでのお買い物その2

先週のLFMでアクセルマットを購入したと書きましたが、実はもう一つありまして、それが今日届きました。



伊の蔵レザーさんのスマートキーウェアジャケットとエネキー用のジェケットです。

早速キーをいれまして



スマートキーのほうは裏表で色を変えてみました。
割と気にっていますw
Posted at 2022/10/08 18:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年09月29日 イイね!

せっかくなんで

本日は有休発動して、メガネを新調に行ってきたわけですが、時間があったので恵比寿のあそこへ寄ってきました。



インプに追加設定されるSTIスポーツです。


見た目はFアンダーとリアっぱね、それにホイールでしょうか。
あとはFダンパーが専用品に、内装はレヴォーグほどの派手さはないですが、落ち着いた感じになっています。


そして、ようやくというか、



次期レヴォーグを見てきました。


フロントのグリルとヘッドライトのバランスに少々違和感がありますが、それ以外は割と好きなデザインです。




STIスポーツといえば、ボルドー柄の内装ですが、新型にもしっかり受け継がれています。追加でブラセレでも出るんじゃないかと思いますが。



展示車がいくつかあって、写真はアイサイトX装着車なので、センターの大きなモニターに加え、メーターはグラスコックピット化されています。
実際の表示はまだ見ていません。



シフトノブは現行より高い位置にあるんですね。
少し気になったのは、展示車で沢山の人が座っているせいか、本革シートが若干クタっておりまして…
せっかくなんだから、もう少し何とかならんかったのかな…なんて思いました。

さて、一通り見た後は渋谷へ立ち寄ります。
これまで駅本屋とはかなり離れていた埼京線のホームが、6月の工事で移設が完了し、山手線と並ぶ形になりました。まだ仮設の部分があるので本設化しつつ、今度は山手線ホームの島式化に向けた工事が進みそうです。



先週末からマークシティと水平レベルで山手線外回りへアクセスできた「玉川改札」が閉鎖されました。
井の頭線側からJRへ行こうとすると、

これまでの連絡通路自体が閉め切られており、導線が大きく変化しました。
閉鎖部分の先は東急東横店の建物で、これから解体が本格化します。

ちなみに新宿でも、東西連絡通路が開通したそうで、この2つの街はまだまだ変わっていきそうです。
Posted at 2020/09/29 21:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年08月29日 イイね!

インターホンを換えてみた

うちのインターホン、いまだにカメラが付いていませんでした。
alt

20年以上使っていて、最近玄関からの音声が聞こえなくなったことから、ようやく重い腰を上げることに。

購入したのは、アイホンの7インチディスプレイのやつ
パナソニックも検討しましたが、要らない機能があって値段も高いのでヤメw

で、購入にあたり既存の配線を調べると…

玄関子機~(より芯2線)~1F親機~(単芯4線)~2F子機

となっており、1Fはワイヤレス子機で対応するため、従来親機のあった個所で結線することに。
なお、電源はコンセントからとるタイプだったので、資格がなくても作業ができます。(直結式だと電気工事士の資格がないとアウト)
alt

4芯のうち、赤と白の線を使います。
それぞれより線とつなげて、端末スリーブをかぶせて電工ペンチで挟み込みます。
使わない線は露出した芯をカットした後、絶縁テープでぐーるぐる。


alt


2Fの親機設置個所、すでに古い子機ははずしてあります。
こちらも、使わない線は露出した芯をカットして絶縁テープを巻きつけます。
使用する線は、露出する芯の長さを説明書記載の規定値に合わせてカットします。

alt

あとは指定の箇所に線を差し込むだけ。
極性もないので、気にせず突っ込みます。

alt


設置位置を調整して親機を固定し、室内は完了。
続いて玄関子機です。

alt

古い子機を外しました。

alt

あとは新しい枠を取り付けて、子機に結線し枠に固定。
最後にカバーをつければ、室外も完了。

alt

そして、電源を投入し初期設定をすれば終了。

画像はありませんが、動作状況に問題はありませんでした。

というわけで、車いじりではなく家いじりでしたw
Posted at 2020/08/29 18:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年05月02日 イイね!

交換

去年秋の話(今更W)

私の自宅なんですが、築25年を超えていろいろガタがで始まています。
そんな中、トイレの扉(引き戸)から開閉時に異音が発生。



一見何ともなさそうな戸車ですが、



外してみると、車輪部分が欠けていました。
これにより、開閉時にガッタガタとうるさいことこの上ない!

近所のドイト(最近、いつの間にかコーナンに看板が変わっていたw)へ行って購入したのが、


防音戸車。サイズは適当に合いそうなものを購入。



元の戸車と交換するだけなので、なんてことない作業。

あとは、扉を元に戻せばOK。
動きはスムーズだし、静かになったし、1個数十円のお手軽作業でしたw
Posted at 2020/05/02 19:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年12月18日 イイね!

なんか届いた

先ほど、忘年会から帰宅したらSUBARUマークの箱が届いていました。


開けてみると…



実は、STIがコラボではないオリジナルデザインの腕時計を製作するにあたり、クラウドファンディングを行っていました。
そのファンディングが無事成立し、今日自宅に届いたというわけでした。
おまけで付いていたのは、専用のメッシュバンド。



ディスクローターをイメージしたデザインはなかなか格好いいと思います。

毎日ではないですが、なにかイベント時には付けていこうかと思います。
Posted at 2019/12/18 21:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「いいわけ http://cvw.jp/b/175969/47955382/
何シテル?   09/15 17:38
平穏無事に過ごすことが目標です。 ・・・そうなるとは思えませんが(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:My Page
2009/12/02 22:49:13
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年9月に購入。 レガシィから乗り換える際に最後まで迷っていたVNに乗ることになり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
15年近く愛用したレガシィに代わり、2020年6月に購入。 今回も長く大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に購入しました。 3ナンバー・6気筒エンジン・レザーシートと初物づくし(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation